*

【レーフェスチケット完売のお知らせ】


RAVENS CHEER FESTIVAL のチケットは本日をもって完売致しましたため、販売終了とさせていただきます。

ご購入いただいた皆様、誠にありがとうございます✩
当日に向けて更に良いパフォーマンスを目指し、部員一同練習に励んで参ります!!

【レーフェスチケット追加販売決定!!】

明日11/06(金)10:00より、12/17(木)に開催する独自公演のチケット追加販売を開始致します!
チケット枚数は残りわずかとなっておりますので、お早めにお申し込みください!
お申し込みは以下のフォームからお願いします^^
↓↓↓

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdakHdQyjTOkfI7GWIPn7IXlKYRm6ckLrE7jpFF5yh1XLpI7A/viewform?usp=sf_link

皆様のご来場をお待ちしています☆

【レーフェスブログリレー☆vol.4】

今回は2回生のこころ、ゆめの、さくらです!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
こんにちは!レイバンズチア4期生の野崎想です!
今年も独自公演までのブログリレーが回ってきました!去年もこのブログリレーを書かせていただきましたが、1年が過ぎるのがあっという間で本当に驚いています。
チアに入って良かったと思うことはたくさんありますが、今回はその中でも私にとって得るものがとても大きかった二つのことについてお話しさせて頂こうと思います!
一つ目はなんといっても大切な仲間に出会えたことです☆日々の練習は決して易しいものではありませんが、先輩方、同期、今年入ってくれた後輩のおかげで挫けずに頑張ることができます!特に私にとって同期の存在はとても大きく、モチベーションも高めてくれる最高の仲間です!!!
二つ目はチームを応援する楽しさを知れたことです!!私は中高でダンスをしていたので踊ることへの楽しさは経験してきました。しかしお客さんと一体となってチームを応援することが、こんなにも楽しいものだということをレイバンズチアに入って初めて知りました!今年はコロナウイルスの影響で試合応援できませんでしたが、試合で踊れるようになったときによりパワーアップした応援をできるよう、日々練習に励んでいきたいと思います☆
そして12月17日のレーフェスまで残り6週間となりました!!今年最初で最後のレーチアの舞台であり、2期の先輩方の最後の舞台になります。最高の舞台を作り上げるために全力を出し切って踊ります!!是非お越しください♡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
こんにちは☺︎2回生チアの園田ゆめのです!
私がレイバンズチアに入って、早くも一年半が経ちました。元々踊ったり応援することが好きで、小さい頃からチアに憧れていたため、神大にチアがあることを知った時、とても嬉しかったのを覚えています。チアに入って良かったことは、大学でチアができること、一緒に頑張れる仲間ができたこと、どんな時でも笑顔を絶やさず応援したいと思える素敵なチームに出会えたことです。試合中や公演中、笑顔を絶やさないことは初めは大変でしたが、何よりもチアができること、そしてチームの勝利を願って応援できることへの喜びを感じて、自然と笑顔になれました☺︎大変だったことは、高1までバレエをやっていましたが、柔軟性は落ちていたし、ダンスの基礎が全然できないし、アームを止めるなどのチア独特の動きを習得することです。でも、一緒に切磋琢磨する仲間と、素敵な先輩方に支えられて、少しづつ成長できました。今年はコロナの影響で対面での練習が出来なかった時期がありました。しかし、初めてみんなで対面練習ができた時、とても楽しかったし、大好きなチアをできることは当たり前ではないんだなと、ありがたさを改めて感じることができました。
今年の公演まであと少しです!こんな状況下ではありますが、皆さんに少しでも元気とパワーをお届けできたらなと思い、部員一同精一杯練習しております。私は今回初めて挑戦するジャンルのダンスを踊ります。是非見ていただけたら嬉しいです♪
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
こんにちは!2回生のさくらです!突然ですが私には大好きな同期がいます。こんなに一緒にいたいと思う人ができるとは思ってませんでした。そう!チアに入って一番良かったと思うことは個性豊かな4期に出会えたことです。遠慮せず自然に過ごせてすごく楽しくいられます。毎日のように練習で会っててもすぐに誰かと遊びたくなります^^人数が多くみんな忙しいのでプライベートで全員揃うことはめったにありません>_<でも、少しオフがあるだけで4期に会いたいなぁと感じて寂しくなる程愛に溢れています笑もちろん練習はハードだしなかなか上手くなれず辞めたいと思うこともありましたが、4期と一緒に踊りたいという想いからここまで頑張ることができました♡去年fleshmanのファンになってくれた方、今年は4期だけのステージはありませんが3.4期のダンスは揃えることを一番に何回も踊ってきました。是非楽しみにしていてください!ところで!12月17日に私達の独自公演があります。今年はコロナ禍で満足のいく練習も試合応援もできずこの独自公演がこのメンバーで行う最初で最後のステージです。なんか寂しいですね笑。だからこそ絶対に成功させたいです☆去年は緊張で後悔したこともいっぱいありましたが今年は!もっと!完成度の高い演技を見せられるように現在全力で練習しています!まだまだ未完成で不安ですが見て後悔させないようなステージを作ります。よろしくお願いします!

【レーフェスブログリレー ☆vol.3】


今回は1回生のまゆか、すみれの2人です♪
—————————————————
☆1回生まゆか☆
はじめまして。レーチア5期生の雪岡万有花です!私は、小2から中2までダンスを習っていました。辞めてからも踊ることは好きで、大学に入ったらダンスサークルに入ろうと思っていました。4月のWeb新歓でレーチアの存在を知りました。先輩による部の紹介を見たりYouTubeでレーチアのハーフタイムのダンスを見たりするうちに、自分もここに入って先輩方のようにキラキラした笑顔で踊りたい!と考えるようになりました。レーチアの一員になることで、きっと充実した大学生活が送れるだろうと思い入部を決めました。練習を本格的に初めて2ヶ月経ちました。部活ということもあり大変だと感じることは正直結構あります。しかし、それ以上に踊ることにやりがいを感じ、楽しく活動できています^^
 今回の公演は、私たち5期生の初舞台です。練習時間は限られていましたが、全体を通して、それを感じさせない踊りを見せたいです。企画コーナーでは、「普段のイメージと全然違う!」と言われることが多いヒップホップを踊ります。久々のヒップホップで、難しいと感じるところが多々ありますが、一つ一つの動きを揃えて、かっこいいステージを作り上げます☆また、フレッシュマンのコーナーでは、私たち5期生の仲の良さ、1年生ならではの元気さ、可愛さ(?)を感じて頂けるよう、頑張っています。レーフェスまであと少し。入部してから色々なことを教えて下さった2期生の先輩方の引退公演でもあります。成功できるよう精一杯頑張ります!!
—————————————————-
☆1回生すみれ☆
はじめまして♡
レイバンズチア五期生(一回生)の矢野すみれです。私がレイバンズチアに入ろうと思った理由は元々誰かが踊っているのを見ることがすきで、ダンスにずっと憧れがあったからです。大学が決定し、色々な部活やサークルを見ていてレイバンズチアを知りました。初めて先輩方の演技を動画で見たときかっこよくて可愛くて感動したのを覚えています。
自分もこうなりたい!と思い入部を決意しました。高校3年間帰宅部でダラダラしていた私にとって練習はハードで、初めの頃は毎日筋肉痛でした。キラキラしていて華やかなチアですが、地道な努力があってこそのものなのだと痛感しました。ダンスが未経験の私にとってはやはり自分が思っているようには体が動かないことが多々ありどうして自分には出来ないのだろうと悔しく思うこともあります。ですが、先輩方みたいにカッコよくチアをできるように日々頑張っています。
さて、今年のレーフェスのテーマはワールドツアー✈︎♡となっており
ます。このテーマにも注目して観ていただけたら嬉しいです❤︎
私たち五期生はレーフェスという大舞台でデビューとなります。緊張しますが、楽しく笑顔で観ている方々が元気になれるような演技を目指してのこり1ヶ月半ほど精一杯精進していきたいと思います!
長々とした文章ですが、最後までお読みいただきありがとうございました!是非、12月17日木曜日レーフェスにお越し下さい♡

【レーフェスブログリレー☆vol.2】

第二弾の今回は1回生のきょうか、あいの2人です!ぜひ最後までご覧ください!
—————————————————————————–
☆1回生きょうか☆
こんにちは!5期生の森京香です。
レーフェスまでのカウントダウンも始まり、ドキドキとワクワクが高まっています♪
コロナの影響で、入学式も対面での新歓も、新しい人間関係も、大学1回生で楽しみにしていたほとんど全てを失った私の中で、何よりもキラキラしてみえたのがレイバンズチアでした。オンライン新歓で分かることなんてきっとほんの少しだったはずだけど、「この中の一員になりたい」そう思えるほどに先輩たちの笑顔や応援の姿が素敵でした。私がチアなんて出来るのかな、と不安もたくさんありましたが、入部前から相談に乗ってくださった先輩の影響や、何より、ずっと続けてきたクラシックバレエを活かしたい!踊り続けたい!何かを全力で頑張れるのはこれが最後かもしれない!そんな思いで入部を決めました。入部してからは思った以上に覚えることが多かったり練習がキツかったり、大変なこともたくさんあるけど、かっこいい先輩方や支えてくれる家族、何より、いつも一緒に頑張ってくれる同期のおかげで、とても充実した毎日です!
今回のレーフェスでは、観に来てくださるお客様を、キラッキラの明るい笑顔で魅了したいです。コロナ禍での沈んだ気持ちも吹き飛ぶような、「魅せる」踊り、笑顔で皆さんのことも笑顔にします!
1回生らしい明るい踊り、先輩方の完成度が高くかっこいい踊り、世界各国をイメージした踊り等、間違いなくお客様も楽しめる舞台です♡チア全員で作り上げるレーフェス、皆さんぜひぜひ観に来てください☆
——————————————————————————-
☆1回生あい☆
はじめまして!1回生の藤中愛です!
私がレイバンズのチアに入部した理由は、ユニフォームがめっちゃ可愛かったからです!♡かわいいユニフォームを着てダンスがしたかったという理由が9割くらいです。後の1割は、中学高校とずっとバレーボールをやってきて最後の大学生くらいはバレーボールではなく違うもの、人生で一回くらいキラキラしたものに挑戦してみたかったという感じです^^レイバンズチアは私の思い描くキラキラでした。どんな時も笑顔を絶やさず、大きな声を出してかっこいいパフォーマンスをしているレイバンズチアの一員になって、私も選手を全力で応援することのできるチアリーダーになりたい!ユニフォームを着たいのはもちろんですが、今ではそれを目標に練習を頑張っています!
レイバンズチアに入部することになって初めて独自公演の存在を知りました。チアだけじゃなくて、いろんなジャンルのダンスに挑戦することもできることを知ってレイバンズチアは私にとってますます魅力的なものになりました。クラシックバレエを小学生のころまでやっていただけで、ダンス経験は全くなかったけれど、カラフルな照明に照らされてかわいい衣装を着て生き生きとダンスしている姿にとても憧れてしまいました。いざ独自公演の練習が始まると、今まで覚えたことのない量の振りに頭がパンクしそうになったり、いい振り付けが思い浮かばなかったりと大変な日々が続いていましたが、踊っているときはめっちゃ楽しいんです(≧▽≦)♡音楽に合わせて体を動かすのって本当に楽しくて、独自公演に関われてよかったです!コロナ禍でも開催できることに感謝し精一杯のパフォーマンスができるように頑張ります!

近畿大学戦MVP

オフェンスMVP

1位 RB#18 細水一弥
・期待通りのプレイでロングゲインを連発してくれた。(二見)
・オープンのランプレーでのスピードはもちろんのこと、相手DFに対してハードに勝負してタックルされてからもgainしていたのが大きい。(法貴)

2位 TE#80戸澤雅大
・勝負所のキャッチと堅実なブロックでオフェンスに貢献した。(二見)
・高い状況把握能力による安定感あるブロッキングとパスキャッチでロングドライブに繋がった。(法貴)

3位 QB#6 法貴俊哉
・前後半の1stドライブに2minと、要所でパスを決めてチームを勝利に導く見事なクォーターバッキングでした。(大原(QB))
3位 RB#34 東瀬将毅
・ゴール前の勝負強さは今年も健在。彼のTDにこれからも期待したい。(法貴)
3位 OL#77 堀本流石
下回生を率いてオフェンスの屋台骨を支えた。ベンチでのOC,ASとのコミュニケーションも◎(大原(QB))

ディフェンスMVP

1位 LB#42 山本将悟
・安定したプレーでディフェンスを率いた。ゲーム開始のロスタックルと試合を決めるQBサックはこのゲームのディフェンスのベストプレー。(矢野川)
・類稀な身体能力を活かし、再三近大の得点チャンスを潰せた。(大原)

2位 LB##50 高尾祐樹
・アサイメントを理解し、的確なプレーで貢献。スクリーンストップは試合を左右するプレーとなった。(矢野川)
2位 DB#5 山元耀・DB#23 東野諒太
・共に一発ロングゲインを許さないため、逆サイドからのパシュートでキャリアを仕留め、何度もピンチを救った功績は大きい。(大原)

キッキングMVP

1位 WR#7 梶本虎之介
・確実にスナップを供給した。練習の賜物であり、安定したキッキングゲームに貢献した。(矢野川)
・対外試合で初スナッパーという重責にも関わらず、プレッシャーに負けることなくこれまでの練習以上に安定したボールをパンターに届けた。(細水)

2位 RB#27 森分優人
・相手が視界に入る中、不安定な体勢でも確実にボールをキャッチし次のオフェンスに繋げた。(細水)

3位 LB#42 山本将悟・DL#56 八田佑陽
・FGブロックの立役者。ここぞという場面で決めたのはさすが。(矢野川)

矢野川…ヘッドコーチ兼ディフェンスコーディネーター
二見…オフェンスコーディネーター
大原…DLコーチ
大原(QB)…QBコーチ
法貴…オフェンスリーダー
那須…ディフェンスリーダー
細水…キックリーダー

【レーフェスまであと8週間☆ブログリレーvol.1】

今日からレーフェスに向けて、部員のブログリレーをスタートします♡
今回は1回生(5期生)のあゆみ、ゆい、なつみの3人です!

————————————————————————–
☆1回生あゆみ☆
はじめまして!5期の鈴江あゆみです!
今年はコロナの影響で入学式、新歓祭など全ての行事が無くなってしまい、入学してから学校に通うことのできない日々が続いていました。私はバトントワリングを習っていた経験があるため、大学ではサークルでゆる〜くダンスをしたいな、と考えていましたが、新歓も無くなってしまったため、決めかねていました。そんな中、レイバンズチアの存在を知り、動画で先輩方の踊る姿を見て自分もこんな風に踊ってみたい!と思い、入部を決めました。レイバンズに入部し、対面での練習に本格的に参加できるようになってから2ヶ月弱経ちました。まだまだ慣れないことも多く、練習についていくのに精一杯ですが、レイバンズチアとして踊れる日を楽しみに頑張っています!!
12/17(木)に開催することが決定した独自公演は、私達5期にとって初舞台であり、2期の先輩にとっては最後の公演になります。何もわからない私たちに、チアを一から教えていただいた先輩方の最後のステージで一緒に踊れる機会をいただいたことが本当に嬉しいです^^♡今は大変な時期ですが、皆さんに楽しんでいただけるよう、残りの期間、精一杯頑張ります!ぜひお越しください!!♡
————————————————————————–
☆1回生ゆい☆
こんにちは
RAVENS CHR5期の藤田結衣(ふじたゆい)です。広島県産です☆
小学校の時はクラシックバレエを習い、中高ではバトントワリング部に所属していました。大学では、人脈形成のためになんらかのサークル・部活に入るつもりでしたが、中高での部活の負担が小さくなかった上に、友人から大学の部活は大変だと聞いていたので、正直、大学で部活に入る気はあまりなく、サークルをメインで探していました。しかし、サーチ能力が低かったせいなのか、おかげなのか、自分に合ったサークルを見つけることが出来ず、部活も視野に入れて探し始めた時にレーチアを見つけました。新歓で「大変だよ、やめた方がいい」などという団体はないとは思いますが、先輩方の穏やかな雰囲気と励まし、様々なジャンルのダンスに挑戦できる面に惹かれたこととgleeやhigh school musicalからの(どちらも舞台は高校ですが)チアに対する漠然とした憧れが相まって入部を決めました。いざ、対面練習が始まると、大変なことも沢山ありますが、楽しみながら活動でき、入部して良かったと思っています。新型コロナウイルスの影響で5期の試合応援デビューは来年度以降になり、レーフェスが初めてレーチアの一員として公の場でパフォーマンスする機会になります!対面練習が始まって3ヵ月弱しか経っていませんが、5期なりに準備を重ね、freshmanの舞台も用意しています!また、World tourや優しくご指導してくださっている2期生の先輩方の特別ステージもあります。コロナで海外にいけなくて悲しんでる、そこのあなた!!レーチアが世界旅行に誘います✈︎☆
精一杯頑張りますので、是非ご覧ください♡
——————————————————————————-
☆1回生なつみ☆
私がレイバンズチアに入った理由を簡単に言うとチアに憧れたからです。KPOPが好きでクラシックバレエの経験があったこともあって、元々踊ることが好きでした。神戸大学に入学し部活やサークルを探しているとそのこともあってかチアに目が留まりました。InstagramやYouTubeの動画を見たりチアの先輩に話を聞いたりしている中で、先輩方のキラキラした笑顔とエネルギッシュな踊りを見て、自分もそんな風になりたい!チアやってみたい!と思うようになっていきました。正直大学の授業とバイトと部活を上手く回して行けるか不安はありましたが、入部しないと後悔する!と思い入部を決意しました。入部してからチア独特の動きを体に覚えさせるのに今も絶賛奮闘中ですが、踊ることはやっぱり楽しいです!先輩との差を痛感する毎日ですが大学生活がとても充実しています。今回のレーフェスはレイバンズチアに入部してから初めてのステージです!演目ごとに異なる雰囲気を踊りや表情で表現するのは難しいですが、出演させてもらえる演目を全部全力で頑張りたいです!今年はコロナウイルスの影響で観客数が半減したり発声に関する規制がありますが、そんな状況だからこそ見に来て下さった観客の皆さんに笑顔や元気を与えられるようなパフォーマンスをしたいです!また、レーフェスは2期の先輩方の引退ステージなので今まで沢山教えてもらって成長した姿を先輩方に見ていただきたいです!まずはレーフェスを開催することができていることに感謝して、ステージを思いっきり楽しみつつ練習の成果を発揮できるように頑張ります!!

【重大発表】

今年のRAVENS CHEER FESTIVALのテーマは、、『ワールドツアー✈︎☆』です!!

今年はコロナウイルスの影響で旅行できない日々が続いていますが、私たちが皆様を世界旅行にご招待します♡

様々な国のイメージに合わせた一夜限りの舞台にご注目です☆
もちろん普段のアメフト応援の様子なども披露するのでそちらもお見逃しなく(^^)!

チケットはプロフィール欄のURLからお申し込みいただけます!
⚠︎なくなり次第終了となりますので、予めご了承ください⚠︎

【レーフェスチケット販売開始☆】

今年12月に開催するRAVENS CHEER FESTIVALのチケットが本日より販売開始となります!

枚数に限りがあるのでお早めにお申し込みください!

【概要】
第3回 RAVENS CHEER FESTIVAL
日程: 12/17(木)
場所: 東灘区文化センター(うはらホール) JR住吉駅直結
時間: 17:30 開場 18:30 開演
チケット:
前売り⇒学生500円 一般1000円
当日⇒学生600円 一般1100円

下記URLからお申し込みいただけます!
↓ ↓ ↓

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdakHdQyjTOkfI7GWIPn7IXlKYRm6ckLrE7jpFF5yh1XLpI7A/viewform?usp=sf_link

皆様のご来場を心よりお待ちしております^^

寄付をいただきました!

後援会の皆さまより、チーム激励品として、
・トレーニング用ベルト
・ヘルメット用マウスシールド
・自動アルコール噴射器
・マウスシールド
を頂きました。ありがとうございます!

いつも寄付などのご支援ありがとうございます。
皆さまの応援に支えられ、先日の近畿大学戦では勝利を収めることができました。
次戦は対関西学院大学です。
まだまだ制限がある中での練習ですが、チーム一丸となってしっかり準備していきます。
引き続き、ご支援ご声援のほどよろしくお願いします!


前のページ | 次のページ