後援会の方々からの熱い激励をいただきました!
11月4日
後援会の方々が、寒い中わざわざグラウンドまで
激励の言葉を届けに来てくださいました!

過去のことを引きずらず、前向きに残り2戦を挑んで
勝利を掴んで欲しいという言葉が印象に残りました。

後援会の方々の話を聞き、選手スタッフ一同よりいっそう身が引き締まりました。

そして…
練習後クラブハウスにうれしい差し入れが!!!!!
551の肉まんと、みかんゼリーをいただきました!!!!!
なんと選手だけでなくスタッフの分まで用意してくださり、
練習の疲れも一気に飛びました。



後援会の方々にたくさん支えていただたいていると
改めて実感することができたと共に、
残り2戦必ず勝利を掴んで感謝の意を伝えたいと思いました!
寒い中わざわざお越しいただいた後援会の方々、
本当にありがとうございました!!
お米の寄付を頂きました!
OL ♯51 岡本尚馬のお父様より、お米の寄付を頂きました。

毎年収穫したての新米を送って頂き、ありがとうございます。
「美味しい白米ならばご飯もすすむだろう
どのチームにも負けない身体づくりに役立てて欲しい」
との、愛情のこもったお手紙も頂きました。
ご好意を無駄にしないよう、より一層のフィジカルアップをはかり
残り2戦戦っていきたいと思います!
写真は左からOL岡本知己、岡本尚馬。
素敵な贈り物が届きました!
4回生保護者様より、お米、お菓子の寄付を頂きました!

お米だけでけでなく、お菓子を目にした選手の顔は、
練習のときに見せる真剣な顔とは違い、自然と笑顔に。

甘いものを食べることで癒されることはもちろん、
脳を働かせるのに必要不可欠な糖質を摂ることで、
いまのRAVENSに何が足りないのか、何が必要なのか、
しっかり考え、行動に移していきたいと思います。

手作りのプレートも作ってくださり、私達には支えてくださる多くの方、
そして、遠くにいても応援してくださる保護者の方の存在を改めて感じました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます!!
みなさまの期待に優しさに、応えられるよう、
部員一同、勝利という同じひとつの目標に向かって戦っていきたいと思います。
これからも温かいご声援、よろしくお願いいたします。
お米の寄付を頂きました!
TR 中原麻歩のお父様よりお米の寄付を頂きました。

このお米は選手自らが炊き、
練習後の食堂ご飯で食べられます。
選手のフィジカルアップになくてはならないものです。
寄付して頂いた方のご好意を無駄にしないよう、残り3戦全力で挑みたいと思います。
ありがとうございました!!
kick off meeting が開催されました!
8月18日神戸大学国際文化学部食堂にて
kick off meetingが開催されました!

レイバンズを支え続けてくださっている多くの関係者、後援会、ファンクラブ、保護者の方々が激励を届けに来てくださいました。
秋シーズン初戦に向けての選手達の気持ちも高まり、よい刺激となったことと思います。
そして、嬉しいお知らせが!!!

新しい部旗をいただきました!!
この部旗は前年度の4回生のご父兄の方々が作ってくださったものです。
これから始まる秋シーズン全試合の選手たちの闘いを見守り、
勝利へと導いてくれる大きな存在となってくれるのではないでしょうか。
立派な部旗に恥じることがないよう、日々精進していきたいと思います!
パートごとの紹介もありました。
いつもつらい練習にともに耐えてきている仲間だからこそわかる
選手の素顔を見ることができました。





最後に、主将からの秋シーズンに向けての意気込みを聞くことで、
初戦勝利に向けての、部員全体の結束が固まりました。

多くの方々からの応援に応えられるよう、
関大戦までに残された時間を悔いのないように大事に使っていきたいと思います。
9月1日、王子スタジアムにて、17時キックオフ。
皆様のご声援、部員一同心よりお待ちしております。
フラッグフットボール教室開催!
先日、国文グラウンドにて地域アクションプランの一環として
フラッグフットボール教室を開催しました!

今回参加してくれたのは・・・小学生のフラッグフットボールチーム、新庄フラッグフットボールクラブの子供たちです。
天候にも恵まれ、フラッグフットーボール日和!


参加者は小学生・・・ということで、基礎的な部分を中心とした内容を考えていたのですが
さすがクラブチームの部員たち・・・!
パスなどもスムーズにこなし、レイバンズのメンバーも「うまいなー!」と感心の様子。
ということで、急遽予定を変更しちょっと難易度の高いパスキャッチを練習後に
レイバンズメンバーも混ざり、試合形式のゲームも行うことが出来ました!


ゲームは、終始大盛り上がり!
子供たちは、とても楽しんでくれた様子で、
今回の地域アクションプランは大成功をおさめることが出来ました!

参加してくれた新庄フラッグフットボールクラブの皆さん、ありがとうございました!