レーフェスブログリレー2022 part2



ブログリレー第2弾!!
こんにちは!レイバンズチアです!!
本日は「たかたかたん」ファミリーの7人です!
4期の高田桃香です! このレーフェスのために一年以上前から準備してきたのに、もうその日がくるなんて信じられません。 不安とワクワクでいっぱいだったラストイヤーは一瞬で、でも毎日濃くて、大変なこともたくさんあったけれど本当に幸せな毎日でした。 RAVENSに入って、かけがえのない仲間とアメフトというスポーツに出会えて、あの時入部を決めた私に心から拍手を送りたいです! 辛いとき声をかけてくれた友達や一緒に頑張ろうって言ってくれた4期、ついてきてくれた後輩たちに感謝を込めて踊ります。 最後のレーフェス、4年間の集大成と、私の中学からのダンス人生のすべてを出し切るのでレーチア皆んなの想いの詰まった公演を楽しみにしていてください!!(4期 もも)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
こんにちは4期の秋山貴子です! いよいよ引退の日が近づき、当たり前のように部活で皆と会う生活が終わると思うと何だか寂しい気持ちでいっぱいです。 先輩方のステージと練習の雰囲気に惹かれて入部したこの部活は、多くの経験をさせてくれました。チアの大会では演技の指導に挑戦し、公演の演目の振り付けや、すずかに引っ張ってもらいながらも日々の練習メニューの作成を担当するなど、微力ながらも部の活動の一部に携われたことを実感しています。そんな経験ができたのも、普段は和気あいあいとしながらも部活に真摯に取り組む同期や、真っ直ぐついてきてくれる後輩達のおかげであり、感謝の気持ちでいっぱいです。学生生活の大半を皆と過ごせて本当に良かったです! さて、レーフェスまであと残りわずか! 人数も増え、パワーアップしたレーチアのステージをぜひご覧ください! 会場でお待ちしています!!(4期 たかこ)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
5期の藤田結衣です! 今年のレーフェスは私にとって、大事な節目です!!最上回生としての出発、そして、大好きな4期の引退! 十人十色で才色兼備! 部活の苦楽を共にした1番近い憧れの先輩です!! そんな先輩方の晴れ舞台!寂しい気持ちは一旦封印して、気持ち良く送り出せるように精一杯楽しんで踊ります! 是非、沢山の方に見て頂きたいです! レーフェスでお待ちしています!!(5期 たんたん)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
こんにちは!6期のちずです! 気づけば今年もブログリレーの時期がやってきました!今回は2回目のレーフェスで、去年より成長した姿をお見せできるように頑張ります! 4期の先輩は本当に憧れの存在で、4期に惚れて入部したのは私だけではないと思います! 4期の先輩はこの舞台をもってレーチアを引退すると思うとすごく寂しくなりますが、後悔しないように全力で楽しみたいと思います!!(6期 ちず)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
こんにちは!6期の木村桃子です! 今年は部員の数も会場の規模も、私自身もレベルアップしているのでぜひ見に来て欲しいです!!そして、このレーフェスをもって4期の先輩方が引退されるということで、可愛くてカッコイイ自慢の4期の先輩をできるだけ多くの方に見て頂きたいです!!私も来てくれる方に少しでも感動してもらえるよう、残りの練習精一杯頑張ります!!(6期 もこ)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
こんにちは!6期の國原菜月です! お客さんが自然と笑顔になるような公演にしたいです! 会場の雰囲気を華やかに出来るよう精一杯頑張ります! 入部してからずっと4期への愛が高まり続けています 先輩方の笑顔に惚れてしまいます!残りわずかな4期との時間を大切にしたいです!会場にいる全ての方に「見ることが出来て良かった」と思っていただけますように…! レーフェス、楽しみにしていてください!(6期 なっち)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
はじめまして! 7期の大内美実です!レーフェスでは、夏祭りをテーマにしたダンスを踊ります! 激しくてカッコいい振りが魅力なので、パワフルに頑張ります! freshmanではポンを活かしたかわいい振りを作ったので、ぜひ見に来てください!この公演で引退される4期さんには沢山お世話になりました!4期さんは笑顔や表情、観客を惹きつける力がすごくて私の目標であり、憧れの存在です! 本当にありがとうございました!(7期 みのり)
レーフェスブログリレー2022 part1



本日からレーフェスに向けてブログリレーを始めます!!
レーチアには5つのファミリーがあり、今年度のブログリレーはファミリーごとに投稿していく予定です!レーチアには5つのファミリーがあり、今年度のブログリレーはファミリーごとに投稿していく予定です!
ファミリーというのは、学年を超えて編成されるグループの事で、日々の練習で目標を共有したりアドバイスをし合ったり、大事な節目でミーティングをしたりするなど、お互いに高めあうためのチームみたいなものです!
ブログリレー第1弾は、「すぎうらすぐお」ファミリーの7人です!!
こんにちは!4期の小楠夏帆です! 入部当時は4年間も活動するなんて長すぎ!と思っていましたが、気づけばもう引退がせまっています。辛かったことも色々あった気がしますが、嬉しかったことのほうが何百倍も鮮明に覚えています。観客の皆様と一丸となって応援できたこと、レイバンズが勝利したこと、部員が増えたこと、苦手な技ができるようになったこと…山ほどありますが、どれも私の大切な思い出のひとつです。後輩にもこれから先、嬉しいことをたくさん経験してもらいたいです!! さて、今年のレーフェスはやりたいと思っていたことをいっぱいつめこみました!お客様に最高の時間を過ごしてもらえるよう、最後まで全力で頑張ります!!!(4期 ぐーす)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
最後のレーフェス。正直最後という実感はまだ湧いていません… これまでこれを頑張ったと言えるものも無かったこともあり、チアだけは4年間頑張ったと言えるように、私なりに精一杯過ごしてきました! 一年生の頃はできないことだらけで、今も全てができるようになったわけではありませんが、あの頃よりは成長したと思います! 成長したところ、私の4年間を全部出し切れるように最後まで笑顔で踊りきります!! ぜひ、1人でも多くの方に4期の集大成を観にきてほしいです!お待ちしています!!(4期 にーな)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
こんにちは!6期の森彩葉です!
いよいよレーフェス本番が近づいてきました!
キラキラしているだけではなく真剣に部活に向き合う4期の先輩方を中心に、最高のステージをお届けできるようこれまで練習を重ねてきました!
観に来てくださる方はもちろん、大好きな憧れの4期の先輩方を笑顔にできるように、そして心に残る素敵なステージになるよう、精一杯頑張ります!
ぜひ楽しみにしていてください!(6期 あやは)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
こんにちは!6期の西田明日花です!
今年のレーフェスもとっても楽しみです!レベルアップした姿を見てもらえるように頑張ります!!そしてレーフェスをもって、4期の先輩方が引退されます。可愛くて、中身もステキな自慢の先輩です!部員一人一人のことを考えて部を引っ張ってくださり、私はますますレーチアが大好きになりました!ありがとうございました!4期の先輩方のラストステージ目に焼き付けます!(6期 あすか)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
こんにちは!村岡千鶴です!今年もレーフェスがやってきました!同時に、4期の先輩方が引退してしまいます!4期の先輩方、今まで本当にありがとうございました!優しくて可愛くて演技してる時はかっこよくて、ずっと私たちの憧れです!私も去年よりもパワーアップした姿をお見せできるように精一杯踊ります!!素敵なステージが沢山あるので、レーフェス、是非見に来てください!(6期 ちー)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
こんにちは!7期の根木日向子です!!初めてのレーフェスが近づいてきました!レーフェスではチアダンスだけでなく、様々なジャンルのダンスをお届けします! 企画ステージでは、女の子らしい可愛いダンスを踊ります!!freshmanでは、振付も頑張って考えたのでぜひ見てください! また、このレーフェスをもって4期の先輩方が引退されます。先輩方のかっこいいダンスと可愛い笑顔は本当に素敵です! レーフェス2022お楽しみに!!(7期 ひなこ)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
はじめまして!7期の緒方瑠南です! 私は唯一、踊り未経験で入部して、この7ヶ月いろいろと大変でしたが、自主練を頑張ってみんなと踊れる時が楽しく、また、大好きな7期と4期を初めとする尊敬する先輩方のおかげで頑張ってこれました! レーフェスはこの1年間の頑張りの集大成として楽しんでいただけるように残りの練習も頑張ります!とても緊張しますが是非見に来ていただけると嬉しいです!!(7期 るな)
2022 KCALF – 個人表彰選手/BEST-11選出!!


2022関西学生アメリカンフットボールリーグDiv.1のBEST11および個人表彰選手に、RAVENSから2人選出されました!!
●優秀スペシャルチーム選手:WR#19 竹本修人
●BEST-11(DEFENSE):DL#8 寺川陸
●BEST SPECIAL TEAM:WR#19 竹本修人
詳しくは関西アメリカンフットボール連盟のHPにも掲載しておりますので、ぜひご覧ください!
https://www.kansai-football.jp/news/5232/
ご寄付をいただきました!

部活のみかた様よりアクエリアスとポカリスエットのご寄付をいただきました。
ありがとうございます!
2022年秋シーズンが終わり、新しいチームがスタートしました!筋トレやラントレーニングなどの体づくりのメニュー中心に、お互いに鼓舞し合いながら練習に励んでおります。2023年度レイバンズも応援のほどよろしくお願いいたします。
ご寄付をいただきました!




・野村證券株式会社 在籍OBの皆様よりお米券
・飯塚様よりお米券
・4回生保護者(井ノ上様、杉浦様、富士野様、渡辺様(チア))よりお菓子
・Monster Energy Japan様からモンスターエナジー
のご寄付をいただきました!ありがとうございます!
先日の京都大学戦で秋シーズンが終了いたしました。
シーズンを通してたくさんの方に応援していただき、とても大きな力となりました。ありがとうございました!
弊部の公式Facebookに京都大学戦の写真を公開しております。以下のリンクよりぜひご覧下さい!
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.615203307066659&type=3
引き続きご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします!
ご寄付をいただきました!


・01卒のレイバンズのOBで、王子ドルフィンズのコーチである細川様からポカリスウェット粉末とクエン酸コンク
・WR#81長谷川のご両親からOS-1
のご寄付をいただきました。ありがとうございます!
明日は秋シーズン最終戦です。最後まで勝つことだけに集中し、レイバンズ一同全力で戦い抜きます。ぜひスタンドから熱いご声援のほどよろしくお願いいたします!
明日の京都大学戦は11月12日(土)MK TAXI FIELD EXPOにて14:00kick offです。
入場は有料となりますので、チケットは以下のサイトからお買い求めください。
https://kcafl-ticket-store.moala.live/collections/kobe-university
「MK TAXI FIELD EXPO」・・・ 旧EXPO FLASH FIELD
ご寄付をいただきました!

2019年主将の中谷様よりポットのご寄付をいただきました!ありがとうございます!
先日の甲南大学戦は、たくさんの方のご声援のおかげで勝利を収めることが出来ました。ありがとうございました!
次節、京都大学戦は11月12日(土)MK TAXI FIELD EXPOにて14:00kick offです。
入場は有料となりますので、チケットは以下のサイトからお買い求めください。
https://kcafl-ticket-store.moala.live/collections/kobe-university
シーズン最終節、勝利できるよう全力を尽くしてまいります。応援のほどよろしくお願いいたします!
「MK TAXI FIELD EXPO」・・・ 旧EXPO FLASH FIELD
ご寄付をいただきました!

01卒のレイバンズのOBで、王子ドルフィンズのコーチである細川様からinゼリーとOS-1のご寄付をいただきました。ありがとうございます!
こちらのご寄付はフラッグフットボールの練習支援を行った際にいただいたものです。
フラッグフットボールの支援についての投稿は下記のURLからご覧ください!
http://ravens-kobe.com/?p=32268
フラッグフットボールの支援を行いました!
10/20(木)に王子スタジアムにて、小学生のフラッグフットボールのチームである王子ドルフィンズの練習の支援を行ってまいりました。
王子ドルフィンズでは、レイバンズOBである98年卒の二宮亮さん、01年卒の細川晴彦さんが現在コーチを務めておられます。また、数年前までは97年卒のOBである西川達也さんもコーチを務めておられたということもあり、レイバンズとは縁のあるフラッグフットボールのチームです。
レイバンズOBの方はさまざまな場所で子供たちのために活動されています!西川さんが塾長を務める理数学院の情報はこちらからご覧ください。http://www.nishikawajuku.com/page/index2)

今回の支援では、レイバンズの選手とスタッフでダミーチームを作り、試合形式の練習を行いました!


元気に挨拶をしたり、小さい身体で一生懸命フィールドを駆け回ったりする姿はとてもかわいらしかったです。また、フットボールの技術の高さ、アサイメントをしっかりと覚えている小学生の皆さんの賢さには驚かされました。
二宮さんと細川さんからは激励のお言葉をいただき、OBOGの方々の思いも背負い、現役の私たちは戦っているのだということを再確認いたしました。
王子ドルフィンズの皆さんありがとうございました!
ご寄付をいただきました!

DB#3芹川のご両親よりお米をいただきました!ありがとうございます!
先日の関西学院大学戦は悔しい結果となりましたが、課題を見つめ直し、残り2試合での勝利に向けて日々練習に励んでおります。
次節、甲南大学戦は10月29日(土)王子スタジアムにて12:00kick offです。
入場は有料となりますので、チケットは以下のサイトからお買い求めください。
https://kcafl-ticket-store.moala.live/collections/kobe-university
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!