合宿2日目です!
雨も心配されましたが、天候にも恵まれ涼しい中でアメフトに打ち込むことができました。
今日は遠方よりたくさんのOBの方々が来て下さいました。
懐かしいメンバーが練習に参加することで、メリハリのある練習を行うことができました。
「アメフトに没頭する1週間を送ってほしい。」
「何事も楽しんで、前向きに取り組んでほしい。」
などの激励の言葉をいただきました。
今日はオフェンスから注目選手を紹介します!
2回生WRの岸岡拓(#19)が意気込みを語ってくれました!
合宿2日目です!
雨も心配されましたが、天候にも恵まれ涼しい中でアメフトに打ち込むことができました。
今日は遠方よりたくさんのOBの方々が来て下さいました。
懐かしいメンバーが練習に参加することで、メリハリのある練習を行うことができました。
「アメフトに没頭する1週間を送ってほしい。」
「何事も楽しんで、前向きに取り組んでほしい。」
などの激励の言葉をいただきました。
今日はオフェンスから注目選手を紹介します!
2回生WRの岸岡拓(#19)が意気込みを語ってくれました!
7月13日京セラドームにて、今年もNEW ERA BOWLが行われました!
毎年恒例になった関西学生アメリカンフットボール連盟主催の「NEW ERA BOWL」
関西学生アメリカンフットボール連盟所属各校の選抜選手・コーチと全米大学体育協会(NCAA)加盟大学からの招待コーチが
BLUE STARSとWHITE STARSに分かれて戦うオールスター形式のゲームです。
RAVENSからも選手7名、AS4名、スタッフ3名が選出され出場しました。
Kick Off前に行われていたのが「NEW ERA HUDDDLE BOWL」
全国大学OB対抗のフラッグフットボール大会です。
ハーフタイムで表彰式が行われました。
毎大会、優勝準優勝という結果を残している神戸大学OB。
今年の「NEW ERA HUDDDLE BOWL」でも昨年に引き続き優勝!!!
ハドルボウルに参加していたスタッフも、年齢を感じさせない俊敏さや真面目さ、
自分たちが勝つんだという自信、そしてフットボールを心から楽しんでいる様子が印象的であったと話しています。
また、本大会にスタッフとして参加した萩原GMからコメントを頂いたので、掲載致します。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
いつもレイバンズをご指導、ご支援いただきまして、
ありがとうございます。
GMの萩原です。
先週末の12日・13日の2日間で、
ニューエラハドルボウルが開催されまして、
レイバンズOB・OGチームは見事、優勝。
昨年に引き続き、二連覇を果たされました。
おめでとうございます!
※ニューエラハドルボウルは、35歳以上のOB・OGで構成される、
※各大学対抗のフラッグフットボールの大会です。
私は年齢制限の関係で、出場することはできなかったのですが、
事務方として、学生スタッフと一緒に、
当日のサイドラインにも立たせていただきました。
諸先輩方の勝利への意欲と、自信。
そして勝負所を何が何でもモノにしてやる!
という気合を存分に体感させていただきました。
このエネルギーやスタンスを現場のチームに還元していきたいな、
と改めて強く思いました。
こんな機会を与えていただきました、
諸先輩方に心から御礼申し上げます。
今大会に参加させていただく中で、
強く思ったのは、当然の事ではありますが、
「アメフトは組織の総合力で決まるスポーツ」ということです。
スターターの選手、控えの選手、スタッフ、コーチに加えて、
目に見えない仕事をこなしてくださっている、
たくさんの人たちの力が集まる事によって、
二連覇という結果が生まれたのだと思います。
GMという立場で思う事は、
同じことをレイバンズでもやっていきたいな、
ということであります。
現状、フルタイムでレイバンズに関われるOB・OGは、
1人もいません。
平日夜や週末の貴重な時間を割いていただいている、
たくさんの方に支えられて、
運営をしています。
先日、三宅OB会長がOB通信でも告知されていましたが、
少しのお時間でも結構ですから、
力を結集いただけるOB・OGの方が増えていけばいいな、
と心から思っております。
少しだけでもお手伝いいただけるだけで、
学生や現場にとっては、
とても大きな力になります。
ニューエラハドルボウル二連覇の勢いもお借りして、
レイバンズは今月末から夏の練習に入ります。
秋シーズンも変わらぬご指導、ご支援の程、
よろしくお願いいたします。
神戸大学レイバンズGM
萩原博人
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
facebookにて写真もUP中です!
ぜひ「いいね!」もお願い致します!!
↑↑↑画像をクリック↑↑↑
7月6日(日)王子スタジアムでフラッグフットボールの大会「王子キッズ」が開催されました!
指導を行っていた鶴甲小学校の4年生チームと六甲小学校5年生チームも出場!
鶴甲小学校の4年生は授業支援をきっかけに初出場ということで、選手やスタッフも応援に行きました。
放課後の練習会や、中間休みに作戦会議など準備万端!
六甲小学校は2勝、鶴甲小学校は勝利は収められなかったものの作戦が成功しタッチダウンを獲得!
タッチダウンを取った時は私たち指導をした側も一緒になって喜び、試合を楽しむことができました!
六甲小学校の子どもたちは1人1人の身体能力が高く、ロングパスが通ったり、ランでエンドゾーン付近まで一気に走り抜けるなどファインプレーが光ったということで、ファインプレー賞。
鶴甲小学校の子どもたちはみんな仲良く笑顔で試合に取り組んでいたということでベストスマイル賞をいただきました。
試合終了後には、どちらの学校の子どもたちも「来年も出たい」ととても嬉しい言葉、、、、
今後も支援を継続できたらと思います!
川崎敬様(2010年卒)から寄付金、仁科勝久様(99年卒)と他複数のOBの方々から寄付金、
新水(#12)のご両親から寄付金、石井(#1)のご両親からクッキー、多田(#18)のご両親からお米券、
後援会の入江昭彦様からふりかけ、八田(#80)のご両親からふりかけ等をいただきました。
皆様、本当にありがとうございます。
春シーズンも残り1試合となりました。
黒星が続いている中、秋シーズンに向けて、また応援してくださっている皆様の期待に少しでもこたえるために、
残り1戦は白星を得られるように、毎日RAVENSは奮闘中です。
皆様からの寄付が選手の大きな原動力となっております。
これからも、応援よろしくお願いいたします。
5月28日、鶴甲小学校でのフラッグフットボール授業のお手伝いに行きました!
元気いっぱいの4年生!
まずはRAVENSのハドルブレイクや基本プレイの説明をしました。
デモンストレーション中から、「はやくやりたい!」という声も、、、
その後12グループにわかれて、実践練習!
最初は英語での「レディーセットゴー」といったハンドオフの際の掛け声も苦戦していましたが、数分後には元気な声がグラウンドいっぱいに響き渡っていました。
最後に試合形式のゲームをした時には、「こんなプレイもできるよ!」と積極的に意見も出て、これからの成長が楽しみでもありました。
後日、「フラッグフットを教えてくれてありがとう!」「たのしかったよ!」と可愛いイラスト付きのお手紙を頂きました!
選手達の顔も緩み、とても嬉しそうに読んでいました。ありがとうございます!
今回フラッグの授業を受けて、鶴甲小学校の4年生達は『王子キッズ』という大会に参加することに決めたようです!
これからもフラッグフットボールの普及に努めていきたいと思います。
昨年3月、7月、本年1月と開催されました大学OB対抗フラッグフット大会「Huddle Bowl」が本年7月12日(土)7月13日(日)に大阪にて開催されることになりました。
レイバンズOBチームは過去に優勝、準優勝という結果を収めております。
奮って参加の程、よろしくお願い致します。
以下、詳細です。
――――――――――――――――――――――――――――――
◆大会趣旨: アメリカンフットボール等経験者がNEW ERA BOWLをサポートする事を通じて日本フットボールの振興に貢献する
参加費から運営費を差し引き余剰金が発生した場合は、フラッグフットボール振興支援資金に充当する
◆日時 : 7月12日(土)、7月13日(日) (午前7:30 集合、8:30 試合開始~16:00 終了予定)
◆場所 : (予選)7月12日(土) 16:00~20:30 エキスポフラッシュフィールド(大阪府吹田市)
※NEW ERA BOWL 2014練習後に開催
(準々決勝以降及び交流戦)7月13日(日) 10:30~14:15 京セラドーム大阪(大阪府大阪市)
※NEW ERA BOWL 2014試合前に開催
◆費用 : NEW ERA BOWLチケット代 1000円
ユニフォーム代 (詳細未定)
保険料 200円
また、遠方の方の交通費、宿泊費も自己負担でお願いいたします
◆参加資格 :「35 歳以上となります(2014 年3月31 日時点)。参加資格確認のため、身分証明書の提示が必要です。」
(注1)1979年3月31日生まれの方まで参加OKとなります。
(注2)またフィールドプレーヤー5名のうち、40歳以上のプレーヤーが常時2名以上必要となり、
30歳代の方だけでは成立致しません。
◆エントリーフォーム:
以下URLよりエントリーのほどよろしくお願い致します。
エントリー期限は6月12日(木)18時までとさせて頂きます。
※既に三宅会長からのご案内に返信頂いている方々つきましては、
把握しておりますが、取りまとめの際に漏れがないよう、
お手数ですが、再度入力頂ければ幸いです。
◆その他: 不明な点等は下記アドレスまでご連絡ください。
ravens.huddlebowl@gmail.com