横浜国立大学戦 MIP
3年ぶりの開催となる定期戦の相手は横浜国立大学。今年で34回目となり、伝統であるこの一戦は何としても勝ちたい相手であった。横浜国立大学のキックにより試合開始。試合開始早々、QB#1榮からWR#81長谷川のパスでTDを獲得。攻守交代直後、DL#65齋藤によるファンブルフォースにより攻撃権を獲得し、RB#32長尾がその流れのままTD。その後もWR#12橋本のTDやWR#19竹本の2本のパントリターンでTDが繰り返され、48-0で前半終了。3Qが始まると、相手の攻撃に苦しめられる神戸大学はFGを許してしまう。また、相手の堅いディフェンスにより神戸大学は得点を獲得することはできなかった。それでも神戸大学は試合残り34秒で、QB#11小川からWR#19竹本へのパスによるTDで追加点を獲得し、55-3で試合は終了した。

1位 WR#19 竹本修人 16票
2位 RB#32 長尾涼平 7票
3位 QB#11 小川滉太 4票
DB#3 芹川雅典 3票
LB#9 丸山碧澄 3票
DB#25 松本尚也 3票
DL#33 古髙遼 3票
OL全員 3票
WR#1 榮大志 2票
DL#8 寺川陸 2票
RB#22 渡辺大智 2票
OL#79 松鶴康佑 2票
WR#81 長谷川雄大 2票
DB#4 伊原昂紀 1票
RB#17 田中碧 1票
RB#21 井村颯汰 1票
LB#41 堀ノ上光太 1票
OL#59 城島健人 1票
DL#65 齋藤将希 1票
OL#74 井ノ上龍之介 1票
TE#89 富士野勇大 1票
DL#90 白坂俊樹 1票
QB#99 多田龍平 1票
OLDL全員 1票
キックチーム 1票
パントリターンチーム 1票
パントリターンTDを2回獲得し、神戸大学の流れを作ったWR#19竹本修人にコメントをもらいました。
・#19 初めてアメフト見たんですがみなさんかっこよかったです!
・#25 バチコリ行けてました!
・#11 西南戦でどうなるかと思ったけど今日はしっかりといいパスを通していた。この数週間の鍛錬の結果だと思うので、今日のところは評価したい。
・#19 リターン上手い!
・#32 ロングゲインからのTDよかった。
・#79 2年生ながら堂々としたプレーをしていた。昨年の#72の2年生時を見ているようだ。彼の今後に是非注目しようと思う。
・#8#19 寺川選手は激しいパスラッシュや素早いタックルでまさに背中で魅せるキャプテン、素晴らしいプレー!
竹本選手はブロッカーをうまく使って好パントリターン連発&素晴らしいルートランと着実なキャッチでオフェンスを牽引!素晴らしいプレーの数々、鮮やかでした!
・#19 3TDと大活躍!これからも大応援してます!
・#81 ナイスTD
・#19 ナイスTD!
・#33 強かった、DLの強い神戸大学を両エンドの4回生と共に見せてほしい!
・#74 今日もデカかったです!
・#32 ビッグリターンがナイスでした!
・#90 気合いの入ったディフェンス!
・#33 ナイス!
・#9 タックルするところがメチャメチャカッコよかった。
・#32 ナイスランナイスリターン!頑張れ天才!
・#17 少ない出場機会であの活躍はすごい。
・#22 ナイスラン!
・#99 多田さんはキックが素晴らしく、QBとしてもインターはありましたが素晴らしいパスを放っていました。チアリーダーは、暑い中しんどいのにその暑さに負けないくらいの熱い声援を送っていました。可愛かったです。
・#19 最高!!
・#19 かっこよかったです。
・#19 小さい体でひょこひょこ動いていて応援したくなる。ナイスガッツ。これからも彼の活躍に期待したい。
・#32 2年生ながらカットが上手で、森分くんに匹敵する素質がうかがえた。キックも合わせてスーパースター候補の1人。
・#11 55得点を取ったアタックのリーダーとして頑張った。自身のタッチダウンパスも素晴らしかった。
・#11#19 4Qのパスタッチダウンは見事でした。
・#19 キレッキレですね。
・#1 パス成功率にナイスランで得点に貢献!
・#3 ホルダー/キッカーは目立ちますがPATスナップ8回。二試合連続安定したスナップでした。
・#19 3TDは出来すぎですね。
・#19 パントリターンとナイスキャッチ素晴らしい。
・#9 丸山選手スゴイジヤンブ観ました!!怪我注意で暴れて下さい。
・#81 これからも期待しています!
・#1 特に前半戦のボールコントロール、パス回しの安定感は抜群、今後が楽しみ。
・#11 大差で勝った事は喜ばしい事だけど、反則やミスは減らせると思う。相手のタックルが弱かったので助かった感がある。関西のTOP3校はもっと激しいタックルをしてくると思うので秋に向けてもっとフィジカルを鍛えて下さい。
・#32 力強い走り頼もしかった。
・OL全員 カッコ良かった!次の試合も観てるよ!
・OL全員 よく止めてた。
・OL全員 相手のサインに対して柔軟に対応していた。
・キックチーム リターンTD量産ブロック
・パントリターンチーム リターナーの個人技含めナイスリターン連発でした。ただ、前半最後、タイムアウトを取りながらのパント時のオフサイドは残念でした。
2022年5月8日 横浜国立大学戦試合結果
王子スタジアム 14:00 Kick off 得点経過
TEAM |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
TOTAL |
神戸大学 |
28 |
20 |
0 |
7 |
55 |
横浜国立大学 |
0 |
0 |
3 |
0 |
3 |
STARTING MEMBERS
Pos. |
No. |
Name |
Grd. |
Pos. |
No. |
Name |
Grd. |
OL |
74 |
井ノ上 龍之介 |
4 |
DL |
65 |
齋藤 将希 |
4 |
OL |
77 |
島田 將達 |
3 |
DL |
33 |
古髙 遼 |
3 |
OL |
59 |
城島 健人 |
4 |
DL |
90 |
白坂 俊樹 |
3 |
OL |
79 |
松鶴 康佑 |
2 |
DL |
8 |
寺川 陸 |
4 |
OL |
75 |
浅野 孝一郎 |
3 |
LB |
5 |
田中 康貴 |
2 |
QB |
1 |
榮 大志 |
2 |
LB |
9 |
丸山 碧澄 |
2 |
RB |
22 |
渡辺 大智 |
4 |
LB |
50 |
平井 優太朗 |
3 |
WR |
80 |
山川 峻 |
2 |
DB |
3 |
芹川 雅典 |
4 |
WR |
12 |
橋本 侑磨 |
4 |
DB |
25 |
松本 尚也 |
3 |
WR |
19 |
竹本 修人 |
4 |
DB |
4 |
伊原 昴紀 |
2 |
WR |
81 |
長谷川 雄大 |
4 |
DB |
15 |
下田 紘睦 |
3 |
K |
99 |
多田 龍平 |
3 |
P |
99 |
多田 龍平 |
3 |
・
得点経過 |
神戸大 1Q-03:16 #1 榮大志→#81 長谷川雄大 14yds PASS (K-G #99 多田龍平) |
神戸大 1Q-06:12 #1 榮大志→#12 橋本侑磨 15yds PASS (K-G #99 多田龍平) |
神戸大 1Q-07:02 #32 長尾涼平 3yds RUN (K-G #32 長尾涼平) |
神戸大 1Q-09:32 #19 竹本修人 58yds PUNT RETURN TD (K-G #99 多田龍平) |
神戸大 2Q-03:25 #11 小川滉太→#12 橋本侑磨 4yds PASS (K-G #99 多田龍平) |
神戸大 2Q-08:13 #32 長尾涼平 76yds PUNT RETURN TD (K-G #99 多田龍平) |
神戸大 2Q-09:37 #19 竹本修人 57yds PUNT RETURN TD |
横浜国立大 3Q-09:13 #23 黒田遼太郎 20yds FG |
神戸大 4Q-11:36 #11 小川滉太→#19 竹本修人 10yds PASS (K-G #32 長尾涼平) |
今試合は、諸事情によりチーム記録は記載しておりません。
ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
5/11 23:59までMIP投票を下記バナーより受け付けております。ご投票よろしくお願い致します。

中京大学戦 MIP
春シーズン2試合目の相手は、東海地区王者である中京大学。前回の西南学院戦では満足がいかない結果であったため、圧倒して勝利したい一戦であった。神戸大学のキックにより試合開始。1Qには中京大学のパスプレーに翻弄されるも、DB#15下田によるファンブルリカバーにより攻守交代し、神戸大学の攻撃が始まる。2Q序盤にQB#99多田のFGで3点を先制。その後、RB#32長尾のTDやDL#8寺川のセーフティで追加点を挙げ、15-0で前半終了。後半開始早々、QB#11小川からWR#19竹本へのパスでTD。その後もFGやRB#21井村のTDで得点を重ね3Qは終了した。4QにはDB#4伊原のインターセプトTDもあり、さらに点差を広げ、45-0で勝利した。

1位 DB#4 伊原昂紀 11票
2位 QB#99 多田龍平 9票
3位 RB#22 渡辺大智 7票
RB#21 井村颯汰 4票
RB#32 長尾涼平 4票
DL#8 寺川陸 3票
DL#65 齋藤将希 3票
WR#12 橋本侑磨 2票
WR#13 森原隼也 2票
WR#19 竹本修人 2票
OL#74 井ノ上龍之介 2票
OL全員 2票
LB#9 丸山碧澄 1票
DB#15 下田紘睦 1票
DB#24 畔柳誠生 1票
LB#41 堀ノ上光太 1票
OL#59 城島健人 1票
TE#89 富士野勇大 1票
ディフェンス全員 1票
DL全員 1票
スタッフ全員 1票
見事なブリッツやインターセプトTDを見せ、様々な場面で活躍した伊原選手にコメントを貰いました。
・#12 エグいキャッチを期待。
・#22#89#99 良く頑張りました。
・#59 少し不安要素の残る前半だったが、終わってみればこの点差。#72が抜けた穴はしっかり埋まった。今年こそ甲子園ボウルにいってほしい。
・#19 ナイスキャッチ!
・#24 戸山高校アメフト部OBだから!
・#4 ナイスブリッツ、ナイスインターセプトでした。
・#4 試合の流れを持ってきた!!
・#32 旧#27RB森分かと思った。もっと見てみたいと思えるランでした。
・#41#65 ディフェンスの柱。今後の活躍期待してます!
・#22#99 多田さんは、キックの精度がとてもよかった。渡辺さんは、相手をかわす技術が素晴らしかった。とても楽しい試合をありがとうございました。頑張ってください。
・#22 激アツファンタスティックエブリデイ!
・#32 活きのいい走りでした!
・#22 すりねける走り、お見事です。
・#74 ナイスブロックナイスプロテクション。
・#74 今日もデカかった。
・#32 潰されたかな?からの末脚が良かった。
・#99 最初のドライブよかった!
・#99 全てのプレーで安定感があった。
・#8 スナッパーマンツー強かった。タックルすごかった。
・#4 カッコいいインターセプトに感動!
・#4 2回生らしい思いきったプレーがよかった。
・#4 タッチダウンがカッコ良かったです!
・#8 いつものDLでの活躍のみならず、キックオフリターンでもプーチキックを果敢にロングリターンし大活躍でした。
・#22 ナイスラン!
・#21 なんかTDとったらしいので。今回こそは打倒竹本!
・#15 ファンブルフォース、リカバー、リターン中のナイスブロック楽しかったでしょうね。
・#4 ブリッツえぐいし、インセプTDナイスすぎ!去年の桃山学院戦を思い出しました。
・#4#65 大量得点したけど、相手のミスも多かった。練習あるのみ。3年前を継続してほしい。
・ディフェンス全員 第1クォーター中京大学の攻撃をしのいでミスを誘い、0点に抑えた守備陣が良かった。オフェンスが波に乗れた。
・OL全員 かっこよかった!
・スタッフ全員 試合中、走り回って選手をサポートしている姿がかっこよかったです。
2022年5月1日 中京大学戦試合結果
王子スタジアム 13:00 Kick off 得点経過
TEAM |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
TOTAL |
神戸大学 |
0 |
15 |
16 |
14 |
45 |
中京大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
STARTING MEMBERS
Pos. |
No. |
Name |
Grd. |
Pos. |
No. |
Name |
Grd. |
OL |
74 |
井ノ上 龍之介 |
4 |
DL |
65 |
齋藤 将希 |
4 |
OL |
77 |
島田 將達 |
3 |
DL |
33 |
古髙 遼 |
3 |
OL |
59 |
城島 健人 |
4 |
DL |
66 |
山西 洸希 |
3 |
OL |
64 |
安達 吏唯 |
3 |
DL |
8 |
寺川 陸 |
4 |
OL |
75 |
浅野 孝一郎 |
3 |
LB |
0 |
森田 恭平 |
4 |
QB |
99 |
多田 龍平 |
3 |
LB |
41 |
堀ノ上 光太 |
4 |
RB |
21 |
井村 颯汰 |
4 |
LB |
50 |
平井 優太朗 |
3 |
TE |
89 |
富士野 勇大 |
4 |
DB |
3 |
芹川 雅典 |
4 |
WR |
12 |
橋本 侑磨 |
4 |
DB |
25 |
松本 尚也 |
3 |
WR |
19 |
竹本 修人 |
4 |
DB |
4 |
伊原 昴紀 |
2 |
WR |
13 |
森原 隼也 |
2 |
DB |
15 |
下田 紘睦 |
3 |
K |
99 |
多田 龍平 |
3 |
P |
99 |
多田 龍平 |
3 |
・
得点経過 |
神戸大 2Q-01:53 #99 多田龍平 20yds FG |
神戸大 2Q-07:50 #32 長尾涼平 7yds RUN (K-G #99 多田龍平) |
神戸大 2Q-10:38 Safety |
神戸大 2Q-11:41 #99 多田龍平 27yds FG |
神戸大 3Q-01:08 #11 小川滉太→#19 竹本修人 9yds PASS (K-G #99 多田龍平) |
神戸大 3Q-7:38 #99 多田龍平 28yds FG |
神戸大 3Q-08:45 #21 井村颯汰 20yds RUN |
神戸大 4Q-0:50 #22 渡辺大智 6yds RUN (K-G #99 多田龍平) |
神戸大 4Q-8:24 #4 伊原昴紀 50yds インターセプトTD (K-G #99 多田龍平) |
今試合は、諸事情によりチーム記録は記載しておりません。
ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
5/4 23:59までMIP投票を下記バナーより受け付けております。ご投票よろしくお願い致します。

西南学院大学戦 MIP
強風が吹く中、新歓試合も兼ねた春シーズン初戦が始まった。相手は、昨年度九州王者である西南学院大学。第1Qには相手のミスによりLB#5田中がタッチダウンを獲得したが、その後は互いのディフェンスが踏ん張りを見せ、膠着状態が続き、両校得点をあげることはできずに前半が終了した。後半に入り、徐々に息を吹き返す神戸大学は、第3Qに#19竹本がパントリターンタッチダウンを決め、西南学院大学を突き放す。波に乗った神戸大学は、第4QにQB#99多田がFG、RB#22渡辺がタッチダウンで得点を重ね、大事な初戦を23-0で勝利することができた。

1位 WR#19 竹本修人 9票
2位 DL#65 斎藤将希 5票
3位 RB#21 井村颯汰 4票
3位 RB#22 渡辺大智 4票
3位 DB#25 松本尚也 4票
DL#8 寺川陸 3票
WR#13 森原隼也 2票
LB#41 堀ノ上光太 2票
OL#74 井ノ上龍之介 2票
OL#79 松鶴康佑 2票
LB#0 森田恭平 1票
DB#3 芹川雅典 1票
LB#5 田中康貴 1票
QB#11 小川滉太 1票
WR#14 萩原諒 1票
DB#24 畔柳誠生 1票
DL#33 古高遼 1票
LB#55 池田達朗 1票
OL#59 城島健人 1票
OL#64 安達吏唯 1票
OL#72 田中大誠 1票
TE#87 奥村陽介 1票
QB#99 多田龍平 1票
新チーム全員 1票
OLDL全員 1票
ディフェンス全員 1票
チームに勢いをもたらし、勝利に導くビックプレーを起こしたWR#19竹本修人にコメントをもらいました。
・#41 突き刺さってた。
・#8 エンドとしての仕事えぐかった。
・#59 昨年の#72が抜けた穴を補強できるか心配だったが良くやっている。彼のこれからの成長に期待。
・#11 ハンドオフが上手い。
・#55 ナイスタックル!!!!!!!!!!!!!!!
・#74 デカすぎます。体重も125kgまで増えたみたいなので期待してます。
・#25 松本選手。春関西高校優勝時の活躍を漸く大学で見せて貰えました。
・#64 昨年から、大きく成長しているのがパート練習の時から顕著に現れていた!
・#25 Big Play!!なおやさん!
・#21 相手ひきちぎってく姿がイケメンすぎた!!そうたさん!
・#22 ナイスラン!
・#19 タッチダウン痺れた!
・#21 あの髪の毛ボサボサだった井村くんが頑張っていて僕は嬉しいです。千葉から応援してます。
・#87 初先発!このまま3年間暴れてください。
・#22 オフェンス以外で点を取る(伝統?)。オフェンス、頑張れ!
・#74 126kgデカすぎる!
・#65 とんでもないサックしてた。
・#41 最高!
・#72 OLの期待の新人!100kg超えてスターターで出場するの待ってます。
・#19 あれで少し活気づいたかな。いい走りでした。
・#8 新チームの初戦を勝利で終えることができたことはよかったです。強い風の影響を受けたかもしれませんが、思い通りのプレーを遂行できた選手は少なかったと思います。今年の春は多くの試合を予定しているので、予想外の事態もあるかもしれませんが、確実に成長して秋のリーグ戦を迎えてください。スタッフは少人数で大変だと思いますが、スタイルしていない選手も含めた全員で対応しましょう。なにはともあれ連休明けまでは、新入部員の獲得に全力でがんばりましょう!
・新チーム全員 今年のレイバンズは強くなる可能性を感じました!JUST DO IT!
2022年4月16日 西南学院大学戦試合結果
王子スタジアム 14:00 Kick off 得点経過
TEAM |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
TOTAL |
神戸大学 |
6 |
0 |
7 |
10 |
23 |
西南学院大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
STARTING MEMBERS
Pos. |
No. |
Name |
Grd. |
Pos. |
No. |
Name |
Grd. |
OL |
74 |
井ノ上 龍之介 |
4 |
DL |
65 |
斎藤 将希 |
4 |
OL |
77 |
島田 將達 |
3 |
DL |
33 |
古高 遼 |
3 |
OL |
59 |
城島 健人 |
4 |
DL |
44 |
上原 浩士朗 |
4 |
OL |
64 |
安達 吏唯 |
3 |
DL |
8 |
寺川 陸 |
4 |
OL |
75 |
浅野 孝一郎 |
3 |
LB |
0 |
森田 恭平 |
4 |
QB |
11 |
小川 滉太 |
4 |
LB |
41 |
堀ノ上 光太 |
4 |
RB |
21 |
井村 颯汰 |
4 |
LB |
5 |
田中 康貴 |
2 |
TE |
87 |
奥村 陽介 |
2 |
DB |
3 |
芹川 雅典 |
4 |
WR |
19 |
竹本 修人 |
4 |
DB |
20 |
浅木 雄登 |
2 |
WR |
13 |
森原 隼也 |
2 |
DB |
4 |
伊原 昴紀 |
2 |
WR |
14 |
萩原 諒 |
4 |
DB |
24 |
畔柳 誠生 |
2 |
K |
99 |
多田 龍平 |
3 |
P |
99 |
多田 龍平 |
3 |
・
得点経過 |
神戸大 1Q-05:59 #5 田中康貴 PUNT RECOVER |
神戸大 3Q-09:28#19 竹本修人 60yds PUNT RETURN (K-G #99 多田龍平) |
神戸大 4Q-06:47 #99 多田龍平23yds FG |
神戸大 4Q-08:50 #22 渡辺大智 34yds RUN (K-G #99 多田龍平) |
今試合は、諸事情によりチーム記録は記載しておりません。
ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
4/19 23:59までMIP投票を下記バナーより受け付けております。ご投票よろしくお願い致します。
