2016.11.19(SAT) 龍谷大学戦
万博記念競技場 14:30 Kick off
得点経過
TEAM |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
TOTAL |
神戸大学 |
0 |
0 |
0 |
7 |
7 |
龍谷大学 |
7 |
0 |
3 |
7 |
17 |
STARTING MEMBERS
offence |
# |
ポジション |
学年 |
defense |
# |
ポジション |
学年 |
玉村幸大 |
77 |
OL |
4 |
石原輝也 |
90 |
DL |
4 |
高塚弦 |
58 |
OL |
4 |
木村柊眞 |
3 |
DL |
3 |
西山晃平 |
78 |
OL |
4 |
山本健悟 |
55 |
DL |
4 |
河島健三 |
59 |
OL |
3 |
上田篤典 |
20 |
LB |
4 |
藤川凌 |
74 |
OL |
2 |
田中新 |
18 |
LB |
2 |
是澤太郎 |
1 |
QB |
1 |
東雄奨 |
37 |
LB |
4 |
錦織優介 |
43 |
RB |
2 |
乃村行彦 |
32 |
LB |
3 |
田中優一 |
87 |
TE |
4 |
林雄亮 |
15 |
CB |
4 |
岸岡拓 |
19 |
WR |
4 |
田中政行 |
9 |
CB |
3 |
金岡宗和 |
11 |
WR |
4 |
山本健人 |
17 |
SF |
4 |
井上拓也 |
7 |
WR |
2 |
廣常尚人 |
13 |
SF |
2 |
田中政行 |
9 |
K |
3 |
田中政行 |
9 |
P |
3 |
チーム記録
TEAM |
神戸大学 |
龍谷大学 |
タッチダウン |
1 |
2 |
PAT (1点)/回数-成功 |
1-1 |
2-2 |
PAT (2点)/回数-成功 |
0-0 |
0-0 |
FG/回数-成功 |
0-1 |
1-1 |
セイフティ |
0 |
0 |
1stダウン |
12 |
18 |
パス/試投-成功-Intercept-獲得ヤード |
27-14-0-123 |
29-11-1-120 |
ラン/回数-獲得ヤード |
26-77 |
34-172 |
攻撃/回数-獲得ヤード |
53-200 |
62-292 |
反則/回数-喪失ヤード |
4-20 |
4-30 |
ファンブル/回数-喪失回数 |
1-1 |
2-2 |
ボール所有時間 |
23:29 |
24:31 |
3rd Down Conversions |
3/13 |
7/13 |
4th Down Conversions |
2/4 |
0/0 |
得点経過 |
龍谷大学 1Q-5:06 #11上田将輝→♯7中塚明男 27ydsPASS (K-G #8 新宮和人)
|
龍谷大学 3Q-10:27 #11上田将輝→♯81小西敬 3ydsPASS (K-G#8新宮和人)
|
龍谷大学 4Q-6:11 #8新宮和人 37ydsFG
|
神戸大学 4Q-10:28 #12福嶋賢悟→♯4土屋裕睦 (K-G#9田中政行) |
ただいまより、11/21 23:59までMIP投票を受け付けておりますので、みなさま下記のバナーより投票よろしくお願い致します。

甲南戦MIP

第6節目の相手は、今年一部に昇格し勢いづく甲南大学。相手にFG先制点を許したまま前半を終える。試合後半、敵陣まで攻め込むも反則により罰退し、迎えた4thdownでFG失敗。4QでさらにFGを決められ、TD獲得を狙いG前まで攻め込むもファンブルロスト。負けられない一戦であったが、6-0で敗戦した。
offence
1位 RB#43 錦織優介 10票
2位 WR#7 井上拓也 7票
3位 QB#12 福嶋賢悟 2票
4位 WR#11 金岡宗和 1票
RB#25 西田祐希 1票
OL#74 藤川凌 1票
defense
1位 LB#37 東雄奨 16票
2位 DL#5 遠藤颯 1票
DB#9 田中政行 1票
LB#18 田中新 1票
DB#32 乃村行彦 1票
全員 1票
今回はdefenseのMIP、LB#37東雄奨からコメントをもらいました。
・#43たくましい突進力、見ほれました。(#1、#7の躍動も今後、楽しみです。)
・ホールディング、ファウルくりかえしは痛かったです。LASTしっかり勝利したいですね。
・今のチーム、今日のゲームでMIPは要らない。毎試合、ミス・反則が多すぎる。しかもしてはならないフィールドポジション。精神的な弱さ、甘さが出たとしか言えない。
・反則は厳しいね。
・大きなミス連発では・・・。最初のパントフェイクからおかしくなった。前半のラン偏重。
・#7レシーバーに加えてワイルドキャットのランナーとしてもリターナーとしても素晴らしい。彼がいないとオフェンスが組み立てられない。10年に1人のプレーヤー!
・#43密かなファンです。体に気をつけて今後の活躍を楽しみにしています。
・#37要所でのタックルが素晴らしい。今年1番のキレ味。
・ディフェンスはずっと耐えて完璧だったけど、ラストシリーズで受身に回ってしまったのが残念。
・オフェンスはファンダメンタルから練習が必要
・最後の一戦まで、悔いの残らない試合をしてください。 スタンドから一生懸命応援します! 決して下を向かないように気持ちを強くもって 頑張ってください!!!
・反則負けでしょうね。焦りでしょうね。随所に良いプレーが見られたのに残念です。次戦、思い切ったプレー期待します。
・フロントが甲南OLのトラップブロックにやられましたね。反則は厳しい判定もありましたが、しっかりと反省し次に活かすことが大事です。一番苦しい時期なので、今こそ選手・スタッフ・コーチできちんと意思疎通を図り、一丸となってチームで力を発揮できるようまとまりましょう。
・知らない間に私達も入れ替え戦を意識していました。残りの試合は原点にもどり単純にその試合を応援します。どうか過去を引きずらず、勝つイメージを持って挑んでください。
・#37鮮やかなQBサック。
・入れ替え戦決まり残念ですが、気持ちを切り替え龍谷戦は勝ってください‼
・#9田中さんに1票です。FGを決められなかったのは残念でしたが、何度も敵陣深くまでパントを決めピンチを救っていました。大事な試合が続きますが、絶対の勝利を信じ応援します。
・オフェンス 点 取ってあげて
・もう後はありません。もう一度気持ちを一つにして‼︎勝つよ〜GO レイバンズ‼︎
・ミスで自滅した試合にMIPはいないのではないでしょうか?現実を直視し、ミスの原因をトコトン掘り下げて特定し、それを防ぐための練習を徹底することが残念ながらできていないと思います。OBとして思い起こすと、一部で優勝争いをした事実より、そうした逃げずにトコトンやったことが、社会人になっても活きていると実感しています。皆さん、特に4回生、3回生がこの1カ月で成長することを願ってます。
・選手の皆さんが、1番悔しいと察します。悔いの無いように。
・悔しすぎる負け方でした。 オフェンスは若さが裏目にでたのかな。 龍谷戦までに修正して、有終の美を飾ってください。 入替戦までしっかり応援するので、最後まで頑張れ!
・春からずっと苦しい戦いでしたが、最終戦がんばって。そして、入替戦では桃山学院を必ず倒して来シーズンを迎えてください。応援しています。
・#7 本当によく頑張っていると思います。落ち込んでる暇はありません!!前を向いて、一部残留に全力を尽くしてください!
・運命の1戦で惜敗はたいへん痛いですが、どうか立ち上がって前を向いてくださいね。最後の試合は勝って1部残留を決めて笑顔でシーズンを終わりましょう!終わりよければ全て良し!
2016.11.6(SUN) 甲南大学戦
神戸総合運動公園ユニバー記念競技場 11:30 Kick off
得点経過
TEAM |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
TOTAL |
神戸大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
甲南大学 |
0 |
3 |
0 |
3 |
6 |
STARTING MEMBERS
offence |
# |
ポジション |
学年 |
defense |
# |
ポジション |
学年 |
玉村幸大 |
77 |
OL |
4 |
遠藤颯 |
5 |
DL |
3 |
高塚弦 |
58 |
OL |
4 |
木村柊眞 |
3 |
DL |
3 |
西山晃平 |
78 |
OL |
4 |
山本健悟 |
55 |
DL |
4 |
河島健三 |
59 |
OL |
3 |
田中新 |
18 |
LB |
2 |
藤川凌 |
74 |
OL |
2 |
尾崎友哉 |
2 |
LB |
3 |
福嶋賢悟 |
12 |
QB |
2 |
東雄奨 |
37 |
LB |
4 |
錦織優介 |
43 |
RB |
2 |
乃村行彦 |
32 |
LB |
3 |
田中優一 |
87 |
TE |
4 |
林雄亮 |
15 |
CB |
4 |
岸岡拓 |
19 |
WR |
4 |
田中政行 |
9 |
CB |
3 |
金岡宗和 |
11 |
WR |
4 |
山本健人 |
17 |
SF |
4 |
井上拓也 |
7 |
WR |
2 |
水野陽介 |
16 |
SF |
4 |
田中政行 |
9 |
K |
3 |
田中政行 |
9 |
P |
3 |
チーム記録
TEAM |
神戸大学 |
甲南大学 |
タッチダウン |
0 |
0 |
PAT (1点)/回数-成功 |
0-0 |
0-0 |
PAT (2点)/回数-成功 |
0-0 |
0-0 |
FG/回数-成功 |
1-0 |
2-2 |
セイフティ |
0 |
0 |
1stダウン |
7 |
12 |
パス/試投-成功-Intercept-獲得ヤード |
8-6-0-69 |
7-3-0-21 |
ラン/回数-獲得ヤード |
26-97 |
45-157 |
攻撃/回数-獲得ヤード |
34-166 |
52-178 |
反則/回数-喪失ヤード |
4-35 |
1-15 |
ファンブル/回数-喪失回数 |
2-2 |
0-0 |
ボール所有時間 |
19:32 |
28:28 |
3rd Down Conversions |
2/7 |
7/15 |
4th Down Conversions |
0/0 |
1/1 |
得点経過 |
甲南大学 2Q-10:37 #14 土井康平 38ydsFG |
甲南大学 4Q-0:04 #14 土井康平 23ydsFG |
ただいまより、11/8 23:59までMIP投票を受け付けておりますので、みなさま下記のバナーより投票よろしくお願い致します。

同志社戦MIP

第5節、同志社戦。絶対に勝つしかないと挑むが、開始早々FGによる先制点を許し、苦しい戦いに。第4Q、オフェンス・ディフェンスともに若手の活躍で勢いづき、FGと2本のTDを決め17-3で今シーズン初勝利を納めた。
以下、MIP投票です。皆様多くのご投票、ありがとうございました!
offence
1位 WR#7 井上拓也 35票
2位 QB#1 是澤太朗 21票
3位 QB#12 福嶋賢悟 6票
4位 WR#19 岸岡拓 1票
4位 RB#22 中平泰次郎 1票
4位 RB#24 表祐樹 1票
defense
1位 DB#18 田中新 20票
2位 DL#5 遠藤颯 14票
3位 DB(K/P)#9 田中政行 7票
4位 DL#55 山本健悟 6票
5位 DB#32 乃村行彦 4票
6位 DB#15 林雄亮 1票
6位 DB#16 水野陽介 1票
6位 LB#37 東雄奨 1票
全員 4票
今回はoffenceの1位WR#7井上拓也と、2位QB#1是澤太朗のふたりからコメントをもらいました!
・初勝利おめでとう!
・ナイスレシーブ、ナイスラン、井上拓也。 田中新のタックルで試合の流れを変えた。
・大逆転おめでとう。楽しかったです
・初勝利おめでとうございます。残りの試合も一つ一つがんばって下さい。
・#9安定感バッチリでした。どこかに必ずいる#18。勝てて良かった。
・見違えるような後半でした。#12福嶋→#7井上これからもみたいプレーです
・劇的な逆転に涙がこぼれました。ディフェンスの粘り強い活躍がオフェンスのタッチダウンにつながったと思います。おめでとうございます。
・#1是澤、彼のランから雰囲気が変わった。1回生が頑張ることで#12福嶋や#7井上が刺激されたのでは。
・厳しいゲームをよく凌いで神戸らしく勝ってくれました。
・ディフェンスがよく頑張ったので、終盤の集中オフェンスができたと思う。これからもこの経験を生かしてほしい。
・1年の是澤君のロングゲインから流れが変わりましたね。敢闘賞を贈ります。
・#7井上さんのTD素晴らしかったです。ディフェンスの頑張りが最後の逆転勝利に繋がったと思います。感動しました。
・福嶋くんから井上くんのTD鳥肌たちました 田中くんの同点キックナイスでした
・あらたナイス!!
・リーグ戦初勝利&劇的逆転勝利、おめでとうございます!
・第4Qの7番WR井上選手のDB陣を抜き去ってのロングパスレシーブからのタッチダウン、すごかったです!12番QB福嶋選手もナイスパスでした。
・#9田中選手 高さと飛距離のあるパントが素晴らしい。我慢戦の立役者
・若手QBの成長がたのしみです LB、DBいつも守ってくれてありがとう
・今シーズン初勝利!おめでとうございます!部員のガンバリも然ることながらチアやブラスバンド部の応援でも盛り上がりました。ありがとうございます♪また応援してほしいです^^
・粘り強いディフェンスが勝利を呼び込みましたね!
・#7の53ydsのパスキャッチからのTD、涙が出るほど嬉しかったです。
・#5 ラッシュのスピードと力強さが見てて気持ちがいい。
・#15林選手完璧なパスカバーと相手キャッチ後にランを許さない強烈なタックル
・#18 要所でのセンスが光る守り良かったですよ。
・3QまではO,D共、硬さがみられ、このまま負けてしまうのかとドキドキしましたが、4Q、TD後は、負ける気がしないぐらい強かったです! 次戦も負けられない試合ですが、気持ちで負けないように、のびのびとがんばってください!! #12、自信を持って投げ切ってください!!! 応援しています!
・多彩なラン攻撃にアジャストしてロングゲインを許さなかったディフェンスと、ワンチャンスに集中して逆転したオフェンス。痺れる好いゲーム。甲南・龍谷戦も奮闘期待。チアリーダーも明るくキビキビして好感度高い。
・豊高OB最強!
・今回はランが殆ど出ていないので、OLの奮起を期待します。
・ナイスプレーやピンチの時、ベンチが静かすぎる。アメフトはコンタクトスポーツであり、基本は一対一の勝負。もっと闘争心を表に出したリーダーが出てくることを期待します。
・初勝利ありがとう!
・残り2戦、必勝で!
・結果、勝てて良かった。
・4Qで勢いづいて安心しました。
・今季初勝利おめでとう。 3Qまではハラハラして見てましたが、4Q最初の相手のギャンブル失敗以降、ガラッと雰囲気が変わりましたね。いつもこの調子なら 見る方も楽なんですが。特にオフェンスは若手が多いので、心理的な影響が大きいのかな? それにしても若手の活躍は素晴らしいです!次もがんばってください。
・#7天才を垣間見た
・待ちに待った1勝でしたね。体調管理をしっかりして、後2試合、頑張って下さい!
・レイバンズに新たな風を呼び込んでくれた是澤君に1票です。
・若さナイス!
・初勝利おめでとうございます。守備がよく耐え続けました。次節はキッキングと攻撃の活躍を期待します!守備は甲南のオプション攻撃対策を入念に。
・#12-#7ホットライン見事でした。どんどん行きましょう。
・初勝利おめでとう‼逆転信じてました。 絶対勝つという強い気持ちで、甲南戦も頑張ってください。
・あと2勝すればAクラス!
2016.10.23(SUN) 同志社大学戦
王子スタジアム 12:00 Kick off
得点経過
TEAM |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
TOTAL |
神戸大学 |
0 |
0 |
0 |
17 |
17 |
同志社大学 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
STARTING MEMBERS
offence |
# |
ポジション |
学年 |
defense |
# |
ポジション |
学年 |
玉村幸大 |
77 |
OL |
4 |
遠藤颯 |
5 |
DL |
3 |
高塚弦 |
58 |
OL |
4 |
石原輝也 |
90 |
DL |
4 |
西山晃平 |
78 |
OL |
4 |
山本健悟 |
55 |
DL |
4 |
髙橋康貴 |
54 |
OL |
2 |
岡田駿介 |
49 |
LB |
3 |
藤川凌 |
74 |
OL |
2 |
尾崎友哉 |
2 |
LB |
3 |
福嶋賢悟 |
12 |
QB |
2 |
東雄奨 |
37 |
LB |
4 |
中平泰次郎 |
22 |
RB |
4 |
乃村行彦 |
32 |
LB |
3 |
田中優一 |
87 |
TE |
4 |
林雄亮 |
15 |
CB |
4 |
岸岡拓 |
19 |
WR |
4 |
田中政行 |
9 |
CB |
3 |
土屋裕睦 |
4 |
WR |
2 |
山本健人 |
17 |
SF |
4 |
井上拓也 |
7 |
WR |
2 |
水野陽介 |
16 |
SF |
4 |
田中政行 |
9 |
K |
3 |
田中政行 |
9 |
P |
3 |
チーム記録
TEAM |
神戸大学 |
同志社大学 |
タッチダウン |
2 |
0 |
PAT (1点)/回数-成功 |
2-2 |
0-0 |
PAT (2点)/回数-成功 |
0-0 |
0-0 |
FG/回数-成功 |
1-1 |
2-1 |
セイフティ |
0 |
0 |
1stダウン |
6 |
4 |
パス/試投-成功-Intercept-獲得ヤード |
9-5-1-89 |
19-7-0-50 |
ラン/回数-獲得ヤード |
36-95 |
27-91 |
攻撃/回数-獲得ヤード |
45-184 |
46-141 |
反則/回数-喪失ヤード |
1-5 |
5-30 |
ファンブル/回数-喪失回数 |
1-0 |
1-0 |
ボール所有時間 |
25:01 |
22:59 |
3rd Down Conversions |
3/13 |
1/13 |
4th Down Conversions |
0/0 |
1/4 |
得点経過 |
同志社大学 1Q-2:56 #41井上雄伍 40ydsFG |
神戸大学 4Q-4:33 #9田中政行 26ydsFG |
神戸大学 4Q-8:37 #12福嶋賢悟→#7井上拓也 53yds PASS(K-G #9田中政行) |
神戸大学 4Q-9:40 #7井上拓也 9yds RUN(K-G #9田中政行) |
ただいまより、10/25 23:59までMIP投票を受け付けておりますので、みなさま下記のバナーより投票よろしくお願い致します。

関西学院大学戦MIP

第4節、関西学院大学戦。31対6で敗戦も、オフェンスは後半にQB#12からWR#7へのパスや粘り強いランでゲインを重ね、最後はWR#11へのパスが成功し今シーズン待望の初TDを獲得。ディフェンスはパスディフェンスが要所を守り、相手のゲインを抑えた。
以下、MIP投票です。
Offence
1位 WR#7 井上拓也 18票
2位 QB#12 福嶋賢悟 7票
3位 RB#24 表祐樹 3票
4位 WR#11 金岡宗和 2票
WR#19 岸岡拓 2票
6位 RB#22 中平泰次郎 1票
Defense
1位 DB#17 山本健人 16票
2位 DL#55 山本健悟 4票
3位 LB#37 東雄奨 3票
4位 DB#9 田中政行 2票
5位 DB#15 林雄亮 1票
LB#20 上田篤典 1票
DL#90 石原輝也 1票
今回はoffenceのMIP、WR#7井上拓也にコメントをもらいました。
・#17フェイントでかなり走りました!かっこよかったです
・待ちに待ったタッチダウン!ありがとう
・次につなげる1TDでした 第4Qは0におさえて欲しかったです さあ3連勝にむけ、ファイト!!です
・#7井上拓也ナイスキャッチ
・パスが出ててよかったです!次節期待してます!
・今日は強かったです
・#7 ナイスキャッチ連発!かっこよかったです #17 リターンすごかったです!
・次は勝利を待ってます
・#7 シュアハンド、エクセレント
・#19サンテレビでじっくり見たら、よくあのボールをしっかりと取れてました!あのプレーで流れがよくなりましたね?!さすがキャプテン!
・#11なかなか長いトンネルの中をさまよっていたレイバンズ。初めにタッチダウンを決めたのはやはりエースの金岡君でしたね!さすが!エース!
・頑張って下さい!
・今節の良いプレーの精度を高めて 次節同志社戦に全て出して下さい
・#12、WRを信じて自信をもって投げ切ってください! 残り3戦、負けられない試合が続きますが、 選手、サイド、スタンド一体になって死闘を物にしましょう!!
・残り試合を全勝すればAクラス入りです!
・関学戦は攻守共に健闘したと思う。今後の三試合も全力を尽くすことを期待する。
・残り全勝で4位を目指して全力で戦って下さい。気持ちです!
・関学相手に負けはしましたが、TDが出来て本当によかったです。この上り調子で次は初勝利!同志社には負けられませんよ!怪我のないようにがんばって!
・怪我無く、最後まで力の限り闘ってください!! 応援しています!!!
・福嶋→井上のホットライン、見ていてワクワクします!
・攻守ともにすごく気持ちの入ったプレーが最後まで見られました。次戦の勝利を期待しています。
・キックオフリターンやキックオフに工夫が見られ、いいフィールドポジションを確保できました。次節は本当の山場です。これまで以上にしっかり準備して、王子での久々の勝利を期待しております。
・#7あいつはやばい
・初タッチダウンおめでとうございます。これからの3戦、厳しい戦いになるでしょうが悔いの残らないよう頑張って下さいね。ファイトーー、
・負けはしましたが初タッチダウン観れてよかったです。次は初勝利を観たいです。怪我しないようにがんばってください。
・#17ナイスキックオフリターン! リターンでオフェンスにも流れがきました
・私の年代で2年生で、こんなに活躍できるレシーバーはいなかったなぁ。
・タッチダウンおめでとう!!
・次も期待してます
・サンテレビで試合を拝見させていただきました。QB福嶋選手、スターターになって間もないにも関わらず、名門・関西学院ディフェンスに対して度胸よく投げ込んでいました。リーグ戦での初TDパス成功、おめでとうございます。今後の成長に期待しています。DB山本健人選手、ナイスパスカバーでした。
・#17最後の砦のあなたが頼りです。リターンもよかったです。
2016.10.9(SUN)関西学院大学戦
王子スタジアム 11:30 Kick off
得点経過
TEAM |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
TOTAL |
神戸大学 |
0 |
0 |
0 |
6 |
6 |
関西学院大学 |
7 |
10 |
7 |
7 |
31 |
STARTING MEMBERS
offence |
# |
ポジション |
学年 |
defense |
# |
ポジション |
学年 |
玉村幸大 |
77 |
OL |
4 |
安達空聖 |
98 |
DL |
2 |
高塚弦 |
58 |
OL |
4 |
石原輝也 |
90 |
DL |
4 |
西山晃平 |
78 |
OL |
4 |
山本健悟 |
55 |
DL |
4 |
髙橋康貴 |
54 |
OL |
2 |
松下拓磨 |
33 |
LB |
3 |
藤川凌 |
74 |
OL |
2 |
上田篤典 |
20 |
LB |
4 |
福嶋賢悟 |
12 |
QB |
2 |
東雄奨 |
37 |
LB |
4 |
表祐樹 |
24 |
RB |
4 |
乃村行彦 |
32 |
LB |
3 |
田中優一 |
87 |
TE |
4 |
林雄亮 |
15 |
CB |
4 |
岸岡拓 |
19 |
WR |
4 |
田中政行 |
9 |
CB |
3 |
金岡宗和 |
11 |
WR |
4 |
山本健人 |
17 |
SF |
4 |
井上拓也 |
7 |
WR |
2 |
水野陽介 |
16 |
SF |
4 |
田中政行 |
9 |
K |
3 |
田中政行 |
9 |
P |
3 |
チーム記録
TEAM |
神戸大学 |
関西学院大学 |
タッチダウン |
1 |
4 |
PAT (1点)/回数-成功 |
0-0 |
4-4 |
PAT (2点)/回数-成功 |
1-0 |
0-0 |
FG/回数-成功 |
1-0 |
1-1 |
セイフティ |
0 |
0 |
1stダウン |
13 |
22 |
パス/試投-成功-Intercept-獲得ヤード |
23-15-1-154 |
27-16-0-200 |
ラン/回数-獲得ヤード |
27-13 |
31-174 |
攻撃/回数-獲得ヤード |
50-167 |
58-374 |
反則/回数-喪失ヤード |
4-12 |
4-30 |
ファンブル/回数-喪失回数 |
0-0 |
1-0 |
ボール所有時間 |
24:09 |
23:51 |
3rd Down Conversions |
4/11 |
5/9 |
4th Down Conversions |
0/0 |
0/0 |
得点経過 |
関西学院大学 1Q-6:33 #6伊豆充浩→#24池永拓矢 16yds PASS(K-G #1 西岡慎太朗) |
関西学院大学 2Q-8:08 #33野々垣亮佑 1yd RUN(K-G #1 西岡慎太朗) |
関西学院大学 2Q-12:00 #1 西岡慎太朗 46yds FG |
関西学院大学 3Q-6:23 #22加藤隆之 5yds RUN(K-G #1 西岡慎太朗) |
神戸大学 4Q-1:24 #12福嶋賢悟→#11金岡宗和 14yds PASS(PASS-NG #12福嶋賢悟) |
関西学院大学 4Q-6:50 #21山本智也 6yds RUN(K-G #20 安藤亘佑) |
ただいまより、10/11 23:59までMIP投票を受け付けておりますので、みなさま下記のバナーより投票よろしくお願い致します。

立命戦MIP
第3節の相手は、学生王者・立命館大学。オフェンス、ディフェンスともに思うようにプレーができず、66-0で敗戦という結果に終わった。次節関学戦からは、気持ちを切り替え挑みたい。

offence
1位#74 藤川凌 5票
2位#24 表祐樹 3票
3位#11 金岡宗和 2票
4位#7 井上拓也 1票
#22 中平泰次郎 1票
#54 髙橋康貴 1票
該当者なし 2票
defense
1位#5 遠藤颯 2票
#15 林雄亮 2票
#17 山本健人 2票
4位#1 増田亮 1票
#9 田中政行 1票
#13 廣常尚人 1票
#16 水野陽介 1票
該当者なし 2票
今回はOL、DLの両面として試合に出場した、#74藤川凌にコメントをもらいました。
・#7 エース#11の後継者として、WRのスターターとしてもリターナーとしてもこれからが楽しみ
・#17 圧倒的な立命オフェンスに対して、めげることなく随所でロングゲインを阻止するいぶし銀のタックル
・今シーズンのスローガンにある「やれることはやった、このチームは強い」と言い切れるように、元気と覇気では負けないでください。
・厳しい試合でしたね。 次節も苦しい試合になるかもしれませんが、 勇気をもって、チャレンジしてください! 体調管理・怪我にも気をつけてください!! 必ず応援に行きます!!!!!
・昨年の覇者とはいえ大差での敗北はこたえていることでしょう。ですが上位校と当たっているわけですから、へこたれないで。怪我しないように後4試合も頑張ってください。
・残念ですが「該当者なし」とします。
・表選手の走りは何かチームに流れを持ってこれそうな走りをしますね。あともう少し頑張ってください。
・久しぶりに観戦させて頂きました。学生王者相手とはいえ、2Q早々で諦めていませんでしたか?サイドラインではマネージャーの方々の方が声が出ていました。”熱さ”が全く感じられません。 最後の整列の礼も短すぎませんか?せっかく応援に来たのに応援する気も失せてしまいます。満足のいく試合が出来なかったのならその悔しさをプレーにぶつけてください。 みなさんなら出来ると思います。残りの試合全勝する気で頑張ってください。
・試合前、余りに静かなベンチでした。今日はそれがそのまま試合に出てましたね。これからは1戦も落とせないよ!応援を力に頑張ってください。
・いつもここから!
・#74両面お疲れ様。
・残念でした。1TD欲しかった。
・#54、#74スタメンでがんばっててびっくりしました。FIGHTーー!高校の同級生より
・降幡マネージャーの声しか聞こえ無い 寂しいサイドラインでした
・めげずに前を向いていきましょう。みんな応援してますよ
・なかなか思うような結果が出ない、つらい時期だと思います。選手・スタッフ一丸となって、残り試合で1つでも多くの勝利を上げられるよう頑張ってください。
・シーズン後半に向けてがんばってください。
2016.9.24(SAT) 立命館大学戦
EXPO FLASH FIELD 15:00 Kick off
得点経過
TEAM |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
TOTAL |
神戸大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
立命館大学 |
14 |
28 |
14 |
10 |
66 |
STARTING MEMBERS
offence |
# |
ポジション |
学年 |
defense |
# |
ポジション |
学年 |
玉村幸大 |
77 |
OL |
4 |
遠藤颯 |
5 |
DL |
3 |
高塚弦 |
58 |
OL |
4 |
木村柊眞 |
3 |
DL |
3 |
西山晃平 |
78 |
OL |
4 |
山本健悟 |
55 |
DL |
4 |
高橋康貴 |
54 |
OL |
2 |
尾崎友哉 |
2 |
LB |
3 |
藤川凌 |
74 |
OL |
2 |
上田篤典 |
20 |
LB |
4 |
福嶋賢悟 |
12 |
QB |
2 |
東雄奨 |
37 |
LB |
4 |
中平泰次郎 |
22 |
RB |
4 |
乃村行彦 |
32 |
LB |
3 |
田中優一 |
87 |
TE |
4 |
林雄亮 |
15 |
CB |
4 |
岸岡拓 |
19 |
WR |
4 |
田中政行 |
9 |
CB |
3 |
金岡宗和 |
11 |
WR |
4 |
山本健人 |
17 |
SF |
4 |
井上拓也 |
7 |
WR |
2 |
水野陽介 |
16 |
SF |
4 |
田中政行 |
9 |
K |
3 |
田中政行 |
9 |
P |
3 |
チーム記録
TEAM |
神戸大学 |
立命館大学 |
タッチダウン |
0 |
9 |
PAT (1点)/回数-成功 |
0-0 |
9-9 |
PAT (2点)/回数-成功 |
0-0 |
0-0 |
FG/回数-成功 |
0-0 |
1-1 |
セイフティ |
0 |
0 |
1stダウン |
5 |
23 |
パス/試投-成功-Intercept-獲得ヤード |
17-5-4-39 |
18-11-0-166 |
ラン/回数-獲得ヤード |
26-16 |
43-364 |
攻撃/回数-獲得ヤード |
43-55 |
61-530 |
反則/回数-喪失ヤード |
3-15 |
6-30 |
ファンブル/回数-喪失回数 |
1-0 |
0-0 |
ボール所有時間 |
22:03 |
25:57 |
3rd Down Conversions |
0/11 |
7/10 |
4th Down Conversions |
0/0 |
0/0 |
得点経過 |
立命館大学 1Q-8:41 #11 西山雄斗 1yd RUN(K-G #8 栃尾優輝) |
立命館大学 1Q-10:26 #32 西村七斗 4yds RUN(K-G #8 栃尾優輝) |
立命館大学 2Q-1:29 #11 西山雄斗→#18近江克仁 80yds PASS(K-G #8 栃尾優輝) |
立命館大学 2Q-2:51 #2 中川葵一 35yds INTERCEPT RETURN(K-G #8 栃尾優輝) |
立命館大学 2Q-8:04 #32 西村七斗 10yds RUN(K-G #8 栃尾優輝) |
立命館大学 2Q-11:14 #11 西山雄斗→#82 宇治野健 9yds PASS(K-G #8 栃尾優輝) |
立命館大学 3Q-3:45 #12 植村優人 88yds RUN(K-G #16 池上 栄志) |
立命館大学 3Q-6:35 #27 田中久嗣 51yds RUN(K-G #16 池上 栄志) |
立命館大学 4Q-3:17 #12 植村優人 2yds RUN(K-G #16 池上 栄志) |
立命館大学 4Q-9:52 #16 池上 栄志 31yds FG |
ただいまより、9/26 23:59までMIP投票を受け付けておりますので、みなさま下記のバナーより投票よろしくお願い致します。

京大戦MIP

去年の秋惜敗した京都大学との一戦。試合開始4分、ロングパスを通した京大の勢いを止めることが出来ず、試合を通し2度のTDとFGによる得点を奪われる。第3Qでは神大はゴール前まで攻め込むも、ギャンブル失敗により得点に繋げることが出来なかった。去年の悔しさを晴らそうとチーム一丸となって挑んだが17対0で敗戦となった。
offence
1位 WR#11 金岡宗和 17票
2位 OL#74 藤川凌 9票
3位 RB#22 中平泰次郎 4票
3位 QB#12 福嶋賢悟 4票
5位 RB#24 表祐樹 3票
6位 WR#7 井上拓也 2票
6位 RB#25 西田祐希 2票
6位 OL#77 玉村幸大 2票
9位 WR#19 岸岡拓 1票
defense
1位 DL#5 遠藤颯 29票
2位 DB#17 山本健人 2票
2位 LB#37 東雄奨 2票
4位 DB#9 田中政行 1票
4位 LB#18 田中新 1票
4位 DL#55 山本健悟 1票
今回はディフェンスのMIP、DL#5遠藤にコメントをもらいました。
コメント
・残念でしたね。4回生最後のシーズンです、これまでの集大成、期待してます。
・応援し続けます!
・「あと1歩」「もうちょっと」という感じの試合でしたが、それが実力でもあるので、これからの奮闘に期待します。
・#11 金岡 おしいキャッチもありましたが、第3Qのキャッチはスーパーキャッチでした。
・#11後半ドライブでのオンリーターゲットは鬼気迫る凄さでした
・#11金岡君、要所でナイスキャッチ!!
・#5最後までスピードが落ちない運動量に、見ていても圧倒されました
・京大戦、残念です。これから全勝する気で頑張ってください。応援してます。
・次節Rit’s戦はタッチダウンで得点を期待しています。
・#5遠藤君いい動きをしてました!!
・残念な結果でした。この悔しさを晴らすには練習あるのみ‼︎練習で出せない力は本番では出ない。次に向かってがんばれレイバンズ!
・タッチダウンを今度こそ期待しています。
・下を向かず、全員でむかっていきましょう! 応援しています!!!
・いくつかロングゲインされた場面はあったが後半をFG1本に抑えたディフェンスは立派。次戦以降オフェンスによる流れを変えるようなビッグプレーを期待します
・頑張って下さい!!
・負けた試合だからこそ得られる事がある ガンバレ~!
・#74両面出場お疲れさまでした。攻撃は80ヤードドライブは難しくても、50ヤードは十分ドライブできる力があります。ここはチーム一丸となって、キッキングと守備でフィールドポジションを確保し、少しでもいい場面で攻撃に期待しましょう。そのあたりの整備を期待しております。
・関大戦、京大戦での悔しさを全て次節の立命館にぶつけろ!
・気迫が京大より不足していたように見えた。
・負けてしまい残念ですが、めげている暇はありませんよ! 次回はもっとアグレッシブなレイバンズが見たいです。 失敗してもイイじゃない?どんどんパスや攻めて行きましょうよ!! 次はタッチダウンが見たいです。怪我しないようにあとの残り5戦も皆で協力して頑張ってくださいね。応援してます!
・京大戦は点差以上に力の差を見せつけられた試合だったと思います。さらに力を付け、ぜひ京大を倒してください。
・ガオラ見れませんでしたが、オフェンスがんばってください。TDのない試合面白くないです。関大戦観ましたが実力的に正攻法では上位校はおろか下位校にも恐らく TD取れないでしょう。スペシャルプレーなど、攻めたオフェンス、キッキング見せてください。次節、何としてもTDとってください。
・#11の素晴らしい捕球に感動しました。試合結果を今後の進歩に繋がるよう期待し、全力で応援しています。
・RB西田選手、京大の植木選手より早いリーグ戦デビュー、おめでとうございます。これからの活躍を期待して、投票させていただきます。
・DL遠藤選手、1、2節とほとんどなかった強力京大OLを突破してのQBサック、お見事でした。一緒に観ていた方々も、「速い!」と絶賛でした。
・下を向かないてくださいね。悔しく辛い時こそ、上を向きましょう!
・完敗でした。でもそれより、最後一列に並んだ時、下を向いた選手が目立ちました。どうか前を向いて下さい。
・#74両面ですばらしかった‼︎
・点を取られた後のベンチが静かすぎて、元気がありません。もっと声を出して盛り上げなければ‼