2023年春シーズン試合日程のお知らせ
2023年春シーズンの試合日程が確定しましたので、お知らせ致します。
4月16日(日) vs.桃山学院大学【新入生のみ(その他の観客の方はご来場いただけません)】
13:30kick off @神戸大学グラウンド
5月6日(土) vs.横浜国立大学
11:00kick off @アミノバイタルフィールド
5月13日(土) vs.龍谷大学
15:00kick off @王子スタジアム
5月28日(日) vs.近畿大学
11:30kick off @MK TAXI FIELD EXPO
6月4日(日) vs.関西学院大学JV【入場無料】
16:00kick off @関西学院第3フィールド
6月17日(土) vs.京都大学
14:00kick off @MK TAXI FIELD EXPO
その他の詳細については、確定次第HPを更新していきます。
ぜひ会場でご観戦いただき、応援のほどよろしくお願いいたします!
ご寄付をいただきました!

DB#15 下田のご両親からポカリスエット粉末のご寄付をいただきました。ありがとうございます!
いつもご寄付などのご支援ありがとうございます。春休みも中盤にさしかかり、基礎のみでなくより実践的な練習にも取り組んでおります。
引き続き、ご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします!
ご寄付をいただきました!

94年卒の稲田様より、ふるさと納税を利用してお米のご寄付をいただきました!ありがとうございます!
いつも寄付などのご支援ありがとうございます。
フィジカルアップや基本の動きを中心に、日々の練習に取り組んでおります。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!
卒業記念品をいただきました!




旧4回生の保護者の皆様より、卒業記念品として以下の物品をいただきました!
・パイロン
・ゴムバンド
・ボクシンググローブ
・リフティングベルト
・扇風機
・ハンガーラック
・iPhone
・スマホ三脚
・SDカード、SDカードリーダー
いただいたものを今後の活動に役立たせ、応援してくださる皆様の期待に応えられるよう、一層努めてまいります。
今後ともご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします。
主将主務挨拶
今年度は主将 白坂俊樹、主務 久保田帆香を中心とした4回生を筆頭に、「日本一」を目指し、努力してまいります。以下、主将、主務からのコメントです。
2023年度主将を務めさせていただきます、白坂俊樹と申します。
今年の目標は日本一です。この目標を達成する為には、まずチームメイト全員がRAVENS2023というチームを心から好きになり、全員で一つになる必要があります。全員がこのチームを勝たせて日本一になりたいと思い、全員が努力し、そして試合では全員が勝ちに向かう。私は、この状態を作り上げ、チームの先頭に立って何事にもチャレンジし続ける覚悟を持って、主将になりました。
スローガンは「BE GREEDY」、チーム方針は「当たり前のことを当たり前にする、貪欲に取り組む、勝負にこだわる、成長を楽しむ」です。我々一同、これら4つの方針を常に意識し続け、常に貪欲に行動し、RAVENSを日本一へと導く事を約束します。
保護者の皆様、OBOG会、後援会、ファンクラブの皆様、平素より多大なるご支援とご声援、ありがとうございます。今年こそ、最高のRAVENSを作りあげ、勝てるチームとなって日本一へと導きます。本年もよろしくお願い致します。

2023年度主務を務めさせていただきます、久保田帆香と申します。
OB・OG会、後援会やファンクラブ、保護者の方々をはじめ、レイバンズを応援してくださっている皆様、日頃よりご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。
さて、今年度もチームの目標は「日本一」と設定いたしました。これは伝統として引き継いだだけのものではなく、新4回生で何度も話し合い、強い覚悟を持って決定した目標です。私自身も、日本一を達成するためにできることを考え続け、チームの成長と発展のため尽力する所存です。
昨年は3年ぶりとなる出来事も多くあり、少しずつコロナ禍以前の活動を取り戻しつつあります。今年もさらに活動の幅を広げていくと同時に、基本となる日々の練習もより良いものにできるよう、主務として柔軟に働きチーム運営に取り組んでまいります。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
そして、我々がそうした活動を行えるのも皆様の支えがあってこそです。その恩返しとしても、貪欲に取り組む姿勢を大切に、日本一に向けて全力を尽くしてまいりますので、2023年度も変わらぬご支援・ご声援のほどよろしくお願いいたします。

2022年度表彰式を行いました!
2023年1月14日、BBプラザ神戸にて2022年度シーズン表彰式を行いました。今年度は後援会や関係者の方々の尽力のおかげで3年ぶりに対面で開催することができました。
平川名誉顧問より、「来シーズン必ず一部はキープしてください。そして50周年のシーズンへ向かっていければと思っています。50年という節目を楽しんでいきましょう。」とご挨拶いただきました。

続いて山本GMより、「皆さん一人一人がなりたい自分とありたい自分を考えてください。なりたい自分は自分が成長することによって生まれる価値でそれをどう組織に還元するか、ありたい自分は自分のキャラクターをどう組織に還元するか。還元する方法を考えると自ずと行動できます。」とお言葉いただきました。

続いて今中OB・OG会会長より、「皆さん自分の特徴を活かし、磨き上げ、強豪校に勝っていってください。」とお言葉いただき、2022年度優秀選手・スタッフの表彰が行われました。

表彰を受けたのは以下の選手、スタッフです。

〇エリー賞(最優秀スタッフ賞):川西彩香(MGR)
〇鳥居賞(新人賞):長尾涼平(RB)
〇小宮賞(最優秀ラインズマン賞):齋藤将希(DL)
〇最優秀攻撃選手賞:橋本侑磨(WR)
〇最優秀守備選手賞:森田恭平(LB)
〇ドン・ジェームズ賞:寺川陸(DL)

最後に2023年度主将 白坂俊樹、「まずは四回生が一つになる必要がある。その中で僕たちが決めた行動指針、当たり前のことを当たり前にすること、貪欲に何事にもこだわること、勝負にこだわること、成長を楽しむこと、この四つを四回生が意識してそのうえで下回生、関係者の皆様に影響させていくのが四回生の仕事だと思います。影響させていく過程で新しい取り組みをしていくので、応援よろしくお願いします。」と決意表明がありました。
本年度はついに対面での開催ができました。対面での開催に協力してくれた皆様、誠にありがとうございました。今回の対面開催を通してレイバンズは本当に多くの方のご支援、ご声援を賜り活動させていただいていると実感しました。
部員一同皆様のご協力に感謝し日々の練習に励んでまいります。
2023年度も変わらぬご支援、ご声援のほどよろしくお願い申し上げます。
ご寄付をいただきました!

石川みつ子様よりOS-1ゼリーのご寄付をいただきました!ありがとうございます!
いつも寄付などのご支援ありがとうございます!
寒い中での練習が続いておりますが、日本一に向け、選手スタッフ一同全力で練習に取り組んでまいります。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!
ご寄付をいただきました!


丸紅株式会社ご勤務のOBの皆様より寄付金をいただき、
・リストコーチ
・トレーニングルーム用備品
を購入しました。ありがとうございます!
レイバンズ部員一同、大切に使わせていただきます。
いつもご寄付ありがとうございます!引き続きご支援ご声援のほどよろしくお願い致します。
年賀状お年玉くじ当選発表
いつもご支援・ご声援ありがとうございます。
毎年販売しております、RAVENSオリジナル年賀はがきのお年玉くじの当選番号は下記の番号になります!!
当選された方は、グッズブースにて景品をお渡しするので、当選した年賀状を持って試合に是非お越し下さい!
※2023年RAVENSオリジナル年賀はがきが対象となります。
※景品のお渡しは2023年春シーズン・秋シーズンとなります。
【下1桁】
1,8・・・・・・・・・・缶バッジ
【下2桁】
25,37・・・・・・・・RAVENS傘
【下3桁】
132,236,313・・フェイスタオル
新型コロナウイルスの影響により、お渡しのタイミングが前後する可能性がございます。変更がある際は改めてHPにてご連絡させていただきます。ご了承ください。
RAVENSでは毎年、オリジナルの年賀はがきを販売しております。2024年の年賀はがきも11月頃から販売する予定ですので、気になった方は是非お買い求め下さい!
王子カップの支援を行いました!
1/7(土)1/8(日)に王子スタジアムにて開催された王子カップに参加させていただきました!
1/7は初心者向けのフラッグフットボール体験練習やフラッグフットボール体験試合の支援を、1/8は試合やレイバンズが参加するクリニック、車椅子アメフトや餅つき等各種イベントの支援を行いました!

1/7当日はフラッグフットボール未経験の子供から小学生フラッグフットボールチームに所属している子供が集まり、みんなでフラッグフットボールを一から体験しました!
レイバンズは主にフラッグフットボール体験イベントのお手本や体験試合に参加してお手伝いしました!
経験者も未経験者も元気いっぱいに動き回り楽しんでいる様子でした。
午後からの体験試合では未経験者の子供達が練習の成果を早速発揮し、凄まじい成長を見せてくれました!
また試合の合間にはレイバンズ部員と無邪気に遊び、微笑ましい姿を見せてくれました。

1/8は主にフラッグ経験者の子供達が200人ほど参加されました。
5つのコートに分かれて経験者チーム同士で試合を行いました。
レイバンズは試合の時間管理や小学生チームのタイムスケジュール管理、各種イベントのお手伝いをしました!
子供達は試合中には前日とは打って変わって、とても真剣な様子を見せてくれました!
試合の合間に色んなイベントに参加してくれました!
車椅子アメフト体験会では慣れない車椅子に苦戦しながらも楽しそうにプレーしていました。
餅つきでは木槌でお餅を作る体験をしました。子供達はきな粉餅やおしるこを美味しそうに食べていました!

アメフトカードゲームはみんな夢中になって遊んでいました。中には大学生と真剣勝負を繰り広げ勝利する子もいました!

2日間に渡りたくさんの子供達と触れ合うことや、大きなイベントの運営に参加させて頂く貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございます!