*

2013.8.31 (SAT) 京都大学戦

EXPO FLASH FIELD 16:00 Kick off

得点経過

TEAM 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL
神戸大学 0 6 3 0 9
京都大学 7 7 0 3 17

STARTING MEMBERS

offense # ポジション 学年 deffence # ポジション 学年
江草慎也 75 OL 3 大津元希 96 DL 4
岡本知己 74 OL 2 谷添大地 6 DL 3
川原駿 73 OL 4 篠原悠 3 DL 4
簱福暁 79 OL 4 嶋崎翔太 55 DL 4
吉田健人 77 OL 4 佐々井一希 42 LB 4
尾原学 4 QB 4 久保勉 98 LB 3
中島晃生 11 WR 4 田中信考 47 LB 3
田中健太 86 WR 4 林裕大 2 SF 2
麻生将弘 81 WR 4 井角文哉 17 SF 4
八田嶺志 80 WR 4 山岡祐輔 24 CB 4
野田紘平 28 RB 2 佐藤広岬 14 CB 3
畑中良介 31 K 4 石井一輝 1 P 3

チーム記録

TEAM 神戸大学 京都大学
タッチダウン 1 2
PAT (1点)/回数-成功 0-0 2-2
PAT (2点)/回数-成功 0-0 0-0
FG/回数-成功 1-1 1-1
セイフティ 0 0
1stダウン 16 12
パス/試投-成功-Intercept-獲得ヤード 16-10-1-114 20-13-0-137
ラン/回数-獲得ヤード 27-63 29-100
攻撃/回数-獲得ヤード 43-177 49-237
反則/回数-喪失ヤード 0-0 4-20
ファンブル/回数-喪失回数 0-0 0-0
ボール所有時間 26:46 21:14
3rd Down Conversions 3/12 4/13
4th Down Conversions 1/2 0/0
得点経過
京都大 1Q-02:35 #99 高橋 18yds Punt Return(K-G #85 大塚)
京都大 2Q-02:53 #19小原→#10井上 8yds PASS(K-G #85 大塚)
神戸大 2Q-09:18 #4尾原→#81麻生 61yd PASS(K-NG #31畑中)
神戸大 3Q-06:55 #31畑中 25yds FG
京都大 4Q-04:01 #85 大塚 23yds FG

*秋の試合日程のお知らせ*

秋リーグの試合日程をお知らせいたします。

第一節  8月31日(土)  vs京都大学    16:00 kick off @EXPO FLASH FIELD
第二節  9月15日(日)  vs関西大学    18:40 kick off @EXPO FLASH FIELD
第三節  9月29日(日)  vs立命館大学   16:00 kick off @EXPO FLASH FIELD
第四節 10月12日(土)  vs関西学院大学 11:20 kick off @王子スタジアム
第五節 10月26日(土)  vs龍谷大学    12:00 kick off @西京極陸上競技場
第六節 11月10日(日)  vs大阪教育大学 13:30 kick off @神戸ユニバー
第七節 11月23日(土)  vs近畿大学    16:10 kick off @EXPO FLASH FIELD

またトップページからもご覧いただけます。

春シーズン、1勝しかできなかった今年度。
秋シーズンには皆様のご声援に応えられるように、
開幕戦に向けチーム一丸となって精進していきますので
是非、会場に足を運んで頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

近畿大学戦MIP

春シーズン最終戦、近大戦。
一言で言えば悔しい結果で終わってしまいました。

なぜ勝てなかったのか、チームに欠けているものはなにか。

各々が感じ取ったものがあるのではないでしょうか。

秋の初戦、みなさまに成長したRAVENSをお見せできるよう、
チームで話し合い、練習、トレーニングに励みたいと思います。

以下、MIP投票結果です。

ご投票ありがとうございました。
来シーズンもよろしくお願い致します。

Offense
1位 #10 小島俊樹 6票
2位 #31 畑中良介 3票
3位 #81 麻生将弘 1票

Defense
1位 #98 久保勉  7票
2位 #55 嶋崎翔太 2票
3位 #95 安藤祥大 1票

Line
1位 #96 大津元希 3票
2位 #99 小西一輝 2票
2位 #95 安藤祥大 2票
4位 #73 川原駿  1票
4位 #75 江草慎也 1票

――――――――――――――――――――――――――――――

秋に期待!勝負は京大戦から!

長いパスとおされすぎです
DBしっかり
夏をこして秋に期待してます

勝てそうで残念でした
DB陣の奮起を期待します

フィールドゴールよく決めた!

練習不足ですか
秋にはしっかり闘って欲しい

秋の勝利を目指して、セルフスカウティングで自チームの強み・弱みを認識し、
チーム作りに生かして下さい!

2013.6.22(SAT) 近畿大学戦

王子スタジアム 14:00 Kick off

得点経過

TEAM 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL
神戸大学 0 3 12 3 18
近畿大学 10 6 0 7 23

STARTING MEMBERS

offense # ポジション 学年 deffence # ポジション 学年
江草慎也 75 OL 3 大津元希 96 DL 4
水内勁太 71 OL 3 安藤祥大 95 DL 4
川原駿 73 OL 4 小西一輝 99 DL 4
簱福暁 79 OL 4 嶋崎翔太 55 DL 4
吉田健人 77 OL 4 佐々井一希 42 LB 4
尾原学 4 QB 4 久保勉 98 LB 3
中島晃生 11 WR 4 田中信考 47 LB 3
田中健太 86 WR 4 平井康大 13 SF 2
麻生将弘 81 WR 4 井角文哉 17 SF 4
小島俊貴 10 RB 4 山岡祐輔 24 CB 4
林浩正 21 RB 3 佐藤広岬 14 CB 3
畑中良介 31 K 4 畑中良介 31 P 4


チーム記録

TEAM 神戸大学 近畿大学
タッチダウン 2 3
PAT (1点)/回数-成功 2-0 3-2
PAT (2点)/回数-成功 0-0 0-0
FG/回数-成功 2-2 1-1
セイフティ 0 0
1stダウン 13 13
パス/試投-成功-Intercept-獲得ヤード 22-10-1-146 19-10-0-147
ラン/回数-獲得ヤード 27-124 34-144
攻撃/回数-獲得ヤード 49-270 53-291
反則/回数-喪失ヤード 7-40 5-31
ファンブル/回数-喪失回数 3-2 0-0
ボール所有時間 23:55 24:05
3rd Down Conversions 4/10 5/12
4th Down Conversions 1/1 0/0
得点経過
近畿大 1Q-03:52 #14望月 33yds FG
近畿大 1Q-10:33 #21青木 4yds RUN(K-G #14望月)
近畿大 2Q-10:17 #7中田→#19矢野 39yds PASS(K-NG #14望月)
神戸大 2Q-12:00 #31畑中 48yds FG
神戸大 3Q-07:26 #4尾原→#81麻生 4yds PASS(K-NG #31畑中)
神戸大 3Q-09:19 #10小島 53yds RUN(K-NG #31畑中)
近畿大 4Q-01:20 #7中田→#85山田 13yds PASS(K-G #14望月)
神戸大 4Q-06:18 #31畑中 35yds FG

大阪産業大学戦MIP

遅くなりましたが、大阪産業大学戦のMIP結果です。
多くの方々からの投票、ありがとうございました。
結果は、部内でも掲示しており
部員一同の思いを鼓舞するものとなっております。
これからも皆様からの多くの投票をお待ちしております。

———————————————–

Offense
1位 #81 麻生将弘 4票
1位 #7  櫻井太貴 4票
3位 #31 畑中良介 3票
4位 #21 林浩正   1票

Defense
1位 #42 佐々井一希2票
2位 #47 田中信孝  1票
2位 #54 小西一輝  1票
2位 #55 嶋崎翔太  1票
2位 #98 久保勉   1票

Line
1位 #54 小西一輝 3票
2位 #55 嶋崎翔太 2票
2位 #96 大津元希 1票

――――――――――――――――――――――――――――――
熱中症に注意しましょう。秋リーグ戦に期待
今日のパント4本、良く蹴れてました。
#54最前線なのに最後尾でとめて、かっこよかったよ!!
やっぱりQBは#7に決定ですよ!!
ガンバレー!
#31ナイスキック!#55がんばってくれました。
やっぱり#81、#31ナイスパント

2013.6.8(SAT) 大阪産業大学戦

Kick off時間未定

得点経過

TEAM 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL
神戸大学 0 0 7 7 14
大阪産業大学 7 7 0 0 14

STARTING MEMBERS

offense # ポジション 学年 deffence # ポジション 学年
江草慎也 75 OL 3 大津元希 96 DL 4
水内勁太 71 OL 3 谷添大地 6 DL 3
川原駿 73 OL 4 小西一輝 99 DL 4
簱福暁 79 OL 4 嶋崎翔太 55 DL 4
倉谷悟史 57 OL 2 佐々井一希 42 LB 4
尾原学 4 QB 4 久保勉 98 LB 3
中島晃生 11 WR 4 田中信考 47 LB 3
川瀬将太 84 WR 2 平井康大 13 SF 2
麻生将弘 81 WR 4 井角文哉 17 SF 4
小島俊貴 10 RB 4 山岡祐輔 24 CB 4
林浩正 21 RB 3 佐藤広岬 14 CB 3
畑中良介 31 K 4 畑中良介 31 P 4


チーム記録

TEAM 神戸大学 大阪産業大学
タッチダウン 2 2
PAT (1点)/回数-成功 2-2 2-2
PAT (2点)/回数-成功 0-0 0-0
FG/回数-成功 0-0 0-0
セイフティ 0 0
1stダウン 14 12
パス/試投-成功-Intercept-獲得ヤード 21-8-1-113 13-3-1-72
ラン/回数-獲得ヤード 30-150 33-163
攻撃/回数-獲得ヤード 51-263 46-235
反則/回数-喪失ヤード 7-46 3-13
ファンブル/回数-喪失回数 0-0 1-1
ボール所有時間 24:35 23:25
3rd Down Conversions 5/12 1-9
4th Down Conversions 1/1 1/2
得点経過
大産大 1Q-11:20 #1吉川 8yds RUN(K-G #9伊藤)
大産大 2Q-11:42 #2青木 6yds RUN(K-G #9伊藤)
神戸大 3Q-02:15 #7櫻井→#81麻生 19yds PASS(K-G #31畑中)
神戸大 4Q-02:40 #7櫻井→#81麻生 6yds PASS(K-G #31畑中)

龍谷大学戦MIP

絶対勝たなければならなかった試合、龍谷大学戦。
1stシリーズでタッチダウンを奪えたものの、
今試合でのタッチダウンはその一度きりとなりました。

スナップミス、リターン時のファンブル。
この春に必ずや克服しなければならない課題が浮き彫りになった試合でした。
春の試合も残すところあと2戦。
秋に向けての課題を克服するため、明日からチーム一丸となって練習に励んでいきたいと思います。

以下、MIP投票結果です。
投票ありがとうございました。

Offense
1位 #27 青島一平 4票
2位 #31 畑中良介 2票
3位 #4  尾原学  1票
3位 #80 八田嶺志 1票

Defense
1位 #24 山岡祐輔 2票
1位 #98 久保勉   2票
2位 #20 小原孝助 1票

Line
1位 #96 大津元希 3票
2位 #55 嶋崎翔太 1票
2位 #99 小西一輝 1票

――――――――――――――――――――――――――――――
練習あるのみ!#81がんばれ!
とにかくがんばれ!!
ディフェンスのインセプからの攻撃で点数がとれないなんて・・・。QBを交代するのもありかもです。後ベンチがもっともりあげて下さい。
インセプ、スナップミス、QBサックが多すぎます。これでは勝てないでしょう。DB陣の奮起を期待します(パスとおされすぎでしょう
とにかくがんばろう!死にものぐるいで 又応援きます

2013.5.26(SUN) 龍谷大学戦

Kick off時間未定

得点経過

TEAM 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL
神戸大学 7 0 3 0 10
龍谷大学 7 14 3 7 31

STARTING MEMBERS

offense # ポジション 学年 deffence # ポジション 学年
岡本知己 74 OL 2 大津元希 96 DL 4
水内勁太 71 OL 3 谷添大地 6 DL 3
川原駿 73 OL 4 小西一輝 99 DL 4
簱福暁 79 OL 4 嶋崎翔太 55 DL 4
吉田健人 77 OL 4 佐々井一希 42 LB 4
尾原学 4 QB 4 久保勉 98 LB 3
中島晃生 11 WR 4 田中信考 47 LB 3
田中健太 86 WR 4 平井康大 13 SF 2
麻生将弘 81 WR 4 石井一輝 1 SF 3
小島俊貴 10 RB 4 山岡祐輔 24 CB 4
青島一平 27 RB 2 小原孝助 20 CB 4
畑中良介 31 K 4 石井一輝 1 P 3


チーム記録

TEAM 神戸大学 龍谷大学
タッチダウン 1 4
PAT (1点)/回数-成功 1-1 4-4
PAT (2点)/回数-成功 0-0 0-0
FG/回数-成功 1-1 1-1
セイフティ 0 0
1stダウン 15 17
パス/試投-成功-Intercept-獲得ヤード 16-7-3-72 31-10-1-192
ラン/回数-獲得ヤード 34-114 25-114
攻撃/回数-獲得ヤード 50-186 56-306
反則/回数-喪失ヤード 4-40 4-15
ファンブル/回数-喪失回数 2-1 0-0
ボール所有時間 28:38 19:22
3rd Down Conversions 4/11 8/13
4th Down Conversions 0/0 0/0
得点経過
神戸大 1Q-07:04 #4尾原 6yds RUN(K-G #31畑中)
龍谷大 1Q-07:41 #12竹内→#5内藤 77yds PASS(K-G #5内藤)
龍谷大 2Q-00:51 #12竹内→#1新田 12yds PASS(K-G #5内藤)
龍谷大 2Q-11:28 #12竹内→#5内藤 15yds PASS(K-G #5内藤)
龍谷大 3Q-04:36 #5内藤 23yds FG
神戸大 3Q-10:53 #31畑中 39yds FG
龍谷大 4Q-11:53 #12竹内→#27藤嶋 22yds PASS(K-G #5内藤)

関西学院大学戦MIP

春の大きな目標として掲げられていた関学戦。
前2試合の悪い流れは止めることができたものの、
勝利にはあと一歩届くことが出来ませんでした。

ディフェンスによるファンプルカバーや何回ものパスインターセプト、パントリターン。
このチャンスを活かせるオフェンスが次の龍谷戦、秋への課題として残った試合でした。

以下、MIP投票結果です。
ご投票ありがとうございました。

Offense
1位 #4 尾原学 1票
1位 #80 八田嶺志 1票

Defense
1位 #1 石井一輝 4票

Line 
1位 #99 小西一輝 2票
2位 #55 嶋崎翔太 1票

コメント
————————————————————–

#1 すごい!

今日は過去2試合よりいい試合でした。

#4 サックされすぎ
リズムくずす!

2013.5.11(SAT) 関西学院大学戦

関西学院大学第3フィールド 15:00 Kick off

 得点経過

TEAM 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL
関西学院大学 8 5 0 7 20
神戸大学 0 0 3 14 17

STARTING MEMBERS

offense # ポジション 学年 deffence # ポジション 学年
岡本知己 74 OL 2 篠原悠 3 DL 4
水内勁太 71 OL 3 谷添大地 6 DL 3
川原駿 73 OL 4 小西一輝 99 DL 4
簱福暁 79 OL 4 嶋崎翔太 55 DL 4
吉田健人 77 OL 4 佐々井一希 42 LB 4
尾原学 4 QB 4 久保勉 98 LB 3
中島晃生 11 WR 4 田中信考 47 LB 3
田中健太 86 WR 4 井角文哉 17 SF 4
麻生将弘 81 WR 4 石井一輝 1 SF 3
小島俊貴 10 RB 4 山岡祐輔 24 CB 4
青島一平 27 RB 2 小原孝助 20 CB 4
畑中良介 31 K 4 石井一輝 1 P 3


チーム記録

TEAM 関西学院大学 神戸大学
タッチダウン 2 2
PAT (1点)/回数-成功 1-1 2-2
PAT (2点)/回数-成功 1-1 0-0
FG/回数-成功 1-1 1-1
セイフティ 1 0
1stダウン 24 15
パス/試投-成功-Intercept-獲得ヤード 26-12-3-133 24-10-1-95
ラン/回数-獲得ヤード 40-272 29-127
攻撃/回数-獲得ヤード 66-405 53-222
反則/回数-喪失ヤード 2-15 2-10
ファンブル/回数-喪失回数 3-3 2-2
ボール所有時間 24:51 23:09
3rd Down Conversions 2/10 3/11
4th Down Conversions 2/2 1/1
得点経過
関学大 1Q-08:42 #4前田→#82横山 5yds PASS(RUN-G #8橘)
関学大 2Q-01:11 SAFETY
関学大 2Q-04:52 #12三輪 31yds FG
神戸大 3Q-04:50 #31畑中 27yds FG
神戸大 4Q-02:04 #27青島 11yds RUN(K-G #31畑中)
関学大 4Q-05:07 #39榎本 2yds RUN(K-G #30千葉)
神戸大 4Q-10:15 #1石井 51yds Punt RET.(K-G #31畑中)

前のページ | 次のページ