時に厳しく時に優しくチームと向き合い、ナイスプレーで観客を魅了した副将の山本健人からコメントをもらいました。
入替戦に負けてしまい、多くの先輩方が繋いできてくださった伝統を守れなかった今、レイバンズで過ごした四年間を思い返してみると本当に与えられてばかりで何も残せなかった四年間だったなと思います。下回生の時は本当に素晴らしい先輩方に恵まれ、過ごすことができました。僕が一回生の時には、なかなか勝てない中でも四回生の方々は一生懸命チームをまとめておられました。入替戦での魂のこもったプレーは今でも目に焼き付いています。ニ回生の時の四回生の方々は前年入替戦に出たチームを必死で立て直し、勝ち越しこそあと一歩叶わなかったものの、京大戦完封勝利という素晴らしい結果と経験を僕たちに残して下さいました。去年の四回生の方々は人工芝敷設に伴いいろいろと環境が変化する中、しっかりチームをまとめ、レイバンズの甲子園ボウルへの一歩となるべく全身全霊で戦っておられました。僕はそんなかっこいい先輩方がいらっしゃったからこそ必死にアメフトを続けてこれました。だから僕も、そんな四回生になりたかった。もっと後輩にいろんなものを残して、伝えて、レイバンズの未来を託したかった。本当に後輩のみんなには申し訳ない気持ちしかありません。一年間厳しい取り組みにも嫌な顔ひとつせずついてきてくれたみんなに最後までいい思いをさせてあげれなくて本当に悔しいです。ごめんな。もう何を言っても遅いのですが、もっとチームをよくするためにできたことが沢山あったと思いますし、勝つために自分にも他人にももっと厳しくしなければいけなかったと後悔しています。
後輩達には本当に何も残せず、何も言う資格もないとは思いますが、一つ言えることがあるとするなら、僕たちのようにはならないで下さい。レイバンズという素晴らしいチームで過ごす四年間を、その一日を、後悔のないように送って下さい。みんなと本気で語り合い、弱い自分と本気で向き合って下さい。反省はしても、後悔はしないで下さい。きっとみんなならもっといいチームを、強いレイバンズをつくっていけると信じています。できることなら、もう一度みんなとあのフィールドでプレーしたい。でも僕はもう二度とフィールドには戻れはしないから、フィールドで借りを返すことはできないから、本当に情けないですが後輩のみんなを信じてこれから一生をかけてサポートしたいと思います。
最後になりましたが、レイバンズOB、OGの皆様、応援して下さったファンの皆様、保護者の皆様、ニ部降格という結果になってしまい本当に申し訳ありません。皆様の応援はいつも僕達の力になっていました。その応援に最後まで応えることができず、本当に情けなく思います。降格の責任は当然僕達四回生、幹部にあります。後輩達は何も悪くありません。ですので、こんなことをお願いすること自体おこがましく失礼なこととは重々承知しておりますが、どうかこれからのレイバンズにも変わらぬご支援、ご声援の程よろしくお願い致します。本当に申し訳ありませんでした。
2016年度副将 山本健人
卒部コメント第二弾。アメフトに対する思いは人一倍、熱き副将、OL#58高塚からのコメントです。
フットボールを始めたのは、中学一年生の時。特に何も熱中してこなかった私は、部活動の勧誘で「アメリカンフットボールは適材適所。」という文句に惹かれ入部を決意しました。しかし厳しい練習に耐えきれず、辞めようかと考えたこともありました。そこで当時の顧問の「一度やるといったことから逃げるのは男じゃない。最後までやり抜いた者にしか手に入らない何かがきっとある。」という言葉が私を変えてくれました。試合に出場し、仲間と勝ち取った勝利で努力が報われた瞬間、もっと上手くなりたい、もっとフットボールを知りたいと思うようになりました。
レイバンズに入部を決めたのはそうした考えがあったからです。レイバンズで過ごした四年間を振り返ると、下回生時は先輩方のレベルに圧倒され、練習についていくのがやっとで、自分の力のなさを実感する毎日でした。そんな中、二年生の秋シーズンの京大戦勝利は下回生ながら「このチームはもっと上に行ける。」と確信したのを覚えています。しかし三年時には勝ち越しを逃し、目標を甲子園と掲げ、副将に立候補した今年は二部降格と現実は厳しいものでした。この一年間で私は結果を出すことの難しさ、チームを引っ張ることの大変さを身に染みて感じました。社会にでてもここでの経験を無駄にしないように生きていきます。
四年間、なかなか勝つことはできませんでしたが、それでもこのスポーツの素晴らしさを私は伝えたいです。OLとDLが本気でぶつかり合う格闘技のようなハードさ、緻密な戦略が組まれてそれを実行するという組織力、またProIのPowerのアサイメントもタイトイーグルからのスタンツも知らないのに、必死に声を張り上げて応援してくれる観客やスタッフなど、どれもフットボールにしかない魅力です。多くの人がフットボールに触れ、そしてその中の学生頂点にレイバンズが立つ日を夢見ています。
最後に、このレイバンズで共に戦ってくれた最高の仲間たちと出会えたこと、私を成長させてくれたこと、大好きなフットボールを十年間やり切れたこと、そのどれもに感謝しています。この四年間は私の誇りです。
そして、後輩たちへ。一年間ついてきてくれてありがとう。最終戦が終わって、みんなに一部リーグの舞台を残すことすらできなかったことは申し訳ないし、自分自身ああいう形での引退となって悔しい思いしかない。この悔しさは一生忘れることはないと思う。どんな理由を考えても、俺たちが一番弱いから負けた。あるのはただその事実だけだから、後輩たちにはとにかく強くなってほしい。今年一年自分に、チームに何が足らなかったのかを全員が当事者意識持ってこれから取り組んでほしい。アメフトは本当に素晴らしいスポーツ。でもそれは勝ってこそ。今年最後まで四年生を支えて一緒に戦ってくれたみんなならDiv1復帰、そして甲子園ボウル出場へとレイバンズを導いてくれると信じてる。しんどいことやうまくいかないことのほうが多いけど、最後の最後までやり抜いてほしい。
最後になりましたが、応援してくださった皆様、四年間、沢山のご支援ご声援本当にありがとうございました。日々の寄付の数々、スタンドでの大きな声援、アドバイスを下さったOBの方々など、特にこの一年はそのありがたさを感じました。最終戦前日、アメフト人生を振り返り、ここまでこれたのは私の力だけではなく、本当に様々な人の支えのおかげだと心の底から感じました。皆様に勝利という形で恩返しできなかったことは心残りですが、その支えがあったからこそ私たちは四年間最後までやり切ることができました。本当に感謝しています。これからも後輩たちは、レイバンズは高みを目指し日々取り組んでいくので、是非変わらぬご声援宜しくお願いします。
2016年度副将 高塚弦
卒部コメント第一弾。どんな時でもチームのことを一番に考え抜き、一年間レイバンズを牽引し続けた主将・岸岡拓にコメントをもらいました。
レイバンズで過ごした四年間は本当に充実していてあっという間でした。熱い先輩に勧誘され、「一緒に甲子園を目指そう」そう言われたのがアメフトを始めるきっかけでした。最初は筋トレや基礎トレーニングばかりでつまらないと感じることもありましたが、同期が多く「こいつらに負けたくない」という思いで続けることができました。二回生では近大に敗れ、三回生では京大に敗れ、幾度となく悔しい思いをしました。そして四年生になり、入部時からの目標であった甲子園ボウル出場を目標に掲げ、これまでのレイバンズを超える取り組みをしてきました。特にこの一年は辛いことも多く、逃げ出したくなる時もありましたが、同期や後輩に支えられて一年間駆け抜けることができました。この4年間で勝負の厳しさや、何かに打ち込む楽しさを学びました。そして何よりもかけがえのない仲間ができました。
現役生のみんな、まずはこの一年しんどい練習に耐え、最後までついてきてくれてありがとう。そして一部リーグに残せなくてごめん。俺もそうだったように、みんなも一部リーグという環境にあこがれて入ってきた人がほとんどだと思うから、その環境さえ残してあげられない不甲斐なさで今はいっぱいです。でもそんなことを言っていてもこの結果は変わらないし、前には進めないから、この悔しさを後輩に託します。この一年やってきたことが無駄ではなかったと証明できるのは、もう残っているお前たちにしかできないことだから。俺たちはOBとしてできることをやるし、みんなも今ある環境で精一杯の努力をして、一部リーグに戻してほしい。
最後になりましたが応援していただいた方々,二十一年間先輩方が必死に守り抜いてきた伝統のあるレイバンズを、一部リーグに残せず本当に申し訳ありません。OB会、後援会、レイバンズファンクラブ、大学関係者を始めとするレイバンズ全関係者の皆様には本当に多くのご支援をいただきました。僕自身主将という立場になってから、多くの方に支えられアメフトができているということに気づかされ、有難さを痛感しました。「皆様の期待に応え、結果を残すこと」これが僕たち現役生にできる唯一の恩返しだと思い、この一年懸命に取り組んできましたが、最後の最後まで結果を出せず、本当に申し訳ありません。しかし後輩たちが僕たちの意思を受け継ぎ、必ず来年一部リーグに戻ってきてくれると思います。これからもレイバンズをどうかよろしくお願いいたします。
2016年度主将 岸岡拓