2月25日は、国立大学前期試験でした。
受験生のみなさま、お疲れ様です。
RAVENSでは、今年も解答速報の配布に行ってきました。
テストが終わり続々と学校から出てくる受験生に
「おつかれさまでした」
と、一言。
そして
「英語の解答速報です。よかったらどうぞ。」
と言うと、
「きゃー!見たくな~い!」
と言われてしまいました。笑
たしかに、わたしも見たくない派の受験生だったので
気持ちがすごく分かります!
受験生のみなさま、本当にお疲れ様でした。
お米の寄付をいただきました!
今回は「フィールドの貴公子」と名乗る方からの寄付で、萬谷ヘッドコーチの話では、
「確か、俺らの同期で、そんなふうに(自称?)呼ばれている選手がおったなぁ」ということでございます。
部員で朝ご飯を食べるようになってから、選手の体つきも目に見えてガッチリとしてきております。
その日々の変化を感じながら、秋へむけて頑張っていきたいと思います。
レイバンズは、レイバンズを応援してくれている皆様のお陰で成り立っております。
「フィールドの貴公子」様。本当にありがとうございました。
#m.s
みなさん、こんにちは(^-^*)/
三回生LBの吉田篤史です。
先週の佐原に続いて今週はぼくがブログを書かせてもらうことになりました~♪
ただ日記にしちゃうと佐原とあんまり変わらなくてつまらないんで、
今回はぼくの別の一面を紹介したいと思いますね(^O^)
実はぼくは三宮の居酒屋でバイトをしてるんです!
名前は「半兵ヱ」といいます!
店内は昭和をモチーフにしていてとってもレトロなかんじです♪
ちなみに働いてるぼくはこんなかんじで~す!
でこちらは店長さんです!
店長さんは山形県出身で、いまだに山形弁全開です!
口癖は「オススメカエル~♪」
うちの店はカエルが食べられる珍しいお店なんです!
機会があったらぜひ頼んでみてほしいっす♪
ぼくにとってこのお店は第三の家族みたいに大切な場所です(^O^)
もちろん第二の家族はレイバンズですよ♪
去年はケガで悔しいシーズンでしたが、
今年はレイバンズの勝利のために全力投球するので期待しててください!
ではではフィールドでお会いしましょ~(^-^)/
今年に入ってレイバンズは部員で朝ごはんを食べるようになったのですが、
そのことを知っていただいてか、レイバンズに段ボールいっぱいのお米の寄付がありました!
段ボールに入っていた紙をよく読むと…
なんと世間を賑わわせているタイガーマスクさんがレイバンズに寄付を下さいました!
OBの方でしょうか?後援会の方でしょうか?それとも長年応援して下さっているファンクラブの方でしょうか?
本当にありがとうございます!
朝ごはん効果で部員もどんどんと体重が増えていっております。
毎朝2合のお米を食べており、食費もかさむ選手にとってはとてもありがたいことです。
こうしていつも陰で応援して下さる皆様のご期待に添えるよう、一日一日を大切に頑張って参ります!
本当にありがとうございました!
#m.k
1月22日、六甲台の食堂におきまして、表彰式が行われました!
後援会の方々、ご父兄の方々を含め、多くの人が足を運んでくださり、今シーズンへ向けて意欲の高まった式になりました。
表彰された選手・スタッフは次の通りです!
ドン・ジェームス賞(最優秀選手賞) #7 QB 林将義(2回生)
最優秀攻撃賞 #22 RB 木内亮平(4回生)
最優秀守備賞 #3 LB 花田英大(4回生)
小宮賞(最優秀ラインズマン賞) #97 DL 庭山篤(4回生)
鳥居賞(新人賞) #89 麻生将弘(2回生)
エリー賞(最優秀スタッフ賞) 主務 江口沙織(4回生)
式後、喜びのコメントをいただきました!
林選手のコメント
他の選手のコメントは【コチラ♪】
#m.s
2011年度表彰式を行います。
日時:2011年1月22日(土) 16:30~18:30
場所:神戸大学六甲台「アカデミア館1階食堂」 (六甲台正門横)
参加費:無料
OBの方々、後援会の方々、ファンクラブの方々、皆様お誘い合わせの上、是非お越しいただきたいと思います。
参加をご希望の方はお名前をレイバンズ事務局(ravens@kobe-u.com)までご連絡ください。
たくさんのご参加お待ちしております。
2011年度の幹部が決定いたしました。
主将 梅本貴司 DB #2
副将 稲葉大智 WR #80
主務 橋本由香
チーフトレーナー 向井綾
以上のメンバーで今年度のRAVENSを率いてまいります。
また、今年度は『守るな、攻めろ』というスローガンの下、
秋に向けて全員が一丸となって取り組んでまいります。
各幹部からの挨拶文を近日中に公開いたします。
2011年度もレイバンズを宜しくお願いいたします。
王子スタジアム 13:30 Kick off
得点経過
TEAM | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL |
---|---|---|---|---|---|
RED PANDA | 0 | 0 | 0 | 22 | 22 |
BLACK EBISU | 7 | 10 | 7 | 14 | 38 |
えびすボウルが行われました!
試合結果は上記のとおりで、残念ながらレイバンズのいるRED PANDAは負けてしましました。
今年のえびすボウルは昨年と比べて、晴天に恵まれ、観衆にとっても応援しやすい環境でした。
(とは言ってもやはり寒かったです。)
要所要所でビッグプレーが飛び出すなど、とても見ごたえのある楽しい試合だったように思います!
レイバンズの選手も大活躍でした☆
4回生のスタイル姿もこの日で見納めです。
お疲れ様でした!!
#m.k
新年明けましておめでとうございます。
昨年は皆様のご支援・ご声援のおかげで無事シーズンを終えることが出来ました。
2011年もさらなる飛躍の年となるよう、全員が一丸となって取り組んで参りますので、
今年も変わらぬご声援の程宜しくお願いいたします。
新しい年が皆様にとって佳き年でありますようお祈り申し上げます。