*

桃山学院大学戦のご案内

明日、6月2日、王子スタジアムにて、
14:00より桃山学院大学との定期戦が行われます。

本試合は、
応援団やキッズチアもかけつけてくださるとのことで、
より一層盛り上がり、皆様に楽しんでいただけることと思います。

皆様の熱いご声援、
王子スタジアムで心よりお待ちしております。

近畿大学戦のご案内

明日、5月26日はいよいよ近畿大学戦です。
王子スタジアムにて12:20Kick Offです。

本試合は、
関西学生アメリカンフットボール連盟主催
第58回 関西学生アメリカンフットボール大会
◆『NEW ERA BOWL 2012』BLUE STARS’ DAY
となっており、
女性先着100名様に『Crepe Cinq』のクレープをプレゼントや
来場者の皆様に伊藤園のお茶のプレゼントなど
ゲーム内のイベントも盛りだくさんとなっております。

ぜひ、明日はスタジアムまで足を運んでいただけたらとおもいます!

後援会の方々からの熱い激励

5月20日

暑い中、後援会の方々が熱い激励を送りにグラウンドまでお越し下さいました!

「ずっと昔から応援してきたが、こんなことは初めてだ。」

と20数年ぶりの立命戦白星に対して多くのお言葉を頂きました。

一方で、練習を見ていても全力で走っている人とそうでない人がいる、といった厳しいご指摘も。

春から立命戦に向けて激しいトレーニングや練習に勤しんできました。

ひとりひとりが意識することでチームが一体となり、勝利という形で結果を残すことができたと思います。


私たちが日々、フットボールに集中できるのは応援してくださる皆様のお陰です。

残り3戦、秋に繋がる試合をし、勝利を掴み取ることによって、後援会、ファンの皆様に感謝の気持ちを表現できればと思います。

遠いところから発達グラウンドまでお越し頂き、ありがとうございました。

さらに上を目指して頑張っていきたいと思います!

<お詫び>レイバンズ便りの発送遅延について

神戸大学レイバンズを応援いただいている皆様

いつもレイバンズをご指導・ご支援賜り、
本当にありがとうございます。
レイバンズGMの萩原です。

今回は一つお詫びしたいことがあり、
HPに記事を書いております。

と言いますのも、
皆様にご購読いただいておりますレイバンズ便りですが、
PDF版につきまして、お届けするのが大幅に遅れてしまいました。

レイバンズの責任者として、
お詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした。

原因といたしましては、
メルマガスタンドの不調と、
原稿の作成ペースが遅かったことが挙げられます。

今後につきましては、
メルマガスタンドをより高精度のものに変更すること、
そして原稿作成ペースを上げる事で、
このような事象が再発しないよう、取り組んで参ります。

また、発送後には、
当HPにも、その旨の記事を記載し、
皆様にお知らせするようにいたします。

今後とも、
神戸大学レイバンズをよろしくお願いいたします。

神戸大学レイバンズGM 
萩原博人

春シーズン、開幕!

4月7日、いよいよ2012春シーズンが開幕します!

大阪教育大学戦から始まり、龍谷大学戦に終わる、
長いようで短い春シーズンの開幕です。

昨シーズンが終わって新チームが始動してから約4ヶ月。
去年より上を目指して、去年以上の取り組みをしてきました。

明日の大阪教育大学戦が、2012RAVENSの初戦です。
この初戦の勝利は、大きな一歩になることは間違いありません。

また、明日の試合はここまでやってきたことを試せる場でもあります。

勝利を勝ち取って、2012RAVENSの素晴らしい開幕にしたいと思います!

応援よろしくお願い致します!!!

第1回タッチフットボール大会!

4月1日!国際文化学部グラウンドにて第1回タッチフットボール大会を開催しました。

前日、豪雨に見舞われ開催中止という文字が頭によぎりましたが
雨があがった後、レイバンズ全員でグラウンドの水をスポンジで吸い取り
なんとか開催することが出来ました。

大会当日は、天候に恵まれ楽しくタッチフットボールを行うことが出来ました!

優勝チームには、商品も!

なんと360人もの新入生が集まってくれた、第一回タッチフットボール大会!
第二回開催は、4月15日(日)です!
是非、みなさん参加して下さいね。
待ってます!






















2012 前期入学手続き

本日3月13日、2012年度前期合格者の入学手続きが行われました!

天気は良かったものの、とても寒い中の手続きでしたが、
新入生の顔は晴れ晴れとしていて、
ちょっと照れたような笑顔がとても印象的でした。

もちろん今年も、RAVENSは一番前で新入生を迎え、
神戸大学に入学できたことを一緒に喜び、
新歓イベントの告知をしました!!

初めは緊張していたのか、慣れていなかったのか、
ギクシャクと告知をしていた選手、スタッフも、
だんだんと段取りを掴んだのか、スムーズに、笑いを交えながら
告知をすることができました。

たくさんの新入生がRAVENSの新歓イベントに参加してくれることを
お待ちしております!!!

お米の寄付いただきました!

お米の寄付をいただきました!

ダンボールを開けてみると、こんな写真も封入されていました!

修行僧様には2011年の5月にもお米の寄付をいただいており、
「修行僧再来」のお手紙です!!

トレーニング期に入っても、継続して毎朝2合のお米を選手は食べ続けていて
どんどんお米は減る一方なので、お米を寄付いただけて、本当に嬉しいです。

さらに修行僧様は2回目、ということで、
応援していただいていることが、ひしひしと感じられ、嬉しさ倍増です!

本当にありがとうございました!!

前期合格発表に行ってきました!

前期合格発表に行ってきました!

午前9時55分・・・不安そうな顔をした受験生が続々と集まりだします。
10時に一斉に番号が発表されると、あちこちで歓喜の声が・・・!

レイバンズの部員も、胴上げをして一緒に合格を祝いました。

そして、新歓のイベントの紹介!

合格した受験生の皆さん!
本当にお疲れ様でした。
是非、4月1日に行われる第一回タッチフット大会に参加して
たくさんの友達を作って帰って下さいね!

そして、タッチフット大会で少しでもレイバンズに興味を持ってくれて
レイバンズのファンになってくれたらなと思います。

スポーツ栄養レクチャー

本日、クラブハウスにて大塚製薬の方によるスポーツ栄養レクチャーが行われました。

多くの選手・トレーナーが参加し、トレーニング前・中・後の身体の状況を考慮した
効果的な栄養補給の摂り方や目的に合わせた具体的な食事内容などを教えていただきました。

教えていただいた大塚製薬の方は、大学時代にフィールドホッケー部に所属し
現在でもフルマラソンを走っているアスリートであり
自身の経験に基づいた話をたくさんしてくださり、選手たちも真剣に話を聞いていました。

試合で最後まで戦いきるためには、日々のトレーニングや練習だけでなく
的確な栄養補給も必要であることを学んだ選手たち。

「全ては、勝つために」


前のページ | 次のページ