*

50周年記念式典を執り行いました

2025年4月26日でRAVENSは創部50周年を迎えました。
同日、出光佐三記念六甲台講堂におきまして、50周年記念式典を執り行いました。

今中OB・OG会会長のご挨拶で開会しました。

「RAVENSを支えてくださった全ての皆様のおかげで、RAVENSは50周年を迎えることができました。今回、50周年を機に私たちは神戸大学の特徴を生かしたチーム強化支援の取り組みをスタートしました。まだ始まったばかりですが、良いスタートを切って、この秋シーズンの良い結果に繋げたいと思います。そして、これらの取り組みを行うなかで、神戸を中心に多くの方にRAVENSの試合会場に足を運んでいただき、選手に力を与えていただくとともに、応援を通してアメリカンフットボールに興味を持っていただき、関西の大学アメフト界の盛り上げに少しでも貢献できればと考えています。」

続きまして、神戸大学副学長玉置様にご挨拶をいただきました。

「ぜひ神戸大学、京都大学とも奮起していただき、もう一度国立大学決戦を再現していただきたいと思います。阪神淡路大震災の際にRAVENS部員が地域の方を救助したという出来事は、大学スポーツが持つ、『勝った』『負けた』というものだけではない、大切な価値というものを教えてくれる出来事だと思います。現役部員の皆さんは、先輩たちが繋いできた道に立っているということを忘れないようにしてもらえたらと思います。」

また、関西学生アメリカンフットボール連盟川口理事長にもお言葉をいただきました。

「これまでの50年に渡り、アメリカンフットボールを通して多くの学生が情熱を注ぎ、スポーツの精神を学び成長してきました。未来に向けて、新しい世代の選手たちがこの伝統を築き、さらなる飛躍を遂げ、神戸大学アメリカンフットボール部が一層輝かしい存在であり続けることを心から願っております。」

エレコム株式会社葉田代表取締役会長には、エレコムが神戸大学に人工芝を寄付することになった経緯をお話しいただき、応援のお言葉を頂戴しました。

「現役の皆様は、アメフトをやっているというよりも、一生話すことができる思い出を作っているのです。4年間しかないので、ぜひ頑張っていただきたいです。RAVENSとFINIESがライスボウルで対戦してもらうのが私の夢なので頑張ってください。」

次に、髙見顧問教員からご挨拶をいただきました。

「一般社会から神戸大学に期待されて、評価されているのは一言でいえば、タフで知的な社会人となって様々な現場で活躍されている卒業生の方ではないかと思っております。そして、そのOBやOGを形作って厳しい今を支えている大学時代の経験、思い出となっているのは果たして何でしょうか。大学の部活動、課外活動は、大学の社会的貢献だけではなく、日本の次世代への貢献の大切な場になっているのではないかと考えております。大変なRAVENSの部長をやりがいを持って取り組むことができている原動力は、その思いにあります。」

矢野川監督には、監督に就任した10年前から現在までの思い出を振り返ってお話をしていただきました。

「これからもRAVENSは長年の悲願である甲子園出場を目指して取り組んでまいります。それと同時に、競技力の向上だけでなはなく、地域の皆さんやフットボールへの貢献などの競技以外のことに関しても力を入れて取り組んでまいりたいと思っております。そうすることで、このチームが真に応援されるチームに進化して、学生や神戸大学の模範となれるようなチームになれればと思っております。」

最後に、主将の福田が挨拶申し上げました。

「50周年という記念すべき年に主将を務めさせていただきますことをとても光栄に思います。ただ、主将としてやるべきことは何一つ変わらないと考えているので、50周年ということに特別気負うことなく、自分のやるべきことを徹底して行っていきます。特に今年は50周年ということで、アメフトに必要な用品を全て揃えていただき、恵まれた環境でアメフトをさせていただいております。我々は、勝利という形でこのOB・OG会をはじめとする応援してくださっている全ての方々に恩返しができたらと思っております。」

そして、片岡OB・OG会副会長のお言葉で閉会をし、50周年記念式典が終了しました。

「多くの方にご寄付と共にメッセージをいただき、『自分はRAVENSに育てられた。だからここで恩返しがしたい。』というお言葉をいただいたり、自主的にいろんな作業を手伝ってくださったり、そのような熱い思いがこの式典に繋がりました。このイベントの責任者になった際に、現役の諸君をサポートできるようなことをしたいと思いました。食のサポートや地域連携、神戸大学や神戸、兵庫におけるイメージアップ、ブランドイメージの向上を目指して変化させていこうと考えて事業をしております。皆様には色々なサポートにご協力いただければと思います。」

RAVENSが50周年を迎えられたのは、これまでRAVENSに関わってくださった全ての方々のおかげです。
皆様に「勝利」という形で恩返しができるよう、そして、これからも皆様に応援していただける存在であり続けられるよう、部員一同全力で頑張ってまいりますので、引き続き、RAVENSをよろしくお願いいたします。

また、6月7日(土)には、京都大学と50周年記念試合を開催します。
場所は王子スタジアム、12時K.O.です。
ぜひ会場に足を運んでいただき、部員の背中を押してくださると幸いです。
様々なイベントも企画しておりますので、詳しくはRAVENS公式インスタグラムをご覧ください。



« »