*

主将主務挨拶

今年度は主将 寺川陸、主務 川西彩香を中心とした4回生を筆頭に、「日本一」を目指し、努力して参ります。 以下、主将、主務からのコメントです。
  
2022年度主将を務めさせていただきます、寺川陸です。
この1年間レイバンズを日本一にするために自分の全てを懸けようという思いで主将になりました。
日本一の目標を達成するには常軌を逸した取り組みが必要であり、どんなに苦しくても勝つために全ての手を尽くす、ひたすらにやる。という願いを込め、2022年のレイバンズは「JUST DO IT」というスローガンを掲げ、日本一という目標とこのスローガンを達成するために「日本一の選択をし続ける」「楽しむ」「応援されるチームになる」という3つの行動原則を打ち立てました。レイバンズ2022の部員一同、自分たちが正しいと思う行動、選択を与えられた際には常に日本一に近づける方の行動、応援して下さる方々の信頼を裏切らない行動をとることをここに約束致します。
OBOG会、後援会、ファンクラブ、保護者の皆様、いつも応援・ご支援をいただきありがとうございます。今年こそ神戸大学史上最強のチームを作り上げ、勝利して、甲子園で日本一という形で恩返しができるように1年間走り続けます。是非スタジアムに訪れて応援をいただければと思いますので、1年間よろしくお願い致します。
 
 
2022年度主務を務めさせていただきます、川西彩香と申します。
OBOG会・後援会・ファンクラブをはじめとする皆様、いつもレイバンズへの多大なご支援・ご声援を賜り、心より感謝申し上げます。
今年度も昨年度に引き続き「日本一」を目標に掲げ、新チームが始動いたしました。この2年、新型コロナウイルスの影響により通常のシーズンだけでなく、練習すら例年通りに行うことが難しい日々が続いております。しかし、私たちレイバンズは環境に言い訳して自分自身の力不足を棚に上げるようなことは致しません。どのような環境においても日本一のために全力を尽くすことが「日本一」を目標として掲げた私たちの使命であり、日頃から応援してくださっている皆様への恩返しだと思っております。
主務としてチーム運営をしていくにあたり、私は新型コロナウイルスの感染予防を含め、部員全員が安心して活動できる環境、そして本気で「日本一」を目指せる環境作りに努めてまいります。
昨年度は連盟の方々をはじめとする関係者の皆様のご尽力により、2019年以来の有観客試合開催となりました。応援してくださる皆様の目の前で試合を行うことができ、皆様のエールがいかにチームのパワーになっているのかを改めて肌で感じることができました。厚く感謝申し上げます。2022年度もレイバンズへの変わらぬ応援の程、よろしくお願いいたします。

2021年度表彰式を行いました!

2022年1月22日、オンラインにて2021年度表彰式を行いました。昨年度に引き続き、オンラインでの開催となりましたが、今年も後援会の方々のご尽力のおかげで華やかな式となりました。

はじめに、平川名誉顧問・OBOG会会長今中様より、ご挨拶をいただいた後、今年度より新体制となりましたので、矢野川新監督と山本新GMより卒業生への激励とお話をいただきました。

続いて、21年卒樋口様より法人化に関しましてのご報告があり、法人化の目的や今後の方針などのご説明をしていただきました。

続いて、2021年度優秀選手・スタッフの表彰が行われました。受賞者は以下の通りです。
エリー賞(最優秀スタッフ賞):川西美桜(MGR)
鳥居賞(最優秀新人賞):伊原昂紀(DB)
小宮賞(最優秀ラインズマン賞):寺川陸(DL)
最優秀攻撃選手賞:馬庭功平(QB)
最優秀守備選手賞:長渕郁海(DB)
ドン・ジェームズ賞(最優秀選手賞):森分優人(RB)

続いて、2022年度主将 寺川陸より、「日本一の目標を達成するために、全ての手を尽くす、ひたすらにやる。という願いを込め、2022年のレイバンズは「Just Do It」というスローガンを掲げました。また、「日本一の選択をし続ける」「楽しむ」「応援されるチームになる」という全員が自分の正しいと思う、より日本一に近付ける行動をとるための3つの行動原則を置きました。神戸大学だからこの点では上位校に敵わない、違う面で勝負するといった考え方は捨て、全てにおいて勝つための取り組みをしていきます。特にフィジカルについては自分が入部してからの3年間私学強豪を倒す際の壁であり課題という認識がありながら、どこか身体で負けるのは仕方ないという風潮がチームにありました。この1年間で今の実力差をひっくり返すには常軌を逸した取り組みが必要であり弱点を弱点として認めていては到底及ばないと考えたため、今年は自分たちの能力に選り好みせず貪欲に、ひたすら向上を目指して練習し続けます。その先頭に立てるように1年間全力で務めさせていただきます。」と決意表明がありました。

その後、4回生保護者挨拶が行われ、最後に、後援会名誉会長の山口様から、桑田佳祐の「SMILE ~晴れ渡った空のように~」という音楽と共に、「今日、レイバンズを飛び立つ人達への、みんなからのエール」 と温かい激励をいただき、会が締めくくられました。

本年度もコロナウイルスの影響により、オンラインでの開催となりましたが、式にご出席いただいた皆さま、誠にありがとうございました。皆さまに支えられてこそレイバンズがあると、感じた良い式となりました。本年度も温かいご声援お願い致します。

卒業記念品をいただきました!

旧4回生の保護者の皆さまより、卒業記念品として以下の物品をいただきました!
・クイックプレイ マルチスポーツ用 大型集球ネット
・タックル練習用 Tシールド 青色 3個
・チャンプロ スクリメージキャップ 5個
・Trideer バランスボール S
・RGGD&RGGL 65cm バランスボール
・電子ホイッスル 7個
・トレーニング用ラバーバンドチューブ 5個
・GronG(グロング) バーベルスタンド
・InBody 体組成計
・160cm 三脚 スマホスタンド
いつもご支援ありがとうございます。
ご寄付いただいた物品を今後の活動に役立たせ、応援してくださる皆さまの期待に応えられるよう、一層努めてまいります。
今後ともご支援ご声援のほどよろしくお願い致します。

年賀状 お年玉くじ当選発表!

いつもご支援・ご声援ありがとうございます。
毎年販売しております、RAVENSオリジナル年賀はがきのお年玉くじの当選番号は下記の番号になります!!
当選された方は、グッズブースにて景品をお渡しするので、当選した年賀状を持って試合に是非お越し下さい!
※2022年RAVENSオリジナル年賀はがきが対象となります。
※景品のお渡しは2022年春シーズン・秋シーズンとなります。

【下1桁】
2,3・・・・・・・・・・ラバーバンド(赤)
【下2桁】
13,45・・・・・・・・チアスティック
【下3桁】
198,211,342・・トートバッグ

新型コロナウイルスの影響により、お渡しのタイミングが前後する可能性がございます。変更がある際は改めてHPにてご連絡させていただきます。ご了承ください。

RAVENSでは毎年、オリジナルの年賀はがきを販売しております。2023年の年賀はがきも11月頃から販売する予定ですので、気になった方は是非お買い求め下さい!

卒部コメントvol.6 キックリーダー 上田武蔵

卒部コメント第6弾は、DL#51キックリーダーの上田武蔵です!

秋シーズンから試合に出てやると意気込んで、入部宣言をしたのが遠い昔のようです。それほどこの4年間は濃密で、長く、忙しかった一方、終わってみるとあっという間でした。

DLをやる気でいたらOLになっており、気づいたら怪我をして何もできない間にDLになり、気づいたらまた怪我をして、その一方でキックリーダーをやらせてもらったりと、他に類を見ない稀有な経験をさせてもらいました。

絶望からの立ち直り方、チームとしてへの視座の切り替え、自己を問う力などなど、大変多くの学びを得ました。一生の財となるでしょう。

キックリーダーとして掲げたテーマは、「文化を残す」ことでした。「文化」とはチーム全員(スタッフに至るまで)がキックに関心を持ち、強みとすることです。「残す」とは、世代を超えて受け継ぎ、伝統の端緒とすることです。学生主体の問題点は、世代交代により、少なからずリセットが行われてしまう点です。そのダメージを減少させ、年を経るごとに上積みができるようにしていきたいという願いを込めました。

今シーズンを通じて痛感したのは、伝える力の不足です。ただしゃべっているだけで伝えたつもりになっている。行動一つ一つを注視し、その都度本気で向き合うということができていませんでした。ようやく気づくことができたのは近大に敗れてからでした。なんとなくは感じながらも誰も声を上げることがなかった点、後悔が残ります。

ただ、間違いなく全員のキックへの意識は向上し、後輩を含めて基礎技術において負けたとは感じませんでした。アサイメント、アジャスト、あと一歩の気迫、そういった部分で圧倒できなかった点に尽きます。

さて、後輩のみんなにはこんな後悔ばかりを書き連ねてはほしくないです。今年は各リーダーから指名する形で、3回生にサブリーダーをお願いしました。特にダミーチームの反省を細かく出してくれたことで、全体の底上げに大きくつながったと思います。この場を借りて感謝します。本音を言えばもっともっと意見してくれてよかったのにと思いますが、もう遠慮は要りません。次のキックリーダーを筆頭に日本一のキックチームを作ってください。

最後になりますが、矢野川HCをはじめ、社会人コーチの方々には大変お世話になりました。日々いただいたご指摘で、その都度甘さを自覚することができました。高田先輩、大可先輩にはルール上のご指摘を大変細かくいただきました。本当にありがとうございました。

また、OB・OG会、保護者の方々、ファンの皆様、全ての関係者の皆様、2年ぶりの有観客試合での声援、日頃からのご支援、ご寄付、MIP投票、応援コメントなど、その一つ一つが選手・スタッフの力となっていました。これからもより一層のご支援をよろしくお願いいたします。

卒部コメントvol.5 ディフェンスリーダー 平井大成

卒部コメント第5弾は、DB#24ディフェンスリーダーの平井大成です!

レイバンズに入ろうと思ったのは、当時レイバンズに所属していた兄の京大戦がきっかけでした。その試合を見てレイバンズに魅了され、憧れを持つようになりました。1年勉強を頑張り、神戸でアメフトができると決まった時の喜びを今でも覚えています。

引退した今、この4年間を振り返ってみて、心の底からレイバンズでアメフトができて幸せだったなと思います。

1回生の頃は、経験者ということもあり先輩の練習に参加させてもらって、ただ付いていくのに必死でした。毎日が新しいことの連続で、楽しかったということだけ覚えています。

それとは裏腹に、2回生の頃は不甲斐なさを感じ続ける日々でした。幸いにも試合には出させてもらっていましたが、これといった活躍はできず、大学のスピード感に圧倒され、躓き続けていました。ただ、どんな時でも時間を使って指導してくれ、自分を最後まで使い続けてくれた4回生に、恩返しがしたいという気持ちで練習に励んでいました。間違いなく、あの頃の4回生のおかげで上手くなれたと思っていますし、あの4回生を越えようという気持ちで残りの2年間を過ごしていました。

そして、初めて上級生として過ごした3回生。はじめの頃はコロナで思うように練習も出来ずに、何を目標に頑張ればいいかもわからずに、とりあえず河原で走っていました。練習再開時期が延びる中で、ただひたすらに頑張っていても意味がない、関学・立命館の選手も同じ環境で必死にやっていると自分を鼓舞しながら自主練をしていましたが、いざシーズンが始まると、やはり関学・立命館とのレベルの差は歴然で、自分の意識の低さを再確認させられました。

ディフェンスリーダーとしてラストイヤーを過ごした4回生。僕自身は足も速くなく、秀でたところもなかったので、とにかく気持ちだけは負けずにと、ひたすらに頑張っていた気がします。最初は何もうまくいかずに、何をしていいかもわからなかったですが、同期に支えられ、正しいと思ったことを全力でやった結果、最後には全員が気持ちのこもったプレーが出来たのだと思います。毎日同期と苦しみながらやっていた長いミーティングも、今となっては良い思い出です。この同期とでなければ、この1年やりきることが出来ませんでした。最後の試合、4回生全員がフィールドに立てた時は、号泣しながらプレーしていました。それほど大切な仲間とアメフトを出来てよかったです。

現役生へ。この1年、一緒に戦ってくれてありがとう。才能に溢れた選手が多く、何度も助けられました。新4回生は、チームを日本一に導いてください。やり方はそれぞれあると思います。4回生で決めたことを、「やるかやらないか」。僕たちはやれなかったから5位という結果に終わりました。無責任ですが、君たちなら必ずやってくれると信じています。2、3回生は、リーダーという気持ちでチームを動かしてください。4回生に付いていくだけだと、いつもと同じ順位で終わってしまう。レイバンズは学生主体のチームです。決して4回生だけのチームじゃない。他の大学には真似することの出来ない尊い文化に感謝し、頑張ってください。いつでも応援しています。

最後になりましたが、今まで関わってくださったコーチ、保護者の皆様、OB・OG会、後援会、チアの皆、ファンクラブの皆様、全ての方々に感謝申し上げます。皆様のおかげで、僕たちはアメフトを続けられています。今年日本一になれなくて申し訳ありません。この目標は、来年以降のチームがきっと達成してくれると思います。今後とも変わらぬご支援・ご声援よろしくお願いいたします。

卒部コメントvol.4 オフェンスリーダー 馬庭功平

卒部コメント第4弾は、QB#9オフェンスリーダーの馬庭功平です!

新歓で出会った先輩がかっこよかった、自分もこんな風になりたい、そう思い入部を決意したことを今でも鮮明に覚えています。RAVENSでの4年間がそれほどあっという間だったということでしょうか。気付けば引退し、こうして卒部コメントを書く時が来てしまいました。

来る日も来る日も基礎練習に打ち込んだ1回生、腰痛でボールを10yds投げるのがやっとだった2回生、今年こそはと意気込んだが何も出来なかった3回生、そして激動の濃密な4回生、辛いこと苦しいことが沢山ありましたが、同期、先輩、後輩に支えられ、僕にとってかけがえのない時間となりました。ありがとうございました。

オフェンスリーダーとして過ごした最後の1年間は苦悩の日々でした。チーム、オフェンスを正しい方向に導けているのか、自分のやり方が正しいのか、毎日毎日頭を悩ませました。また、QBとして成長しなければ自分のせいで負けてしまうのではないか、そんなプレッシャーに押し潰されそうな日々でした。毎日夢にもアメフトが出てくるほどアメフト漬けの生活でした。そんな中迎えた秋シーズン、後がない中での桃山学院戦での勝利の嬉しさや、己の全てをかけて挑んだ立命館戦の悔しさは今でもはっきりと覚えています。日本一という目標は達成できず、5位という不甲斐ない成績に終わりましたが、皆んなで作り上げた2021オフェンスを誇りに思います。startからfinishまで僕についてきてくれたオフェンスメンバーには感謝の気持ちでいっぱいですし、メンバーのことが僕は大好きです。

現役のみんなへ。毎日全力でアメフトに取り組んでほしいなと思います。たくさんの困難に出会うと思うけど、それをも楽しんで、一歩一歩少しずつ頑張ってください。いつも周りには素敵なチームメイトがいるから何があっても大丈夫です。甲子園で暴れまわるみんなの姿が見たいです。応援しています。

最後にはなりますが、後援会、OB・OG会、ファンクラブの皆様、本当にたくさんのご声援、ご支援をいただきありがとうございました。皆様の温かい応援の中でプレーすることができ幸せでしたし、とても力になりました。多くの方々に支えられ、応援していただけているのだなと日々感じておりました。今年は残念ながら日本一になることができませんでしたが、来年以降、後輩たちが必ず日本一を達成してくれると思います。今後とも変わらぬご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。

卒部コメントvol.3 副将 鈴木大夢

卒部コメント第3弾は、TE#46副将の鈴木大夢です!

・四年間を振り返って
思い返してみれば私がレイバンズに入ったきっかけは、ほんの些細な理由でした。たまたまふらっと立ち寄った新歓で、たまたま気の合う先輩に出会い、自分の肌に合いそうな雰囲気を感じ入部を決めました。中高とサッカー部で命を燃やしてきた私は、大学では絶対にサークルに入り大学ライフを満喫するぞと意気込んでいたのですが、レイバンズという新たな挑戦の場所を見つけ、7年目の部活動に足を踏み入れることにしました。この4年間で印象に残っていることは数えきれないほどありますが、特に印象に残っているのは関大戦での勝利です。巷では奇跡的な勝利なんて言われていましたが、私たちが努力で掴んだ大金星。勝ちが決まった瞬間の、体の中心からマグマのように湧き出てくる興奮を今でも鮮明に覚えています。これがアメフトか。心の底からそう思いました。他にも、レイバンズに入らなければ体験できなかったことをたくさん体験することができました。一生の思い出です。
・現役のみんなへ
まずこの1年間4回生についてきてくれてありがとう。コロナ禍っていう特殊なシーズンを送る中で、部活においてもプライベートにおいても不自由なことが多かったと思うけど、4回生が決めたルールの中で最大限の努力をしてくれたと思っています。この2年間でレイバンズもコロナの影響で大きく変化しました。対面でのミーティングが出来なくなったり、練習時間が短くなったり、様々な面で部としての活動時間は減ってしまったと思います。しかし、この2年を通じて私が感じたのは、レイバンズにとって今が転換期かもしれないということです。ミーティングのオンライン化は、無駄な移動を減らし、練習時間が短くなったことで、練習の質を意識できるようになったと思います。もちろん不自由なことのほうが多いですが、この状況を言い訳にするのではなく、逆に利用して新たなレイバンズを作っていって欲しいと思っています。応援しています。
・応援してくださった方々へ
私たちがこの4年間アメフトに全力を注ぐことが出来たのは、レイバンズを応援してくださっていた全ての方々のおかげです。本当にありがとうございました。レイバンズはキラキラしていてかっこいいチームですが、裏では考えられないほどの時間を費やし、極限まで精神をすり減らして成長を続けています。部員同士の内部からの助け合いももちろん大事なのですが、保護者含め外からの支えも必要です。私自身、身をもって感じました。皆様の応援がレイバンズの成長を2倍にも3倍にも跳ね上げます。私もこれからは応援する側に立って、レイバンズの活動を支えていきたいと思っています。これまで私たちを支えてきてくださった感謝を伝えるとともに、これからのレイバンズも何卒応援よろしくお願い致します。

卒部コメントvol.2 主務 川西美桜

卒部コメント第2弾は、主務の川西美桜です!

2021年度主務を務めさせていただきました、川西美桜です。

「何か新しいことを4年間続けよう」そんな思いを抱きながら地元岡山を飛び出し、神戸大学へ入学しました。アメフトという目新しいスポーツ、100人を超える大所帯の部活、そして「神大の誰よりも青春できる4年間は約束する」という先輩の言葉が決め手となり、レイバンズに入部しました。

入部後は日々の業務に加え、主に高校生リクルートに携わっていました。アメフトを通じて高校生はもちろん、顧問の先生方や選手のご両親とお話する機会が多くあり、刺激の多い日々を過ごしました。リクルート担当の先輩方には、数多くのアドバイスをいただきながらやりたい企画を好きなように進めさせてもらったことで、のびのびとリクルート活動ができました。4年目は主務という役職に就き、部内外たくさんの方にお世話になりました。主務の仕事は責任重大なものばかりでしたが、その分規模の大きいものも多く、とても充実していました。自身の効率の悪さや未熟さを痛感し落ち込むこともありましたが、何とか最後まで駆け抜けることができた今は、これまで感じたことのない達成感でいっぱいです。レイバンズでの4年間はたくさんの素敵な出会いに恵まれ、ひと回りもふた回りも成長できた経験となりました。

現役のみなさん。これから先、追い込まれて辛くてふさぎ込んでしまったり、バイトや遊びで忙しそうな周りの友達が羨ましくて逃げ出したくなったりする日がやってくると思います。そんな日は、新歓で入部宣言をしたときの気持ちを思い出して、いっぱいご飯を食べて、いっぱい寝て、次の日から少しずつ頑張ってみてください。マネージャーの後輩たちには伝えましたが、最後までやり抜いたからこそ見える素晴らしい景色があります。今現役で頑張る皆にもぜひその景色を見てほしいなと思います。泣かないだろうと思っていたのに、試合終了の笛が聞こえた瞬間に寂しくて悲しくて、どこかほっとして涙が出たあの瞬間をみんなにも味わってほしいです。

そして最後にはなりますが、レイバンズに関わってくださったすべての皆様に心より感謝申し上げます。お忙しい中お仕事の合間を縫ってレイバンズのために時間を割いてくださったり、コロナ禍にも関わらずたくさんの寄付をいただいたり、レイバンズが学生主体を掲げて活動できているのはこうして支えてくださる皆様のおかげです。至らぬ点も多々ありご迷惑をおかけしたこともあったかと思いますが、時に厳しく時に優しく、そしていつも温かく見守ってくださりありがとうございました。今後ともレイバンズへのご支援ご声援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

卒部コメントvol.1 主将 森分優人

卒部コメント第1弾は、RB#27#32主将の森分優人です!

2021年度主将の森分です。
まず、自分にとっての大学ラストシーズンが無事に開催され、試合が出来たことに感謝したいです。
僕たち学生のために多くのご支援をいただきありがとうございました。
父親の影響で小3からアメフトに携わってきた僕にとって、一部リーグで強豪私立に立ち向かうレイバンズは憧れの存在でした。
そんなチームで最終学年に主将をさせて頂いたことを本当に嬉しく思います。
これまでの自分を振り返ると常に周りの人に支えられてなんとかやってこれたなと感じます。
まず神戸大でアメフトをしたいという自分のわがままを2年間側で支えてくれた両親に感謝したいです。あの2年間が無ければ熱くて充実したレイバンズでの4年間は経験できていませんでした。ありがとうございました。
3年のブランクから明けた1回生の頃は何も分からず不安だらけでしたが、パートの先輩方が毎日夜遅くまで付き添って指導して下さり、試合にも出させて頂きとても貴重な経験が出来ました。
しかし想像以上に大学フットボールのレベルは高く、上手くいかないことばかりで自分の無力さを感じたシーズンでした。来年こそは自分の力でチームを勝たせたいと思ったことを覚えています。
そんな気持ちで挑んだ2回生、チームは史上初となる全日本選手権へ出場を決め、自分自身も先輩やコーチが上手に使ってくださったおかげで自分らしい走りが出来て少しは自信がついた1年でした。
3回生はコロナで思うように練習ができない上に多くの期間をリハビリに費やし、試合もあまり出来無い環境でしたが自分が今できる事、今しか出来ないことをがむしゃらになって取り組んでいた記憶があります。
そして主将となった4回生。経験豊富な選手が多い訳でもタレントが揃ってる訳でもない僕らが強豪私立に勝つには、試合の最初から最後まで全プレー笛がなり続けるまで全力でやり続ける事が絶対に必要だと考え、今年1年特に力を入れて取り組みました。元々なかった文化を新たに始める事は予想以上の大変さでしたが、4回生が中心となってその日の練習の動画を見返して、笛がなるまでプレーできているか個人に指摘する「最後までチェック」を実施したり、ハドルで声を掛けたり様々な工夫を凝らした結果、シーズン終盤には最後までチェックに引っかかる部員も少なくなり文化の浸透を感じて嬉しく思いました。
2021年レイバンズは関西5位という不甲斐ない結果でシーズンを終えました。正直シーズン中は自分ができることを全力でやっていた自信はあったので結果がどうあれ後悔はしないと思っていました。しかし、リーグ5位という結果で終わってみるともっと色々できたんじゃないのか、まだまだ自分が甘かったなど後悔ばかりが残っています。
負けて後悔しない人間など居ないと思うので、後輩達にはなんとしてでも日本一の目標を達成して欲しいです。
最後にレイバンズに関わってくださった全ての方々へ感謝の気持ちを伝えたいです。
レイバンズで過ごした4年間は僕のこれまでの人生で間違いなく一番充実していて楽しい時間でした。僕にこんなにも幸せな経験をさせてくれてありがとうございました。

前のページ | 次のページ