*

卒部コメントvol.4 ディフェンスリーダー 古賀準之介

 神戸大学レイバンズは高校生の僕にとって憧れのチームでした。神戸大学のオープンキャンパスには面倒臭くて行きませんでしたが、誘われたクラブハウスの見学には喜んで行きました。今でも見学の光景、先輩方の格好良い姿は鮮明に覚えています。
 期待に胸を膨らませて入部した一回生。チームはまさかの2部に落ちてしまいました。1年間お世話になった4回生が膝をついて泣いている姿を見ると、自然と涙がこみ上げ号泣していました。それと同時に、来年なんとしても1部に上がらなければならないという思いにも駆られました。
 そんな気持ちから始まった2回生。同ポジションの先輩が秋シーズン中盤で怪我をしてしまい、自分自身がディフェンスの司令塔のポジションに急遽抜擢されました。知識も浅く不安しかありませんでしたが、先輩方が夜遅くまで付き添って教えてくださった甲斐もあって、司令塔の役割をなんとか遂行することができました。また、1年でチームも1部復帰することができ、感無量でした。司令塔の経験を下回生で積めたことは、4回生でディフェンスリーダーをやる上で大きかったと思います。
 そして、上回生となった3回生。初めての1部リーグの試合で活躍できない自分のもどかしさに悩んだ1年でした。正直、チームが勝利しても自分が活躍できなかった試合は、置いてけぼりになったような感情にもなりました。活躍したくてがむしゃらに練習に取り組んだ1年でした。
 ディフェンスリーダーとなった4回生。僕自身はプレイヤーとして突出したものは何もないので、とにかくタックルに対する気持ちはディフェンスのメンバーで誰よりも強く持とうと思いました。その体現として、去年までは合宿でしかやっていなかったフルタックル練習を毎日するようにしました。その練習の中で、皆がタックルへの恐怖心を無くし、タックルが決まった時の喜びを感じられるように、声をかけ続けました。シーズンも深まるにつれて自主的にタックル練をする後輩も増え、文化が根付きつつあるのだと嬉しく思いました。結果として、レイバンズ歴代最少失点のディフェンスをできたことは誇りに思いますし、皆の協力が無ければ、僕は1年間リーダーとしてやってこれなかったと思うので感謝しています。また、最終節の京大戦に勝利した時に、僕自身は特に試合で何もしていなかったのにハドルで大喜びしてしまって、「活躍してないのに何で喜んでんねん」とイジられたのですが、3回生の自分とは全く違う自分の心境に僕自身も驚きました。そして、この心境の変化は、ついてきてくれた皆の活躍を自分のことのように喜べるようになったからだと気づきました。ここまで心が一つになれたメンバーが僕は大好きです。
 現役のみんなへ。レイバンズは学生主体のチームだから、来年は1人1人が何かしらのリーダーとしての役割を見つけてチームを動かしていくと思う。こんなイジられキャラの俺でもリーダーをやってこれたのだから、皆も絶対に自分の個性を活かしてリーダーになることができるはず。レイバンズはそういうチームです。他の大学には真似することのできない尊い文化が根付いている、かけがえのないチームです。その文化に感謝しながら自分たちが思う学生主体のチームをつくりあげてください。そして、必ず日本一を達成してください。死ぬまで応援し続けます。
 最後になりましたが、レイバンズOB・OG会、後援会の皆様、ファンの皆様、保護者の皆様、応援団、チアの皆、4年間ありがとうございました。皆様のお陰で僕たちは本気で日本一を目指すことができています。今年は残念ながら日本一にはなれませんでしたが、来年以降のチームが必ず日本一を達成してくれると思うので、今後とも変わらぬご支援、ご声援のほどよろしくお願いします。



« »