RAVENS CHEER FESTIVAL 2025 ブログリレー第1弾
ブログリレー第1弾!
本日から全5回にわたるブログリレーのスタートです!
レーフェスに向け、部員一人一人の思いや意気込みを、各回生2~4人ずつから成るファミリーと呼ばれる縦割りのグループごとにご紹介していきます!
本公演をもって引退される4回生の熱い想いにぜひご注目ください☆彡
第1弾は、4回生のみさき・るな率いる『ピンクムーン』の9人です☪︎♡
こんにちは!7期のみさきです୨୧
いよいよ「RAVENS CHEER FESTIVAL 2025」の開催が近づいてきました✨ 私たち7期にとっては引退公演となります。楽しい時もつらい時も、7期がいたからここまで頑張ることができました。そんな仲間への抱えきれないほどの愛と感謝を胸に、最後の最後まで駆け抜けます!
さらに今年は、RAVENS CHEER創立10周年という記念すべき年でもあります。その節目にふさわしく、OGの皆さまによる一夜限りのスペシャルステージもご用意しております.*・゚この場でしか見られない熱いステージをぜひご覧ください♡!
最後になりましたが、今年も無事にレーフェスを開催できますことを心より感謝申し上げます。日頃より温かく応援してくださる皆さまへ感謝の気持ちを込めて、最高のステージをお届けします♡
(4回生 みさき)
7期のるなです☪︎
4回目のレーフェス、自分達の引退公演が近づいています。去年のレーフェスでは6期の方の卒業が寂しく、最上回への不安でいっぱいでしたが、そんな寂しさや不安に浸る暇もない、あっという間の1年間でした。レーチアとして、OGやコーチ、後援会の方など、様々な方からの支えを改めて実感した年でもありました。自分としては、この4年間の想いを表すのにはまだ時間がかかりそうですが、どんなときも応援してくれた友達や家族、優しく見守ってくださった先輩、可愛さ満点の後輩、1番近くで過ごしてくれた同期、本当に様々な存在があり、不器用ながらも走りきることができました。
これからのレーチアを紡いでいく後輩と最愛仲間の7期、最後の49人を楽しみ、その感謝を体現します☆*。本当にありがとうございました୨୧⟡.˚
(4回生 るな)
8期のこはるです♡
ずっと憧れであり、大好きなチアを頑張る原動力となった7期さんと迎えるラストのレーフェスです。感謝の気持ちを込めて、一瞬一瞬を噛みしめて踊ります!支えてくださった全ての方へのありがとうを笑顔で届けられるよう、全力で楽しみます☆*。
(3回生 こはる)
8期のすずです☆
レーチアに入って良かったという思いは年々強くなっていて、練習や試合が1番充実していた1年でした!チームを明るく引っ張ってくださった7期の偉大さを痛感しています。最後は一切不安なく心から楽しんでほしいです!♪
皆様にも、応援されたいチームだなと思っていただけるよう全身全霊で踊ります!!
(3回生 すず)
9期のゆいです♡
今年は初めて大会演技に挑戦し、技の精度や表情、魅せ方にとことんこだわって練習してきました✨チアに本気で向き合う憧れの7期さんへの感謝を胸に、練習の成果をステージで表現し、最後まで思いっきり楽しんで踊ります!୨୧皆様に楽しんでいただけるようなパフォーマンスをお届けします♡
(2回生 ゆい)
9期のりこです♪
1年間の集大成!全力で楽しんで、最高のステージにします!7期の先輩方と踊れるのは今回が最後ということでとても寂しいですが、チアとは何かという姿勢を見せ続けてくださった憧れの先輩方と一緒に、素晴らしい舞台を作れるよう感謝を込めて精一杯踊ります!ぜひご覧ください!
(2回生 りこ)
10期のじゅなです୨୧
入部のきっかけにもなった憧れのレーフェスで踊れること、とても嬉しく思います。想像以上にチアは難しくて大変なこともありましたが、優しく教えてくださる先輩とお互いに高め合える同期に恵まれここまで頑張ることができました☆*。皆さんに元気を与えることができるよう、全力で踊ります!♡
(1回生 じゅな)
10期のひまりです✲*゚
はじめてのレーフェスで、不安や緊張もありますが、たくさんの時間を共にし、互いに高め合ってきた10期と力を合わせ、最高のステージをお届けします♡そして、私たちを育ててくださった7期さんとの最後の舞台です。大好きな7期さんの引退は寂しいですが、感謝を伝えられるよう全力で踊ります!♬.*゚
(1回生 ひまり)
10期 ののはです✺⋆*
私たちをここまで育ててくれた7期さんとのラストステージ(т т)♡7期さんのおかげでレーチアが大大大好きになりました♡いつも支えてくれる7期さん、8.9.10期のみんな、家族、友達への感謝の気持ちを込めて120%のパフォーマンスをします☆*。
チアの素晴らしさが皆さんに伝わりますように!
(1回生 ののは)













