*

8月27日!

8月27日、練習前に応援団の方々がエールを送りに来て下さいました。




9月3日に迫る初戦に、残念ながら応援団が参加できなくなっため
わざわざお忙しいのに時間を割いて応援にきてくださりました。
部員一同しっかりとエールを受け取り、試合で力を発揮したいと思います。



応援団皆さん、本当にありがとうございました。

#m.i

Today’s Player

攻めたトレーニングのために…

2011年度レイバンズのスローガン

「守るな、攻めろ」。

大きなものから小さなものまで
全ての取り組みが秋へと繋がる。

全ては勝つために、勝つ喜びを味わうために。
辛いことからも、不安からも逃げず、変化も恐れず、
常に「攻めた」姿勢でフットボールに臨めるように。

そのような思いを込めたスローガンです。

秋シーズンを通して、選手、スタッフ、学年関係なく、
部員たちの「攻めた」取り組み、姿勢をお伝えさせていただきます。

初回はTRの「守るな、攻めろ」の取り組みの一部を紹介します!

——————————————-

チーフトレーナーの向井綾です。
フィジカルアップを掲げた今年度のチーム、私たちトレーナーも新たな取り組みを始めました。

写真は、ウェイトを行う学生トレーナーの姿。





今年は、選手がトレーニングをする前後で、トレーナー自身もウェイトをする姿がよく見られます。

選手にトレーニングを実施させる身の私たちですが、自身も行うことで、選手により攻めた、より効率的なトレーニングを指導出来るよう、努力しています!

自分たちでウェイトの目標値も設定し、「守るな、攻めろ」の精神のもと、日々トレーニングに励むトレーナー…。
選手と一体となって、勝利を目指します!

Kick Off Meeting !

昨日8月20日に神戸大学の国際文化学部食堂にて
Kick Off Meetingが行われました。



レイバンズファンクラブをはじめとする多くのRAVENS関係者の方々や、神戸大学副学部長がきてくださり
迫る秋シーズン初戦・京都大学戦に向けての熱い激励の言葉をいただきました。
あらためて、RAVENSというチームはあらゆる方面の多くの方々からの支援によって
運営することが出来ているのだと感じることが出来ました。
多くの方々からの応援に応えるため、あと11日しっかりと戦いに向けて頑張っていきたいと思います。

Kick Off Meetingでは、パートリーダーによる各パートの紹介もありました。
日々一緒にプレーをしているリーダーに改めて一人ひとり紹介してもらい、
少し恥ずかしい様子・・・。


会場には、応援団の方も駆けつけてくださりエールを送ってくれました。


そして最後には、RAVENSが試合前に行うハドルを会場に来てくださった皆さまと一緒に行いました。
初戦・京都大学戦は、
9月3日(日) 西京極陸上競技場にて17:00Kick Offです。
応援よろしくお願いいたします。



#m.i

Today’s Player #25

Today’s Player #67

合宿日記5・6日目

5日目は最後の練習日でした。







行く前は長いように思われた合宿も、今振り返るとあっという間でした。

この日の練習は雨がぱらつくなど、コンディションが悪い中の練習でしたが、
最後まで集中力を切らさず、練習に臨めました。

最終日は前日の反省や、荷積みを行いました!
そして最後に6日間お世話になった名色ホテルの方々に挨拶をしました。



毎年お世話になっている名色ホテルの方々の気遣いや優しさに本当に感謝しています。
ありがとうございました!

合宿前に比べ、秋に向けての気持ちを一人ひとりが以前より高めることが出来たと思います。

しかし確実に進歩している反面、
突き詰めればまだまだ出てくる課題と迫りくる秋シーズンに少し焦ってしまう思いもあります。
「勝ちたい」という思いを、「勝つ」という自信に繋げることは、
簡単にはいきません。

この密度の濃い合宿を乗り越え、神戸に帰ってから残り約2週間、
秋シーズン開幕に向けて、ラストスパートをかけていきます。

そして、全員が「絶対に勝てる」と自信を持って試合に臨みたいと思います。

後援会の方々、OB・OGの方々、ファンクラブの方々、
応援してくださる全ての皆さまに、レイバンズを応援していて良かったと思っていただけるような結果を残したいと思います。

合宿ブログは今回で最後ですが、
また、ブログを更新していきますので、
ご覧いただければと思います!

#m.k

合宿4日目

午前中は太陽がギラギラと照りつけていたのですが、
午後になると天気は一変!
なんとこの合宿初となる大雨に見舞われてしまいました…
大雨は30分程度で止んだのですが、その後に濃霧にも見舞われてしまい、
山の天気の移ろいやすさを感じた一日となりました。





以前紹介したように12日から始まっている合宿では、
多くのOBの方々が訪問してくださっています。
そして多くの言葉をもらっているのですが、今日の言葉がとても印象に残りました。

「お前らのOKラインは低すぎる」。

その言葉に、「今の状況は本当に満足できる状態なのか」「これで後悔しないシーズンに出来るのか」と問われた気がしました。
その言葉に対して、正直「悔しい」と思ってしまいました。
もっともっと、今の状況に満足せずに頑張らなければ!と思いました。

「守るな、攻めろ」

このスローガンのもとに、わたしも2回生として頑張っていきたいと思います。

フィールドでは、シーズンに向けての練習が進められる中
隣ではRAVENSの未来を担う1回生たちが練習をしています。



この合宿で本格的にアメリカンフットボールを始めた1回生。
練習中もやはり上回生の様子が気になる様子…
合宿後の彼らの進化に乞うご期待…!

≪今日のMGR的MIP≫
#82 岩本
パスキャッチが強みの岩本。抜群のタイミングでロングパスをキャッチし、その俊足でTDを奪う。
今日も練習を引っ張り、雰囲気を変えた。



#m.i

合宿3日目

合宿も早くも半ばに差し掛かりました。



今日の練習を見て、まだ十分とは言えないまでも、練習中の掛け声も、目つきも、この合宿を通して変わってきていると感じます。

ただ、まだまだ変わらなければならない、もっと本気にならなければならない。

どうして合宿に来ているのか、何のためにここまで自分を追い込んでいるのか、今の取り組みが果たして十分なのか。

選手、スタッフ含め一人ひとりが全員そのことを考え、全力で取り組むことで、初めて試合で成果が出るのだと思います。

残り少ない合宿で部員全員の気持ちが一つになり、迫りくる秋シーズンを自信を持って迎えられるように明日の練習からも頑張ります!!

そして、昨日のこちらの写真…!

これらは、選手がストレッチやリハビリをするときに利用するものです。



これはもちろんバランスボール。
体幹周りを鍛えるために利用されます。



これは、バランスディスクというものです。
これも体幹を鍛える効果のあるものですが、写真のように屈んで足首の捻挫予防やバランス力の強化に利用されます。
簡単そうに見えて、すごく難しいですよ…!



最後のこれはストレッチボールです。
写真のように、背骨の矯正に利用されたり、肩関節のストレッチ、そして自分でマッサージをするためにも使うことができる優れものです。

これらを利用して、選手自らストレッチをしたり、またトレーナーがリハビリをしたりします。
RAVENSにとって欠かせないものなんですよ。

≪本日のMGR的MIP≫
#22 高松健人
気温の高い中での走り込み。そのなかで一際声を張り上げ仲間を引っ張った。
春シーズン、エレコム戦ではインターセプトを決めて、雰囲気を一気にRAVENSのものに変えた。
更なる進化に期待は高まる。

合宿2日目

今日は、合宿2日目…!
多くのOBの方々が練習に駆け付けてくださいました。
大学卒業後もパワフルに積極的なプレーをする先輩方に触発されて
選手たちはさらに気合が入ります。



また、本日はOBの方々だけでなく多くの後援会の方々も練習の姿を見に
神鍋高原までお越しくださいました。
そして4回生には恒例のお守りが手渡されました。



他にも、春シーズンに壊れてしまい使えなくなってしまったグッズテントの代わりに
新しいグッズテントの寄付や差し入れ、また秋シーズンの応援を盛り上げるために
チアスティックの作成をしてくださりました。
また後援会の方だけでなく、OBの方々からも、選手の喜ぶ栄養ドリンクなどをいただきました。
本当にありがとうございます!





改めて、RAVENSというチームは関わってくださる多くの方々に支えられて成り立っていることを強く感じました。
皆さまの応援に応えられるように、秋シーズンに向けて更なる努力を重ねていきたいと思います。

さて、昨日のこの写真(↓)ですが





答えはもちろん…!ビデオ後に選手が飲むプロテインとおにぎりです!
選手の身体は午前と午後の練習で疲労しきっており、1日3食では間に合わないのです。
そこでマネージャーの登場!




選手がビデオを見ている間におにぎりと特製プロテインを作ります。
その数は、なんと100個!
そして塩にぎりでは物足りないのではと、ふりかけをたっぷりまぜたおにぎりを用意。
そのふりかけもアレルギーを考慮して数種類用意するという先輩の心配りにはあたまが上がりません。

そして、おにぎりの横のこれは…?



バランスボール…?
アメフトでバランスボール…?
答えは、また明日!ご覧ください。

≪今日のMGR的MIP≫
#88 水野塁
今日の練習で好調なキック力を発揮!
秋への期待が高まり、チームも盛り上がりました!!


前のページ | 次のページ