*

寄付をいただきました!

・DB#31曽和、TR角谷のご両親よりお米
・RB#17菅井、RB#36西田、OL#74藤川、SC町田のご両親からBCAA
・千葉県にお住まいの方よりポカリの粉
の寄付をいただきました!ありがとうございます!!

だんだん暑くなってきましたが、暑さに負けずに選手、スタッフ一同日々練習に取り組んでおります。
熱中症が増えてくる季節となってきましたので、ポカリの粉、OS-1、ウィダーinゼリーなどの寄付もしていただけるとありがたいです!
また、8月中旬には合宿もあり、秋シーズンの試合に向け、実りのあるものにしたいと思っております。
今後とも応援よろしくお願いします!

寄付を頂きました!

・神戸大学OBの遠藤様よりポカリスエット
・千葉県にお住まいの方よりお米
・LB#45永谷のご両親よりお米
・WR#11中谷とDB#5山元のご両親よりBCAA
の寄付を頂きました!ありがとうございます!!

寄付をして頂く際にはぜひ、お名前を記載して頂けると幸いです!

また、現在お米が不足しております。
選手のフィジカルアップに欠かせないので、寄付して頂けると有難いです。

送り先は以下の通りです。ご支援お待ちしております。
〒657-8501
神戸市灘区六甲台町1-1
神戸大学体育会アメリカンフットボール部 レイバンズ

昨日より試合に向けた実践的な練習が始まりまして、

初戦の立命戦を初めとする全ての試合に勝てるよう

選手スタッフ一同、練習に励んでおりますので、これからも熱い応援をよろしくお願いします。

世界大会を終えて

6月14日から10日間に渡り、第3回FISUアメリカンフットボール大学世界選手権が中国・ハルビン市で開催され、レイバンズからはWR#7井上とOL#74藤川が日本代表として出場いたしました。

日本代表チームは、韓国代表との開幕戦を32-0で完封し、白星発進を飾る。続く中国代表戦では70-0で圧勝。勢いづいて臨んだ3戦目、アメリカ代表との戦いでは、本場の相手に対し実力差を見せつけられ3-42で完敗を喫する。最終戦のメキシコ代表戦では、先制するも3-39で敗戦した。
この結果、日本代表は2勝2敗となり、前回大会に続いて世界3位に終わりました。

以下、代表選手として活躍した2人からのコメントです。

今回の日本代表としての3週間は本当に貴重な経験になりました。より高いレベルで通用するには何が足りなくて何が必要か、更に考えさせられました。
個人としてだけでなく、チーム全体を更に成長させられるように、この経験をしっかりとチームに還元していきます。
このような機会に挑戦させて頂き、ありがとうございました。
(WR#7 井上拓也)

世界一という目標の中、アメリカとメキシコに完敗し3位という結果は残念に思っています。非常に高いレベルのフットボールを経験し、自身の実力不足を感じたと共に、自信のあったフィジカルで勝負できたことはとても貴重な体験でした。この大会での経験を活かし、秋季リーグでの目標達成のため努力してまいります。応援よろしくお願いします。
(OL#74 藤川凌)

日本トップレベルのメンバーと共に、世界の相手と戦った2人の経験は、必ずチームのレベルアップに活かされることでしょう。今後の2人のレイバンズでの活躍に乞うご期待ください!

新入生オリエンテーション

7月1日、滝川記念館にて新入生オリエンテーションが開催されました。新入部員と保護者の方々に向けて、栄養講師である明治株式会社の結城様より栄養講習、チームドクターの西澤先生よりチーム医療体制についてのお話をしていただきました。また、主務 橋詰によるチーム概要の説明とOBOG会長 岩崎様によるご挨拶の後、保護者の方にグラウンド見学もしていただきました。

新入生オリエンテーションの後には、後援会総会と新入部員歓迎会が開催されました。チーム関係者の挨拶の後、1人ずつ新入部員の自己紹介がありました。また、保護者の方にもあたたかい応援メッセージをいただきました。

最後に、後援会名誉会長 山口様より挨拶があり、恒例の「それが一番大事」の歌詞を皆で復唱し、歓迎会を閉会いたしました。

後援会や保護者の方々とお話しさせていただく中で、たくさんの方がレイバンズを応援してくださってることが感じられました。

遠いところからはるばるお越しくださった後援会、保護者の皆様本当にありがとうございました。

新入部員と共に今年も頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

寄付を頂きました!

QB#12福嶋、DL#44杉野、TE#47柳瀬、OL#54髙橋、MGR中村仁のご両親、LB#55菅の御祖父様

より、「x- tend」サプリメント(BCAA)の寄付を頂きました!
早速ありがとうございます!

まだまだサプリメントの寄付を募集しております!
また現在、お米が不足しております!
ぜひ、お米の寄付を検討して頂けると有難いです!

練習中に実際にサプリメントを摂取し、さらなる筋肉増強を目指して日々トレーニングに励んでいます。

下記のamazonのリンク先にて、下記の宛先、住所にお送り頂けると幸いです。

リンク先はこちらをクリック←

リンク先で住所が反映されない場合がございます。ご了承ください。下記の住所へお送りください。
宛先:神戸大学体育会アメリカンフットボール部 レイバンズ
住所:〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1

どうかご協力のほどよろしくお願いいたします。

何かご不明な点がございましたら、下記までご連絡ください。
ravens.mgr@gmail.com

寄付をいただきました!

SC町田のお父様よりふりかけの寄付を、MGR中村のご両親よりお菓子の差し入れをいただきました!
いつもありがとうございます!

練習後に食べるおにぎりが進みます。この夏のトレーニング期間でたくさん食べて、ひとまわりもふたまわりもフィジカルアップを果たしたいと思います。

また、お米の消費量が増えたため、現在部のお米が不足しています。
以前から募っておりますBCAAサプリに加え、お米の寄付もご検討いただけると助かります!

送り先は下記の通りです。皆さまの温かいご支援をお待ちしております。

〒657-8501
神戸市灘区六甲台町1-1
神戸大学体育会アメリカンフットボール部 レイバンズ

寄付をいただきました!

・17年卒 表、16年卒 水野よりウィダーとOS-1
・DL#2小林のご両親よりお米
・TR大島のご両親より塩分チャージ
・DL#44杉野のご両親よりポカリの粉
の寄付をいただきました!ありがとうございます!
また、「x-tend」という、練習で使った筋肉にタンパク質を効率よく供給し、筋肉増強を促進してくれるサプリメントの寄付もして頂けると有難いです

詳しくはこちら

ついに春シーズンも終わり、暑くなってきました。
現在、チームは秋シーズンへ向けて、体力強化するべくトレーニングに励んでおります。もっと成長することができるよう精一杯努力いたしますので、これからも引き続きご声援よろしくお願いします。

サプリメント寄付のお願い

いつも温かいご支援ご声援をありがとうございます。

現在、私たちは「全勝」という目標を達成するべく日々練習に励んでおります。
しかし一部リーグの強豪校に比べまだまだ体格が劣るのが現状です。

そこで、このような現状を打破するべく新しい取り組みとして、練習中に「x-tend」というサプリメント(写真)を摂取することを考えております。
練習で使った筋肉にタンパク質を効率よく供給する効果があり、さらなる筋肉増強が期待できます。

しかし、現在のチーム状況では選手全員分の「x-tend」確保が困難な状況です。
そこで、現在備品不足状況ページにて紹介している物品に加え、こちらのサプリメントのご寄付もご検討いただけますと幸いです。

是非皆様のお力添えをいただき、一部強豪校相手に対等に戦えるフィジカルへと成長したいと考えております。

どうかご協力のほどよろしくお願いいたします。

何かご不明な点がございましたら、下記までご連絡ください。
ravens.mgr@gmail.com

寄付をいただきました!

OL#74藤川のご両親、OL#54髙橋のご両親よりOS-1の寄付をいただきました!ありがとうございます!

明日いよいよ甲南戦を迎えます。試合は、EXPO FLASH FIELDにおきまして14時キックオフです。

選手、スタッフ一同一部リーグ所属の相手に対し白星を飾ることができるように精一杯頑張りますので、熱い応援をよろしくお願いいたします。

ミニベアストラップ、期間限定で登場!

明日甲南戦から、試合会場限定のグッズが登場します!

レイバンズのユニフォームを着たミニベアストラップを販売いたします。
ミニベアは、ブラウン、アイボリーホワイトの2色展開で、昨年よりふわふわとした可愛いデザインとなっております!
また、ユニフォームには表、裏ともにお好きな番号、文字を入れることができるので自分だけのミニベアストラップを作ることができます!

値段:1個1800円
※税込、着払い郵送費が別途かかります。
※後日お振込表を郵送致します。

詳しくは、試合会場グッズブースのスタッフにお聞きください。
会場限定の販売ですので、ぜひこの機会にお買い求めください!


前のページ | 次のページ