本日から神鍋高原にて夏季合宿が始まりました。
いつもとは違う雰囲気での練習ということもあり、選手はいつも以上に真剣な様子…!
マネージャー、トレーナー、アナライジングスタッフ…
スタッフ全員が、最高の練習にするために各々の仕事に集中しています。
途中、雷に見舞われ練習を中断しなければならないこともありましたが
最後は天候も回復し、すべてのメニューをこなすことができました。
練習後は、食事を食べた後に選手はみんなでビデオを見て反省です。
ビデオを見ている選手の眼差しは、真剣そのもの。
実力UPのためには、日々の反省が欠かせません。
そして、選手がビデオを見ている横には・・・これは・・・?
さて、なにでしょうか?!
答えは、また明日更新予定です。
今日から、5日間…!!最高の合宿になるように頑張っていきたいと思います。
≪今日のMGR的MIP≫
#22 井上陽介
今日の練習中に鮮やかなインターセプトを決め、練習を盛り上げました!
その姿は、多くのマネージャーの目に留まりました!
#m.i
今年も合宿でのレイバンズの様子をお伝えするため、
毎日合宿ブログを更新します!
UPは少し時間が遅くなってしまいますが、毎日更新しますので、
夏の合宿でのレイバンズの取り組みや様子を少しでも感じていただければと思います!
現在3泊4日で行われている、兵庫県強化合宿に参加しました!
この合宿はアメフト部のある兵庫県の高校から選手が選抜され、3泊4日を過ごすことで高校生のレベルアップを図ったもので、1日は神戸大学がクリニックを担当することになりました!
午前は初めての神戸の練習に慣れない部分もあったり、普段とは違うメンバーとの練習ということもあってか、高校生も遠慮がちでしたが、
時間が経つにつれて、積極的に練習を盛り上げていく高校生の姿がとても印象的でした。
練習後もレイバンズの選手に熱心に質問する場面も見られ、向上心の強い高校生に感心していました。
こうして高校生と関わることで、少しでも憧れられるようなチームでいたいと思いましたし、
少しでも多くの高校生と一緒にレイバンズでアメフトをしたい!そしてレイバンズで活躍してもらいたい!と思いました。
今日1日で高校生のスキルアップに少しでも貢献出来れば嬉しいです!
高校生の皆さん、部活も勉強も精いっぱい頑張って下さい!!
#m.k
先日、後援会の山口様と中井様と4回生マネージャーで、和歌山県熊野神社に必勝祈願に行って参りました。
熊野神社はレイバンズのロゴである三本足の“八咫烏(ヤタガラス)”が祀られた神社で、毎年必勝祈願に訪れています。
三本足は
“智・仁・勇”
を表し、烏は一般的に不吉な鳥とされてきていますが、方角を知るので、未知の地へ行く道案内や、遠隔地へ送る使者の役目をする鳥とされています。
このような意味から、
『人の道開きの開運、人生、目的達成』の守護
として仰がれています。
朝早くに出発し、お昼頃に熊野神社に到着しました。
この前日には、同様に八咫烏がシンボルとなっている、なでしこジャパンもお礼参りに訪れていました!
そして、2011年度レイバンズの活躍を願い、お参りしました。
こうして必勝祈願に訪れ、レイバンズのシンボルにはこのような深い意味があることを改めて認識して、
大変気が引き締まる思いです。
秋シーズンが終わった時に、清々しい気持ちでお礼参りが出来るよう、初戦まで残り1ヵ月、全力で取り組んで参りたいと思います。
最後になりましたが、こうして必勝祈願の機会を設けて下さいました山口様、中井様、本当にありがとうございました。
#m.k
ホームページのGoodsページに於きまして、秋シーズンのチケット販売を開始しました。
試合会場でスムーズにご入場していただける上、試合会場の窓口でお買い上げいただくよりも少しお安くなっております。
秋の試合日程でご都合の付く日がございましたら、是非ともお買い求めください★
【⇒チケット購入はこちらから】
秋リーグの試合日程をUPしました。【⇒こちら】
またトップページからもご覧いただけます。
皆様のご期待に応えられますよう、部員一同邁進してまいりますので、
試合会場に足をお運びいただければ幸いです。
春シーズンも終わり、夏に突入しました。
約1ヵ月半後に迫る秋のリーグ戦に向け、部員一同さらなる飛躍を目指して、日々取り組んでいます。
「守るな、攻めろ」
のスローガンの下、部員は日々どのような
「攻めた」
取り組みを行っているのかを数回にわたってお伝えします!
今回は4回生DBの湯澤の意気込みとともに、トレーニング(スプリント)の様子をお伝えします!
スプリント前のコメント
このような意気込みで始まったスプリント。
春を通して大きくなった体に、スピードを伴わせるため、徹底して走り込みを行います。
また、トレーナーも炎天下の中、熱中症で選手が倒れないよう気を配りつつ、選手を極限まで追い込みます!!
スプリント中、今にも死にそうな顔をしている選手もいれば、必死に声を出して周りを鼓舞する選手もいました。
その様子を見ていて、トレーニングの取り組み一つ一つが、必ず秋に繋がるのだと思いました。
そして、まだまだいける、まだまだ上をいかないといけないとも感じました。
そしてスプリント後の湯澤に感想を聞きました。
初戦まであと45日。
一日一日を無駄にせず、取り組んでいきます!!
#m.k
たくさんのお米の寄付をきただきました!
その重さ、なんと120kg!
今までにこんなにたくさんのお米を見たことはありません!
送り主は、「矢崎滋様」となっていました。
OB名簿で「矢崎滋様」のお名前を調べましたが見当たらず、
OBの方々に詳しい萬谷ヘッドコーチに確認しましたところ、
同期でLBに「俳優・矢崎滋」似の先輩がいたことが判りました。
「俳優・矢崎滋」を調べてみましたが、拝見したことのある方だったので、
どれほど似ていたのか気になる所です!
また、2008年度卒業生の方々からも、お米の寄付をいただきました!
そのお米の重さ、180kg!
最近卒業した先輩方ということで、先輩方の武勇伝も話題にのぼり、
今まで知らなかったRAVENSを知ることも出来ました。
さらに!
横浜の危ない刑事舘とでぶじ様からも10kgのお米の寄付をいただきました!
横浜の危ない刑事舘とでぶじ様は、頻繁にお米を寄付してくださっていて、
マネージャーの中では密かに人気となっています♪
今回、合計すると、310kgものお米が寄付されました。
本当にありがとうございました!
7/10(日)、京セラドーム大阪に於きまして、ニューエラボウルが行われました!
試合結果は以下の通り。
京セラドーム大阪 15:00 Kick off
得点経過
TEAM | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL |
---|---|---|---|---|---|
BLUE STARS | 14 | 10 | 0 | 0 | 24 |
WHITE STARS | 0 | 14 | 6 | 0 | 20 |
神戸大学の所属するBLUE STARSが勝利を収めました!!!!
試合前、BLUE STARSの選手は練習で教わったハワイ大学のhakaで、相手チームを威嚇。
迫力満点のhakaはとてもかっこよかったです!
hakaの様子
hakaの効果もあってか、前半はBLUESTARSの勢いが止まりませんでした!
しかし、後半はWHITE STARSにじりじりと攻められ、一進一退の攻防を繰り広げました。
そして、なんとかBLUE STARASはこの接戦をものにしました!
試合後は1週間ともに過ごしたチームメイトと写真撮影。
この1週間で、新たな仲間が出来、本当に貴重な経験をすることが出来ました。
まずNEBがなければ出会うことがなかったハワイ大学の選手やコーチ。
彼らは本当に気さくで、陽気。心からフットボールを楽しんでいる姿を見て、こちらも毎日の練習がとても楽しかったです。
また、今回は彼らにとって初めての来日で、日本をとても気に入ってくれたようです。
英語がもっと出来れば、もっと色んなことを話せるのに!と悔しく思う場面も多々ありましたが、これは今後の課題にしたいと思います!!
また、普段はライバルである他大学の選手やスタッフ。
同じフットボールに携わっている学生として、話の通じる部分も多く、すぐに打ち解けました。みんな本当に熱い思いでアメフトに打ち込んでいるのだということを感じ、刺激を受けることもたくさんありました。秋に互いに全力でぶつかれるよう、これから約2ヵ月、さらに頑張っていきたいと思います!
NEBを通して、改めてアメフトに携われたことを幸せに感じました。
この経験を忘れずに、これからも頑張っていきたいと思います!
#m.k
場所:京セラドーム大阪
WHITE STARS(立命館大・京都大・同志社大・龍谷大・Div.2/3 & ネバダ大学ラスベガス校)
BLUE STARS(関西学院大・関西大・神戸大・甲南大・Div.2/3 & ハワイ大学)
神戸大学出場選手・スタッフ
出場番号 | ポジション | 名前 | 出場番号 | ポジション | 名前 |
---|---|---|---|---|---|
#2 | DB | 梅本 貴司 | #93 | DL | 白石 健太 |
#8 | LB | 長渕 晟弥 | #94 | DL | 都間 昂人 |
#29 | WR | 東江 幸彦 | MGR | 清水 優希 | |
#34 | DB | 吉江 大地 | MGR | 西村 加奈子 | |
#52 | LB | 柳下 裕介 | MGR | 藤本 真里花 | |
#73 | OL | 川原 駿 | TR | 向井 綾 | |
#76 | OL | 有川 昭太朗 | TR | 堀之内 優美 | |
#77 | OL | 旗福 暁 | AS | 太田 良平 | |
#87 | QB | 林 将義 | AS | 高橋 直也 | |
AS | 木曽 晃 |
⇒詳細は【こちら】
今年も関西学生オールスターとアメフトの本場、アメリカの大学の選手で行われるニューエラボウル。
今年はアメリカからハワイ大学とネバダ大学ラスベガス校が来日し、BLUE STARSとWHITE STARSに分かれ、見応えのある試合を繰り広げます!
迫力のあるプレーだけでなく、プロのトランペッターによる国家斉唱、フラダンスでハワイの雰囲気を楽しめるハーフタイムショー…などなど、ニューエラボウルならではのお楽しみも満載です!
皆様、是非とも足をお運びください!!