2013主将 嶋崎翔太
「Nowor Never~歴史を変える~」
このスローガンの下、数々の取り組みを行ってきた2013年度RAVENS。
今年も、各パートから引退の思いを綴った卒部コメントを頂きました。
初回は、主将DL#55 嶋崎翔太。

日頃よりレイバンズに対しまして多大なるご支援・ご声援を頂き心より感謝しています。2013年度レイバンズの主将を務めさせていただきました嶋崎翔太(旧55)です。
私にとってレイバンズで過ごした4年間は人生の宝物となりました。最高の同期、先輩、後輩、コーチに囲まれながら充実した日々を過ごすことができ、感謝の気持ちでいっぱいです。しかしながら2013年度レイバンズは不甲斐ない結果に終わりました。もっとできたのではないか、なぜやらなかったのか、後輩にもっと勝たせてやりたかった、何より自分が勝ちたかった。私自身、すごく責任を感じています。シーズンの目標は達成できませんでしたが、一部リーグ残留を決められたことが唯一の救いです。後輩たちにはこの経験を活かし次のシーズン、またレイバンズの未来を良い方向に導いて欲しいと思います。
最後になりましたが、チームが勝てていないなかでもスタジアムに足を運び、ご声援を送り続けていただいたレイバンズファン、後援会、関係者の皆さまには本当に感謝しております。ありがとうございました。そして、4年間迷惑をかけ続けた両親にもありがとうと言いたいです。
以上をもちまして、簡単な文章ではありますが、卒部コメントとさせていただきます。
2013年度主将 嶋崎翔太
お母様方が来てくださりました!
#55嶋崎、#34笹池、#42佐々井、#81麻生のお母様が寒い中、
グラウンドまで差し入れを持ってきてくださりました!
本当にありがとうございます。
差し入れはバナナとスティックタイプのBlendy、レモネードなど!
みんなで練習後にいただきました(^^)




泣いても笑っても明日が最終戦です。
後輩達に1部という舞台で立ち続けてもらえるように、先輩達に1部という舞台で幕を降ろしてもらえるように、
全力で闘いますので、応援よろしくお願い致します。
寄付をいただきました!
TR中川のご両親からごま、のり、クエン酸、
TR中原のご両親からお米、
橋本様(12年度卒)からお米、
#1石井のご両親からふりかけ、お米券、
#80八田のご両親からふりかけ、お米をいただきました!
いつもありがとうございます。
みなさまのおかげでようやく白星を獲得でき、チームも少しずつ前進しています。
頂いたお米で作ったおにぎりを毎練習後に食べ、フィジカルも着々と高め、
励ましの言葉、厳しい言葉によって選手、スタッフ一同闘志を燃やしすことによって、手に入れることができた勝利です。
最終戦、必ずみなさまに恩返しができるよう、RAVENSを応援していてよかったと思っていただけるように
勝利致しますので、応援よろしくお願いします。
キッズコイントス
10月23日龍谷大学戦においてキッズコイントスが行われました。

参加してくれたのは新庄小学校のグラスホッパーズ!
フラッグフットボールのチームです!

その後の試合も観戦し、声援を送ってくれました。
試合は残念な結果となりましたが、少しでもレイバンズに興味を持ってくれたらと思います。
ぜひ新庄小学校グラスホッパーズのfacebookページもご覧ください!
https://www.facebook.com/sffc.grasshoppers?ref=stream&hc_location=timeline
Huddle Bowl参加者募集のご案内
本年3月、7月と開催された大学OB対抗フラッグフット大会「Huddle Bowl」が
第3回大会として来年1月19日(日)に横浜スタジアムにて開催されることになりました。
レイバンズOBチームは過去2大会で準優勝、優勝という成績を収めております。

この大会はテャリティーフラッグフットボール大会で
3 歳以上18 歳未満の難病と闘う子どもたちの夢をかなえるお手伝いをしている国際的ボランティア団体に収益金は寄付されます。
http://www.mawj.org/
奮って参加の程、よろしくお願い致します。
以下、詳細です。
――――――――――――――――――――――――――――――
◆日時 : 2014年1月19日(日) (午前7:30 集合、8:30 試合開始~16:00 終了予定)
◆場所 : 『横浜スタジアム』 〒231-0022 神奈川県横浜市中区横浜公園
◆費用 : ユニフォーム代+保険料 (詳細未定)
◆参加資格 :
「35 歳以上となります(2014 年1 月19 日時点)。参加資格確認のため、身分証明書の提示が必要です。」
(注1)1979年1月19日生まれの方まで参加OKとなります。
(注2)またフィールドプレーヤー5名のうち、40歳以上のプレーヤーが常時2名以上必要となり、30歳代の方だけでは成立致しません。
◆エントリーフォーム:
以下URLよりエントリーのほどよろしくお願い致します。
エントリー期限は12月19日(木)17時までとさせて頂きます。 (実際は12/20までとなっていますが締切厳守の為)
http://p.tl/7X75
◆その他: 不明な点等は下記アドレスまでご連絡ください。
ravens.hb3rd.info@gmail.com
後援会の方が来てくださりました!
後援会会長の山口さん、桜井さん、中井さんが、寒い中わざわざグラウンドまで来てくださりました!
激励を届けていただき、私達はみなさまに大きな愛で支えられており、
必ず後援会、ファンの皆様、またRAVENSでアメリカンフットボールをさせてくださっている両親、家族に恩返しをしようと心に刻みました。

そしてなんと、みかんの差し入れまで!!!
いつも皆様から頂いているお米で作ったおにぎりの後にデザートでいただきました!

スタッフの分まで用意していただいて本当にありがとうございます。

絶対に負けられない残り2節が待っています。
どんな状況でも応援してくださるみなさまの期待を裏切ることのないよう、
下回生は4回生にも恩返しができるよう、4回生は自分達のアメフトに悔いが残ることのないように
必ずRAVENS選手、スタッフ一同で白星を手に入れますので、応援よろしくお願い致します。
寄付をいただきました!
関西在住のOBの方から、お米の代金の寄付をいただきました!
練習後のおにぎり、ふりかけ、のりや食堂ご飯のお米購入代金として使わせていただきます。
嘉藤様、片岡様、藤川様、中村様、松本様、細見様、
小武様、山下様、日野様、萬谷様、稲田様、増田様
本当にありがとうございます!
負けられない2節を残し、焦りが見えることもありますが、
自分を信じ、仲間を信じ、チームを信じて突き進んでおります。
下回生からも4回生に恩返しができるよう練習を盛り上げ、引っ張っています。
残り2戦、悔いのないように頑張りますので応援よろしくお願い致します。
お米の寄付をいただきました!
#51岡本のご両親からお米を、#98久保のご両親から、ふりかけ、飴、お米購入代金の寄付をいただきました!
いつもありがとうございます。
天候に恵まれない日も続いておりますが、
RAVENSは日々懸命に努力をし、少しずつではありますが、前進しております。
どのような状況にも負けないチームであるよう、
これからも頑張ってまいりますので、応援よろしくお願い致します。
後援会の方から激励をいただきました!
10月20日
後援会の方が、寒い中わざわざグラウンドまで来てくださいました!
黒星続きの中、どんな状況においても励まし、暖かく見守ってくださり、ときには厳しい言葉も頂き、熱い応援を本当にありがとうございます。

熱い激励をいただいた後にクラブハウスには豚まんとみかんゼリーの差し入れが待ち構えてくれていました!!
選手だけでなく、スタッフの分も用意していただき感謝の気持ちでいっぱいです。




寒い中練習し、疲れ果てた選手の体に、豚まんの温かさが身にしみました。

後援会の方々に大きな支えとなっていただいていると
改めて実感すると同時に、このままではいけない、
必ず後援会の方々に勝利という形で感謝の意を伝えようと心に強く刻みました。
これからもRAVENSの応援をよろしくお願いいたします。
お米の寄付をいただきました!
RB中平のご家族からお米をいただきました!
いつもありがとうございます。

4節黒星続きで終わり、もう後が無い今だからこそ
どんなことにも耐えに抜き、踏ん張らなくてはなりません。
みなさまに頂いたお米を、毎練習の後にスタッフがおにぎりを作り、食べさせていただいており、
選手のフィジカルアップの源、また大きな心の支えとなっており、感謝の気持ちでいっぱいです。
ふりかけの寄付もいただき、選手もバリエーション豊かなおにぎりを楽しみにしています。
残り3節全て、みなさまの声援に応えられるよう、より一層努力してまいりますので
応援よろしくお願い致します。