関西大学戦MIP
チャンスはめぐってきたもののゴールまでは届かず完封負け。
残り3戦、負けられない戦いが続きます。
目標である「勝ち越し、Aクラス入り」を果たすため、
部員全員が「勝ち」を意識して、練習に励みたいと思います。

以下、MIP投票です。たくさんのご投票ありがとうございます。
次節、近畿大学戦もよろしくお願い致します。
Offence
1位 #18 多田明憲 4票
1位 #7 櫻井太貴 4票
2位 #67 遠藤颯 2票
3位 #22 中平泰次郎 1票
3位 #29 中塚伸悟 1票
3位 #80 八田嶺志 1票
Defense
1位 #14 佐藤広岬 4票
2位 #15 林雄亮 2票
3位 #8 川手勇也 1票
3位 #28 野田紘平 1票
3位 #37 東雄奨 1票
3位 #49 秋篠湧斗 1票
Line
1位 #28 野田紘平 4票
2位 #74 岡本知己 2票
3位 #76 植村和真 1票
今回はWR#18多田明憲、DL#28野田紘平からコメントをもらいました。
Off #18 多田明憲
Line #28 野田紘平
――――――――――――――――――――――――――――――
・#7 次節でずっぱりで頑張って下さい。
#28 DLらしくなっている。次戦も頑張れ。
・次から3連勝!
・次につながる内容だったと思います。
・よく守りました。あと3試合スローガン達成しよう!
・いよいよ正念場の戦いが始まります。一致団結して頑張りましょう。
・#18 あたりはきつくてもなくなれ!#7 復帰これから!
・これからが大事です。
・余計な失点が多すぎる。気合を入れ直して残り3戦頑張れ。
・櫻井君の復帰は次戦以降期待大です。
・あと3戦、上位目指して頑張れ!
・次戦以降大いに期待しています。
関西学院大学戦MIP
王者、関西学院大学戦。
相手は、今季失点なしで2戦を終えています。
ターンオーバーを出すことができたものの、関学ディフェンスにシャットアウト。
最後にはパスが連続で通りドライブすることができましたが、得点にはあと少し及びませんでした。

以下、MIP投票です。とてもたくさんのご投票ありがとうございます。
次節、関西大学戦もよろしくお願い致します。
Offence
1位 #10 西原昴志 10票
2位 #36 大麻達也 3票
3位 #18 多田明憲 2票
4位 #22 中平泰次郎 1票
4位 #29 中塚伸悟 1票
Defense
1位 #8 川手勇也 7票
2位 #15 林雄亮 2票
3位 #5 植原一輝 1票
Line
1位 #52 久保勉 4票
2位 #67 遠藤颯 1票
2位 #71 水内勁太 1票
2位 #74 岡本知己 1票
今回はOffence#10西原昴志、Defense#8川手勇也からコメントをもらいました。
Off #10 西原昴志
Def #8 川手勇也
――――――――――――――――――――――――――――――
・ガンバレ
・最後魅せてくれましたが、残念です。
・次戦がんばって。#10実戦経験積んで上手くなれ。
・2年生の活躍があり負けましたが、次に活かして頑張って下さい。最後惜しかった。
・残り4戦勝てる!ガンバレ!
・#10ナイス!
・ニューヒーロー#10
・最後よく頑張った。次の試合に繋げよう。
・QBの動き、作戦が読まれているような相手の動き、キックの問題?
京都大学戦MIP
2006年以来の勝利。初完封。
Defenseの数多くのターンオーバー、Offenceのドライブ、kickでも試合を有利に運ぶことができました。
フィールド、スタンド一体となって掴んだ勝利です。
ここで浮かれることなく、チームスローガンである「捲土重来」精神のもと、
勝ち越しAクラス入りを達成するため、さらに引き締めて練習に励みたいと思います。

以下、MIP投票です。とてもたくさんのご投票ありがとうございます。
次節、関西学院大学戦もよろしくお願い致します。
Offence
1位 #9 鳥取奨護 16票
2位 #21 林浩正 4票
2位 #22 中平泰次郎 4票
3位 #36 大麻達也 1票
全員!!
Defense
1位 #2 林裕大 10票
2位 #5 植原一輝 7票
3位 #47 田中信考 5票
4位 #15 林雄亮 3票
5位 #37 東雄奨 3票
5位 #52 久保勉 2票
6位 #14 佐藤広岬 1票
全員!!
Line
1位 #52 久保勉 3票
2位 #28 野田紘平 2票
3位 #74 岡本知己 1票
全員!!
K/P
1位 #23 木下春馬 2票
今回はOffence#9鳥取奨護、Defense#2林裕大からコメントをもらいました。
Off #9 鳥取奨護
Def #2 林裕大
――――――――――――――――――――――――――――――
・最高の試合内容でした。感動しました。次戦以降も今日の集中力で戦って下さい。
・おめでとう!やった!サイコー!
・全員MIP!
・おめでとう!うれしいです!
・おめでとう!よく頑張った!
・熱いゲームをありがとう!
・全員でつかんだ勝利!おめでとう!!
・まだまだ成長できる!おめでとう。
・サイコーです!おめでとう!
・今回は秘奥技をくり出すことなく活躍していて感動しました。私はルールとかそんな詳しくないのですが、詳しい友人が「良い仕事している」と言っていました。
・MIPは選手、スタッフ全員です。
・気迫が溢れていました。よくやりました。感動しました。鳥取君おつかれさま。
・25年も見ているけど、こんなにインセプしたのは見たこと無い。#9の気合、見事でした。安定したスナップ、今季でいちばんいいところです。
2014.9.13(SAT) 京都大学戦
EXPO FLASH FIELD 18:30 Kick off
得点経過
TEAM |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
TOTAL |
神戸大学 |
7 |
3 |
0 |
0 |
10 |
京都大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
STARTING MEMBERS
offense |
# |
ポジション |
学年 |
deffence |
# |
ポジション |
学年 |
水内勁太 |
71 |
OL |
4 |
久保勉 |
52 |
DL |
4 |
西山晃平 |
77 |
OL |
2 |
小島穂高 |
44 |
DL |
3 |
岡本知己 |
74 |
OL |
3 |
野田紘平 |
28 |
DL |
3 |
高塚弦 |
58 |
OL |
2 |
山本健悟 |
55 |
DL |
2 |
江草慎也 |
75 |
OL |
4 |
田中信孝 |
47 |
LB |
4 |
鳥取奨護 |
9 |
QB |
4 |
川手勇也 |
8 |
LB |
3 |
中平泰次郎 |
22 |
RB |
2 |
秋篠湧斗 |
49 |
LB |
3 |
望月陽介 |
4 |
TE |
3 |
佐藤広岬 |
14 |
CB |
4 |
多田明憲 |
18 |
WR |
4 |
林雄亮 |
15 |
CB |
2 |
八田嶺志 |
80 |
WR |
4 |
林裕大 |
2 |
SF |
3 |
金岡宗和 |
11 |
WR |
2 |
植原一輝 |
5 |
SF |
4 |
木下春馬 |
23 |
K |
4 |
木下春馬 |
23 |
P |
4 |
チーム記録
TEAM |
神戸大学 |
京都大学 |
タッチダウン |
1 |
0 |
PAT (1点)/回数-成功 |
1-1 |
0-0 |
PAT (2点)/回数-成功 |
0-0 |
0-0 |
FG/回数-成功 |
2-1 |
1-0 |
セイフティ |
0 |
0 |
1stダウン |
8 |
12 |
パス/試投-成功-Intercept-獲得ヤード |
9-3-0-25 |
33-15-5-141 |
ラン/回数-獲得ヤード |
43-127 |
27-47 |
攻撃/回数-獲得ヤード |
52-152 |
60-188 |
反則/回数-喪失ヤード |
1-5 |
1-5 |
ファンブル/回数-喪失回数 |
0-0 |
0-0 |
ボール所有時間 |
28:54 |
19:06 |
3rd Down Conversions |
2/13 |
6/15 |
4th Down Conversions |
0/0 |
1/2 |
得点経過 |
神戸大 1Q-07:49 #9鳥取奨護→#22中平泰次郎 12yds PASS(K-G #23木下春馬) |
神戸大 2Q-11:38 #23木下春馬 25yds FG |
立命館大学戦MIP
秋シーズン開幕。
新チーム始動時から、後援会、ファンクラブ、OBの方々からの多くの応援に応えるため
開幕戦勝利を目指し取り組んできました。
初戦は残念ながら黒星となってしまいましたが、
この結果が次節に結ぶよう取り組んでまいりますので、応援よろしくお願い致します。

以下、MIP投票です。ご投票ありがとうございます。
選手の大きな励みとなっていますので、今シーズンもよろしくお願い致します。
Offence
1位 #7 櫻井太貴 2票
2位 #22 中平泰次郎 1票
2位 #11 金岡宗和 1票
2位 #9 鳥取奨護 1票
Defense
1位 #14 佐藤広岬 3票
2位 #47 田中信考 1票
2位 #49 秋篠湧斗 1票
Line
1位 #55 山本健悟 2票
2位 #71 水内 勁太 1票
2位 #75 江草 慎也 1票
今回はDefense#14佐藤広岬からコメントをもらいました。
――――――――――――――――――――――――――――――
・よく戦いました。
・タックルよかった。パントリターンのブロックがんばって。
・次こそ勝ってください。
・もう少しOLが時間を稼いでくれないと厳しい。
・ゴールが遠かったですね、残念でした。
キックもOLも次回がんばってほしいです。
2014.8.30(SAT) 立命館大学戦
EXPO FLASH FIELD 16:00 Kick off
得点経過
TEAM |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
TOTAL |
立命館大学 |
6 |
6 |
0 |
22 |
34 |
神戸大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
STARTING MEMBERS
offense |
# |
ポジション |
学年 |
deffence |
# |
ポジション |
学年 |
江草慎也 |
75 |
OL |
4 |
久保勉 |
52 |
DL |
4 |
高塚弦 |
58 |
OL |
2 |
小島穂高 |
44 |
DL |
3 |
岡本知己 |
74 |
OL |
3 |
野田紘平 |
28 |
DL |
3 |
西山晃平 |
77 |
OL |
2 |
山本健悟 |
55 |
DL |
2 |
水内勁太 |
71 |
OL |
4 |
田中信孝 |
47 |
LB |
4 |
櫻井太貴 |
7 |
QB |
3 |
川手勇也 |
8 |
LB |
3 |
八田嶺志 |
80 |
WR |
4 |
秋篠湧斗 |
49 |
LB |
3 |
金岡宗和 |
11 |
WR |
2 |
佐藤広岬 |
14 |
CB |
4 |
林浩正 |
21 |
WR |
4 |
林雄亮 |
15 |
CB |
3 |
望月陽介 |
4 |
TE |
3 |
林裕大 |
2 |
SF |
3 |
中平泰次郎 |
22 |
RB |
2 |
植原一輝 |
5 |
SF |
4 |
木下春馬 |
23 |
K |
4 |
木下春馬 |
23 |
P |
4 |
チーム記録
TEAM |
立命館大学 |
神戸大学 |
タッチダウン |
5 |
0 |
PAT (1点)/回数-成功 |
3-2 |
0-0 |
PAT (2点)/回数-成功 |
2-1 |
0-0 |
FG/回数-成功 |
0-0 |
1-0 |
セイフティ |
0 |
0 |
1stダウン |
10 |
12 |
パス/試投-成功-Intercept-獲得ヤード |
11-6-0-78 |
23-12-3-97 |
ラン/回数-獲得ヤード |
25-126 |
31-39 |
攻撃/回数-獲得ヤード |
36-204 |
54-136 |
反則/回数-喪失ヤード |
6-51 |
1-5 |
ファンブル/回数-喪失回数 |
0-0 |
0-0 |
ボール所有時間 |
17:39 |
30:21 |
3rd Down Conversions |
3/7 |
2/12 |
4th Down Conversions |
0/0 |
2/3 |
得点経過 |
立命館 1Q-11:52 #42長谷川航平 4yds RUN(K-NG #16池上栄志) |
立命館 2Q-11:31 #42長谷川航平 1yd RUN(PASS-NG #18西山雄斗→) |
立命館 4Q-01:48 #11猪熊星也 67yds Punt RET.(K-G #84宇治野健) |
立命館 4Q-09:08 #4前田寛二→#85永野力丸 6yds PASS(PASS-G #4前田寛二→#6近江克仁) |
立命館 4Q-10:15 #29玉井元 2yds RUN(K-G #84宇治野健) |
秋シーズン開幕のお知らせとお願い
いよいよ今週末、秋シーズンが開幕します!
初戦は、
vs立命館大学 8/30(SAT)16:00K.O.@EXPO FLASH FIELD
当日は、会場周辺でサッカーの試合、コンサートが行われるため道路、駐車場の混雑が予想されます。
公共交通機関ご利用のご協力をお願い致します。
モノレール「万博記念公園」駅下車徒歩15分

入替え戦出場となってしまった昨シーズン。
その雪辱を晴らすためにも「捲土重来」というチームスローガンのもと、全員で勝つための取り組みを行ってまいりました。
チーム全員ではい上がり、巻き返していく様子を試合会場で目にして頂きたく思います。
皆様のご声援お待ちしております。
秋シーズン試合日程変更のお知らせ
10月11日(土)関西大学戦@王子スタジアム
12:20 K.O. → 11:20 K.O.
に変更になりました。よろしくお願い致します。