*

2025年春シーズン試合日程のお知らせ

2025年春シーズンの試合日程が確定しましたので、お知らせいたします。

5月5日(月) vs.横浜国立大学(定期戦)
14:00K.O. @アミノバイタルフィールド

5月18日(日) vs.京都産業大学(神戸大学JV)
13:30K.O. @王子スタジアム

5月24日(土) vs.同志社大学(連盟試合)
14:10K.O. @王子スタジアム

6月7日(土) vs.京都大学(50周年記念試合)
12:00K.O. @王子スタジアム

6月15日(日) vs.SEKISUIチャレンジャーズ(尼崎ボウル)
15:00K.O. @ベイコム陸上競技場

6月29日(日) vs.関西学院大学JV
16:00K.O. @関西学院第3フィールド

詳細はインスタグラムで随時更新してまいりますので、ご確認ください。
instagram:@ravens_kobe

皆様の応援が部員の大きな力になります。
ぜひ試合会場でご観戦いただき、応援のほどよろしくお願いします。

なだ桜まつりにCHRが出演しました!

4/5(土)に都賀川公園で開催された「なだ桜まつり」に出演しました!
また、昨年12月に灘区と結成した”マリーゴールド・エンジェルス”として、ボランティア活動も行いました!
普段関わることの少ない地元の方々と交流することができました。今後も地元のイベントに積極的に参加していく予定です!

2025年度幹部紹介 vol.6

幹部紹介第六弾は、キックリーダーTE#88 山崎郁です。

2025年度キックリーダーを務めさせていただきます、山崎郁です。RAVENSを応援してくださっている皆様に、日頃の多大なるご支援心より感謝申し上げます。
昨シーズンでは四位と終わり、またまた三強を超えられなかった結果になりました。
今年度、日本一という未だRAVENSが達成したことのない大きな目標を達成するために、あらゆることすべてに対してこだわって勝つことを掲げています。そうした中、キッキングでは特に勢いと粘り強さで三強を圧倒し、応援してくださっている方々の胸躍るプレーを量産するユニットを作り上げていきます。
最後に、練習道具やお米など日頃からの多大なるご支援のおかげで、素晴らしい環境の中で日本一という目標に邁進することが出来ています。ぜひ今年度も会場の方に足を運んでいただけると幸いです。今後とも変わらぬご支援、ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

2025年度幹部紹介 vol.5

幹部紹介第五弾は、ディフェンスリーダーDB#35 黒坂太一です。

2025年度、ディフェンスリーダーを務めさせていただいております、黒坂太一です。
日頃より多大なるご支援、ご声援をいただき心より感謝申し上げます。

今年度もチームの目標は「日本一」です。ディフェンスリーダーとして、これまで成し遂げたことのない目標に向け、試合を支配し、勝利を引き寄せる存在になるよう全力で取り組みます。今年度のディフェンスはターンオーバーやロスタックルを量産し、相手を圧倒する強固なユニットを作り上げます。

フィールドでは、一人ひとりが激しく戦い、会場を熱狂させるビッグプレーを生み出します。観客を魅了し、会場を沸かすディフェンスを是非ご期待ください。

今後とも、変わらぬご支援・ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

ご寄付をいただきました!

・DL#98 福田のご両親より掃除機、スリッパ、スリッパラック

をいただきました!ありがとうございます!

いつもご寄付などのご支援ありがとうございます。
皆様のご支援のおかげで整った環境で練習に取り組むことができます。

引き続き、ご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします。

2025年度幹部紹介 vol.4

幹部紹介第四弾は、オフェンスリーダーOL#59 髙野大地です。

2025年度オフェンスリーダーを務めさせていただきます、髙野大地です。
日頃より多大なるご支援、ご声援をいただき、心より感謝申し上げます。

今シーズン、オフェンスリーダーとして、チームが掲げる「日本一」という目標に向かい、最初から最後まで自分たちのやりたいフットボールを貫き通します。フィールドに立つ選手全員が激しく、泥臭くプレーし続け、チームの勝利につながるビッグプレーを生み出すオフェンスを作り上げます。状況に関わらず目の前の1プレーに集中し、相手を圧倒するフットボールを体現していきます。

支えてくださる皆様の応援が、私たちの大きな力となります。チーム一丸となって全力で戦いますのでぜひ会場に足を運んでいただき、熱いご声援を送っていただければ幸いです。

今後とも変わらぬご支援、ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

ご寄付をいただきました!

・今治造船株式会社よりお米
・OL#59 髙野、WR#1 福井のご両親より延長ドラムコード

をいただきました。ありがとうございます!

いつもご寄付などのご声援ありがとうございます。
いただいたお米は選手たちが丈夫で屈強な身体を作るために欠かせない栄養源となり、延長ドラムコードは円滑な試合運営に役立っております。
改めて感謝を申し上げます。

引き続き、ご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします。

2025年度幹部紹介 vol.3

幹部紹介第三弾は、チーフTR 谷口佳穂です。

2025年度チーフTRを努めさせていただきます谷口佳穂です。はじめに、日頃よりレイバンズに多大なるご支援、ご声援を頂きありがとうございます。今年度の目標である「日本一」を達成するために、TRunitとしても今までの取り組みから大きく変化していきたいと考えています。新チームが始動してから、従来のやり方や取り組みを全て篩にかけ、今のチームに本当に必要なものは何かを考えて、新たなunitを作るべく取り組んで参りました。このチームを勝たせるためにスタッフとして出来ることは何かを常に考え、強いチームを作るために、スローガンの「Beat All」にもあります通り、自分たちの取り組み一つ一つにこだわり、やり切ることを大切にしてTRとしてできることを追求していきます。日頃より支えてくださっている全ての方々に結果という形で恩返しできるよう、勝てるチームを作り上げます。今後とも、変わらぬご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。

USA Nationals 2025 出場報告

先日、3/25(火)に幕張メッセで開催されましたUSA Nationals 2025に出場しました!
レーチアの長年の目標であった全国大会、初めての舞台で緊張しましたが、全員で楽しく踊りきることができました!
当日は、OGや保護者、後援会の方々が応援に駆けつけてくださいました。差し入れもいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!

2025年度幹部紹介 vol.2

幹部紹介第二弾は、主務 鎌田真帆子です。

2025年度神戸大学アメリカンフットボール部主務を務めます、鎌田真帆子と申します。
私が2年生の時、強豪校との接戦で追い込まれた状況の中、遠くでビデオ撮影をしていた私にまではっきりと届く力強い声で、「頑張れ、RAVENS」と激励してくださったファンの方がいました。その瞬間、こんなにも愛されるチームに所属し、日本一という高みを目指して活動していることに、大きな誇りと喜びを感じたことを今でも鮮明に覚えています。
そんなRAVENSの主務として、サポートしてくださる皆様への感謝の気持ちを忘れず、丁寧かつ迅速に仕事を行い、チームの活動の基盤をしっかりと築いてまいります。また、日々新たなことに挑戦し、チームをより良い方向へ導けるよう行動していく所存です。
50周年という節目を迎えるこの一年、より多くの方にRAVENSを好きになっていただけるよう、全力を尽くして取り組んでまいります。
皆様のご声援がいつもチームの励みとなっております。今後とも、温かいご支援・ご声援のほどよろしくお願いいたします。

前のページ | 次のページ