エレコム戦MIP
春最後を締めくくるのは、フィジカルも技術も格上の社会人チームとの試合。
攻守ともに果敢に挑みましたが、力は及びませんでした。

以下、MIP投票結果です。
多くのご投票ありがとうございます。秋シーズンも宜しくお願いします。
Offense
1位 #7 櫻井太貴 9票
2位 #18 多田明憲 6票
2位 #36 大麻達也 6票
3位 #80 八田嶺志 3票
4位 #22 中平泰次郎 2票
5位 #12 新水一世 1票
5位 #33 酒井雄介 1票
Defense
1位 #47 田中信考 10票
2位 #8 川手勇也 2票
2位 #49 秋篠湧斗 2票
2位 #55 山本健悟 2票
3位 #28 野田紘平 1票
今回は華麗なインターセプトを決めた田中信考からコメントをもらいました!
Def MIP 田中信考
――――――――――――――――――――――――――――――
・おしかったですね。次ガンバッテ(HGC)
・がんばって~ケガしないように(HGC)
・センスが良い~!!
・#36パワフルなランに期待。反則多かった、、、。#7キックよかった。
・秋シーズン遂に個人個人の課題に取り組み、成果が出せる様、頑張って下さい。
・特別賞、サイドラインの女子スタッフのカウント
・秋に向かってますます鍛えて下さい!
・木下さんのパントやキックよかったです。先輩がいてやりにくかったのでは?
・田中さんの気迫が凄かったネ!秋シーズンに期待します。DLのスピードUPを、、、
・春先から比べると強くなっている、ガンバレ!
・陣容が整ってきて確実にチーム力が上がっています。夏に飛躍して下さい!
・秋までに勝てるチームにして下さい。
・前回失敗?に終わっていた敵を飛び越すヤツ、今回は成功してた。でもピンクのアイデンティティーはいずこへ、、、。
・あとオフェンスでは#18、#36がよかった!皆さんぜひ卒業後はファイニーズへ!(エレコムファン)
桃山学院大学戦MIP
前半をリードして終えるものの、最後4Qでの逆転を許してしまい僅差で敗北。
1点、1本の重みを感じた試合でした。
春シーズンも残り1試合。
この春に浮き彫りになった課題を残り3週間で潰し、
秋に繋がる試合をできるよう、1つ1つ試行錯誤していきたいと思います。
以下、MIP投票結果です。
負け試合にも関わらず、多くのご投票ありがとうございます。
選手も楽しみにしておりますので、これからも温かく時に厳しいお言葉お待ちしております。

Offense
1位 #7 櫻井太貴 6票
2位 #23 木下春馬 3票
3位 #18 多田明憲 2票
#52 久保勉 2票
#74 岡本知己 1票
Defense
1位 #52 久保勉 5票
2位 #14 佐藤広岬 4票
3位 #2 林裕大 2票
#23 木下春馬 2票
4位 #47 田中信考 1票
#55 山本健悟 1票
今回はパンター、リターナー、キッカーとキックの際には欠かせない人物、木下からコメントをもらいました。
Kick MIP 木下春馬
――――――――――――――――――――――――――――――
・初めて観戦に来させていただきました。これからルールを研究してまた来ます!
・初めて観たけどたのしかったです。また観に来ますね
・今一度スローーガンを確認しよう、どっちのチームが元気なのか、、、
・疲れが残っているのかな、元気がなかった、切り替えて!頑張れ!
・最後のパスは?2部のチーム相手に、、、秋はどうなるのでしょうか。
・秋に向けてしっかり鍛えて強くなってください、応援しています。
・相手のプレーはあまりほめられたものではなかったのですが、その相手に勝利できない、、実に悔しい!ストレスの感じる後味の良くない試合でしたが秋には見違えるようなチームに変身してくれ、頑張れレイバンズ!
・久保さん両面お疲れ様でした、
・勝ち切れるプレイを期待しています。
・秋シーズンに期待しています。
・ひざ下来てもめげずに突き進んでた、しかもその次ひざ下めがけてられてたとき、不要なまでの跳躍えびぞりでかわしてて見てて面白かった。
龍谷大学戦MIP(動画UP)
前半終了間際ではロングパスでTDを決めるものの後半では失速。
完全に龍谷大学にペースを奪われてしまいました。
春シーズンも後2戦。
次戦は2部とは言え、今シーズン4勝1敗と好調な桃山学院大学戦です。
今までの反省を活かし、皆様のご期待に添える結果を残したいと思います。
以下、MIP投票結果です。
多くのご投票ありがとうございます。
Offense
1位 #11 金岡宗和 9票
2位 #7 櫻井太貴 4票
3位 #18 多田明憲 2票
4位 #74 岡本知己 2票
5位 #19 岸岡拓 1票
#59 谷添大地 1票
#73 望月陽介 1票
Defense
1位 #37 東雄奨 7票
2位 #14 佐藤広岬 5票
3位 #13 村上源太 2票
4位 #5 植原一輝 1票
#47 田中信考 1票
MIPに輝いた選手の動画メッセージを配信します!
ぜひ、ご覧ください!
Off MIP WR 金岡宗和
Def MIP LB 東雄奨
――――――――――――――――――――――――――――――
・頑張って下さい!応援してます。
・もっとまわりから盛り上がげていきましょう!頑張ってください。
・MGR、TRたちの組織的な活動によって円滑なゲーム運び、選手のパフォーマンスが導かれていることが手に取るようにわかりました。
・下回生の活躍、頼もしいです、
・前半終了ラスト6秒のTDはお見事でした!しかしTFPはいつもハラハラドキドキ本日もです。厳しいですがDiv1では一番下手!1点に笑う者は1点に泣く、夏は徹底的に鍛え上げ、秋シーズンには真に笑えるようガンバレ!レイバンズ!(元応援団親)
・今季初めての観戦でした。厳しいシーズンですが予想できます。でもチーム一丸となく頑張ってほしい。ファンはいつも熱く応援するだけです。
・負けだすと声が出てない。ガンバレ!!
・あと2試合目標決めてガンバレ!
2014.5.25(SUN) 龍谷大学戦
EXPO FLASH FIELD 14:00 Kick off
得点経過
TEAM |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
TOTAL |
龍谷大学 |
7 |
0 |
7 |
16 |
30 |
神戸大学 |
7 |
7 |
0 |
0 |
14 |
STARTING MEMBERS
offense |
# |
ポジション |
学年 |
deffence |
# |
ポジション |
学年 |
望月陽介 |
73 |
OL |
3 |
久保勉 |
52 |
DL |
4 |
久保勉 |
52 |
OL |
4 |
谷添大地 |
59 |
DL |
4 |
岡本知己 |
74 |
OL |
3 |
山本健悟 |
55 |
DL |
2 |
高塚弦 |
58 |
OL |
2 |
川手勇也 |
8 |
LB |
3 |
江草慎也 |
75 |
OL |
4 |
東雄奨 |
37 |
LB |
2 |
櫻井太貴 |
7 |
QB |
3 |
田中信孝 |
47 |
LB |
4 |
金岡宗和 |
11 |
WR |
2 |
秋篠湧斗 |
49 |
LB |
3 |
多田明憲 |
18 |
WR |
4 |
平井康大 |
3 |
SF |
3 |
八田嶺志 |
80 |
WR |
4 |
佐藤広岬 |
14 |
SF |
4 |
岸岡拓 |
2 |
WR |
2 |
林裕大 |
2 |
CB |
3 |
中平泰次郎 |
22 |
RB |
2 |
植原一輝 |
5 |
CB |
4 |
木下春馬 |
23 |
K |
4 |
木下春馬 |
23 |
P |
4 |
チーム記録
TEAM |
龍谷大学 |
神戸大学 |
タッチダウン |
4 |
2 |
PAT (1点)/回数-成功 |
4-3 |
2-2 |
PAT (2点)/回数-成功 |
0-0 |
0-0 |
FG/回数-成功 |
2-1 |
0-0 |
セイフティ |
0 |
0 |
1stダウン |
16 |
12 |
パス/試投-成功-Intercept-獲得ヤード |
25-12-0-145 |
31-13-2-184 |
ラン/回数-獲得ヤード |
37-222 |
20-61 |
攻撃/回数-獲得ヤード |
62-367 |
51-245 |
反則/回数-喪失ヤード |
4-30 |
2-15 |
ファンブル/回数-喪失回数 |
0-0 |
0-0 |
ボール所有時間 |
27:23 |
20:37 |
3rd Down Conversions |
7/14 |
0/9 |
4th Down Conversions |
0/1 |
1/2 |
得点経過 |
龍谷大 1Q-06:53 #36井上和哉 16yds RUN(K-G #34新宮和人) |
神戸大 1Q-09:49 #22中平泰次郎 23yds RUN(K-G #23木下春馬) |
神戸大 2Q-12:00 #7櫻井太貴→#11金岡宗和 47yds PASS(K-G #23木下春馬) |
龍谷大 3Q-05:28 #36井上和哉 4yds RUN(K-G #34新宮和人) |
龍谷大 4Q-01:21 #6竹内健治→#14野間健太 2yds PASS(K-NG #34新宮和人) |
龍谷大 4Q-04:20 #34新宮和人 43yds FG |
龍谷大 4Q-11:45 #18藤本拓弥 51yds RUN(K-G #34新宮和人) |
関西大学戦MIP(今回から動画付!)
今年初めての1部同士との試合。
オフェンスは順調にドライブ、ディフェンスはG前では粘りFGに抑えたものの、
完封負け、1TDを許すなどツメの甘さ、完成度の甘さが結果に出てしまいました。

以下、MIP投票結果です。
多くのご投票ありがとうございます。
Offense
1位 #7 櫻井太貴 6票
2位 #18 多田明憲 3票
3位 #74 岡本知己 2票
4位 #11 金岡宗和 1票
#21 林浩正 1票
#57 谷添大地 1票
Defense
1位 #52 久保勉 7票
2位 #3 平井康大 1票
#5 植原一輝 1票
#13 村上源太 1票
#17 山本健人 1票
#37 東雄奨 1票
今回からMIPに輝いた選手の動画メッセージを配信します!
ぜひ、ご覧ください!
Off MIP QB 櫻井太貴
Def MIP DL 久保勉
――――――――――――――――――――――――――――――
・めずらしく反則が多かったと思います。あせらずに着実にがんばって下さい。応援団、音楽すばらしかったです。
・弱いOL、もっと強くなってQBを守れ!手だけのタックルはダメ!体をぶつけよ!
・去年より強い。
・頑張って練習して下さい。
・次につなげる負けにして下さい。
2014.5.11(SUN) 関西大学戦
関西大学千里中央グラウンド 14:00 Kick off
得点経過
TEAM |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
TOTAL |
関西大学 |
0 |
10 |
9 |
0 |
19 |
神戸大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
STARTING MEMBERS
offense |
# |
ポジション |
学年 |
deffence |
# |
ポジション |
学年 |
久保勉 |
52 |
OL |
4 |
小島穂高 |
44 |
DL |
3 |
谷添大地 |
57 |
OL |
4 |
久保勉 |
52 |
DL |
4 |
高塚弦 |
58 |
OL |
2 |
玉村幸大 |
99 |
DL |
2 |
岡本知己 |
74 |
OL |
3 |
川手勇也 |
8 |
LB |
3 |
江草慎也 |
75 |
OL |
4 |
村上源太 |
13 |
LB |
2 |
櫻井太貴 |
7 |
QB |
3 |
東雄奨 |
37 |
LB |
2 |
金岡宗和 |
11 |
WR |
2 |
田中信孝 |
47 |
LB |
4 |
多田明憲 |
18 |
WR |
4 |
平井康大 |
3 |
SF |
3 |
八田嶺志 |
80 |
WR |
4 |
佐藤広岬 |
14 |
SF |
4 |
望月陽介 |
4 |
TE |
3 |
林裕大 |
2 |
CB |
3 |
中平泰次郎 |
22 |
RB |
2 |
植原一輝 |
5 |
CB |
4 |
木下春馬 |
23 |
K |
4 |
木下春馬 |
23 |
P |
4 |
チーム記録
TEAM |
関西大学 |
神戸大学 |
タッチダウン |
1 |
0 |
PAT (1点)/回数-成功 |
1-1 |
0-0 |
PAT (2点)/回数-成功 |
0-0 |
0-0 |
FG/回数-成功 |
5-4 |
0-0 |
セイフティ |
0 |
0 |
1stダウン |
12 |
13 |
パス/試投-成功-Intercept-獲得ヤード |
14-5-0-49 |
31-15-2-145 |
ラン/回数-獲得ヤード |
36-139 |
22-15 |
攻撃/回数-獲得ヤード |
50-188 |
53-160 |
反則/回数-喪失ヤード |
3-37 |
4-30 |
ファンブル/回数-喪失回数 |
1-0 |
0-0 |
ボール所有時間 |
23:04 |
24:56 |
3rd Down Conversions |
2/11 |
2/11 |
4th Down Conversions |
0/1 |
0/3 |
得点経過 |
関西大 2Q-05:59 #20地村知樹 24yds FG |
関西大 2Q-08:09 #12岡口直樹 1yd RUN(K-G #20地村知樹) |
関西大 3Q-03:29 #92高谷亮太 27yds FG |
関西大 3Q-08:36 #92高谷亮太 23yds FG |
関西大 3Q-11:57 #92高谷亮太 31yds FG |
2014.4.27(SUN) 横浜国立大学戦
アミノバイタルフィールド 11:00 Kick off
得点経過
TEAM |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
TOTAL |
神戸大学 |
0 |
0 |
7 |
0 |
7 |
横浜国立大学 |
7 |
0 |
10 |
14 |
31 |
STARTING MEMBERS
offense |
# |
ポジション |
学年 |
deffence |
# |
ポジション |
学年 |
久保勉 |
52 |
OL |
4 |
村上源太 |
13 |
DL |
2 |
高塚弦 |
58 |
OL |
2 |
小島穂高 |
44 |
DL |
3 |
水内勁太 |
71 |
OL |
4 |
山本健悟 |
55 |
DL |
2 |
岡本知己 |
74 |
OL |
3 |
玉村幸大 |
99 |
DL |
2 |
江草慎也 |
75 |
OL |
4 |
川手勇也 |
8 |
LB |
3 |
鳥取奨護 |
9 |
QB |
4 |
田中信考 |
47 |
LB |
4 |
多田明憲 |
18 |
WR |
4 |
久保勉 |
52 |
LB |
4 |
林浩正 |
21 |
WR |
4 |
平井康大 |
3 |
SF |
3 |
八田嶺志 |
80 |
WR |
4 |
佐藤広岬 |
14 |
SF |
4 |
望月陽介 |
4 |
TE |
3 |
林裕大 |
2 |
CB |
3 |
中平泰次郎 |
22 |
RB |
2 |
植原一輝 |
5 |
CB |
4 |
木下春馬 |
23 |
K |
4 |
木下春馬 |
23 |
P |
4 |
チーム記録
TEAM |
神戸大学 |
横浜国立大学 |
タッチダウン |
1 |
4 |
PAT (1点)/回数-成功 |
1-1 |
4-4 |
PAT (2点)/回数-成功 |
0-0 |
0-0 |
FG/回数-成功 |
0-0 |
0-0 |
セイフティ |
0 |
0 |
1stダウン |
5 |
15 |
パス/試投-成功-Intercept-獲得ヤード |
17-2-0-11 |
25-16-0-232 |
ラン/回数-獲得ヤード |
23-68 |
31-108 |
攻撃/回数-獲得ヤード |
40-70 |
56-340 |
反則/回数-喪失ヤード |
0-0 |
1-5 |
ファンブル/回数-喪失回数 |
2-1 |
0-0 |
ボール所有時間 |
17:50 |
30:10 |
3rd Down Conversions |
2/11 |
3/11 |
4th Down Conversions |
2/2 |
0/0 |
得点経過 |
横浜国立大 1Q-07:13 #16立石祥三→#4野口将悟 6yds PASS(K-G #3今野翔太) |
横浜国立大 3Q-07:06 3今野翔太 19yds FG |
神戸大 3Q-11:35 #23木下春馬 85yds Punt Return(K-G #23木下春馬) |
横浜国立大 4Q-06:00 #16立石祥三→#43加藤宏基 23yds PASS(K-G #3今野翔太) |
横浜国立大 4Q-07:17 #16立石祥三→#7常田俊也 34yds PASS(K-G #3今野翔太) |
横浜国立大 4Q-12:00 #16立石祥三→#7常田俊也 8yds PASS(K-G #3今野翔太) |
大阪教育大学戦MIP
4月とは思えない寒空の中の試合。
春シーズン開幕戦の流れにのり、21-13で勝利をおさめることができました。
しかし、キックオフリターンタッチダウンやファンブルなど
秋に向けてさらなる詰めの必要性を感じられる試合でもありました。
今回は、1枚だけですが投票して頂けました。
以下、MIP投票結果です。
貴重なご投票、ありがとうございました。
Offense
1位 #22 中平泰次郎 1票
Defense
1位 #3 平井康大 1票