昨日、3月9日は前期試験合格発表でした。
今年もレイバンズは合格者のみなさんと一緒にお祝いしたくて
六甲台キャンパス、発達学部キャンパス、工学部キャンパス、国際文化学部キャンパス、そして海事科学部キャンパスに行ってきました!
合格者のみなさん、本当におめでとうございます!
ようこそ、神戸大学へ!
大学では自分の選択した授業をとって、自分の学びたいことを深く学べるところです。
みなさん、自分の進みたい道を進んでください!
#m.i
幹部挨拶を掲載しました。
今年の幹部の思いを感じていただければと思います。
【⇒幹部挨拶はこちら】
お米だけでなく、ご飯のお供も届きました!!
以前お米の寄付をくださった細見様から、
今回はなんとふりかけや鮭フレーク、食べるラー油までいただきました!
また、箱いっぱいの煮干も届きました!!
以前いち早くお米を寄付してくださった、タイガーマスク1号様からで、
こんなユニークなメモも添えられていました♪
白米だけでは味気ないとのご配慮を頂き、ご飯を食べる手もますます進みます!
本当にありがとうございました!
#m.s
とてつもなく重い箱が5箱と重い袋が届きました!
あけてみると中身はお米!
またまた皆様からお米の寄付をいただきました。
右の袋は荻野珠樹様から・・!
細見秀介様からは、なんと120kgのお米の寄付をいただきました。
細見様は原口宏様の代のキャプテンで、萬谷HCも慕っていたそうです。
今まで届いたお米の総量を計算してみると…
なんと288kg!!!!
本当にありがとうございます。
これからもご支援よろしくお願い致します。
#m.s
本当にありがたいことに、次々とお米の寄付をいただいております!
皆様からいただいたお米を紹介していきたいと思います。
まずは、原口宏様から寄付いただいたお米です。
続いては、神戸元町セレブ様から寄付いただいたお米♪
レイバンズ全体で1日に消費するお米の量を計算してみたところ、
自宅生、下宿生によって多少のばらつきはありますが、
少なく見積もって1日に5合のお米を食べるとして
お米1合は150gなので、選手1人は1日に750gのお米を消費します!
レイバンズの選手は約75人いるので、レイバンズ全体では毎日
750g×75=56250g、つまり約57kgを消費していることになります。
お米を調達するだけでも費用がかさみ、一人暮らしの選手にとっては大きな痛手になります。
頂いたお米は選手一人一人に支給され、そんな選手の助けになっています!
多くの寄付、本当にありがとうございます!!
みなさまからの温かいご支援に応えられるように、シーズンに向けて
選手スタッフ一同、心して取り組んでいきますので、応援よろしくお願い致します。
#m.s
「タイガーマスク」様から再びお米の寄付をいただきました。
また、「横浜のあぶない刑事 館」様 と
「でぶじ」様 より20KGの寄付もいただきました。
そして、何と「お米購入用 2万円」の寄付金も・・・!
振込名は、「ブリュッセル ノ オコメオウジ」様。
萬谷ヘッドコーチ曰く、この3件も恐らく、萬谷ヘッドの同期で、
「あぶない刑事」は、自称、「館ひろし」似のオフェンスラインマン
「でぶじ」は、小太り、ブロッキング専門のワイドレシーバー
金持ちの御曹司で、「タマゴオウジ」というあだ名のひ弱なオフェンスライン
のレイヴァンズOBであろうとのことです。
ご寄付いただきましたOBの皆様、本当にありがとうございます。
こんにちは。新3回生QBの林です。
意外と早く僕の番が回ってきて驚きです。(^^;)
写真も載せてのブログということで、ちょっとおもしろい写真がいいかなと思って、今回は僕の家族の一員であるこいつを紹介します。
僕ん家の猫のムサシです。2匹飼ってるんですけど、今回はこいつで。
猫ってほんま勝手ですよね、マイペースっていうかなんていうか・・・
撫でてやって気持ちよさそうにしてても満足したら切り替えてどっかいっちゃうし、逆にほったらかしにしてたらエサくれとか、遊んでくれとか、体寄せてねだってきます。
でもやっぱりなにがいいかって見ててかわいいし、そしてほんまにあほなとこがおもしろい!何枚か写真見せます!
まず、ごはん食べるのに夢中すぎて羊の人形乗せられても気にしないムサシ。
そして、お父さんが作った猫小屋に頭隠して尻隠さないムサシ。
あと僕とのツーショット(^^)
ちなみに種類はアビシニアンです。
メタボにならないようにエサをあげるのを渋っていたせいか、最近噛み付けばエサをもらえると思いだしたのか、凶暴化して噛み付いてくることも多々あり;;
ちょっと前に、僕が1人でご飯食べてるときにエサくれってうるさいのを無視し続けていたらキレ出して本気で格闘したこともあります。笑
でも普段はおとなしくてこんな感じでおしゃれに外を眺めていたりします。
この写真僕のお気に入りで僕のパソコンの待ち受けになっています(^^)
アメフトとは全く関係ないことでしたけど、どうでしたか?
とりあえずこんな感じで終わりにしたいと思います。
今年も大変だと思いますが、活躍できるよう頑張ります!!
応援よろしくお願いしますm(__)m
2月25日は、国立大学前期試験でした。
受験生のみなさま、お疲れ様です。
RAVENSでは、今年も解答速報の配布に行ってきました。
テストが終わり続々と学校から出てくる受験生に
「おつかれさまでした」
と、一言。
そして
「英語の解答速報です。よかったらどうぞ。」
と言うと、
「きゃー!見たくな~い!」
と言われてしまいました。笑
たしかに、わたしも見たくない派の受験生だったので
気持ちがすごく分かります!
受験生のみなさま、本当にお疲れ様でした。
お米の寄付をいただきました!
今回は「フィールドの貴公子」と名乗る方からの寄付で、萬谷ヘッドコーチの話では、
「確か、俺らの同期で、そんなふうに(自称?)呼ばれている選手がおったなぁ」ということでございます。
部員で朝ご飯を食べるようになってから、選手の体つきも目に見えてガッチリとしてきております。
その日々の変化を感じながら、秋へむけて頑張っていきたいと思います。
レイバンズは、レイバンズを応援してくれている皆様のお陰で成り立っております。
「フィールドの貴公子」様。本当にありがとうございました。
#m.s
みなさん、こんにちは(^-^*)/
三回生LBの吉田篤史です。
先週の佐原に続いて今週はぼくがブログを書かせてもらうことになりました~♪
ただ日記にしちゃうと佐原とあんまり変わらなくてつまらないんで、
今回はぼくの別の一面を紹介したいと思いますね(^O^)
実はぼくは三宮の居酒屋でバイトをしてるんです!
名前は「半兵ヱ」といいます!
店内は昭和をモチーフにしていてとってもレトロなかんじです♪
ちなみに働いてるぼくはこんなかんじで~す!
でこちらは店長さんです!
店長さんは山形県出身で、いまだに山形弁全開です!
口癖は「オススメカエル~♪」
うちの店はカエルが食べられる珍しいお店なんです!
機会があったらぜひ頼んでみてほしいっす♪
ぼくにとってこのお店は第三の家族みたいに大切な場所です(^O^)
もちろん第二の家族はレイバンズですよ♪
去年はケガで悔しいシーズンでしたが、
今年はレイバンズの勝利のために全力投球するので期待しててください!
ではではフィールドでお会いしましょ~(^-^)/